コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
金龍の舞
(
幸せなさち
)
2024-04-10 05:10:18
おはようございます
観光写真ではないもの、面白いです
3枚目の方々は、歌を歌われているのですか?
同じ法被を着た人たちが沢山ですね
マナーの悪い・・
私の所は入らなくて良かったです(笑)
犬の糞は困りますね~(^^;)
Unknown
(
太郎ママ
)
2024-04-10 08:41:06
裏方のような場面のようですね。
毎回大勢の見物人がいますから、そういう方々の役目も大変なのでしょうね。
こんにちは!
(
しずか
)
2024-04-10 11:25:44
マナーの悪さ・・・理由には納得しますが、青森の三位は謎ですね(^_^;
何が理由なのか見当がつきません。
私の住むところでは、自転車のマナー違反が多いです。
あれでは、車にぶつかっても当然だと思います。
ぶつかられた車の方が気の毒ですわ(..;)
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2024-04-10 14:24:51
最近の若い方は少しぶつかっただけで
即御免なさいと反応が早いですね。
マナーはお互いに守りたいですが難しいめんもありますね。気を付けたいです。
自転車に乗りながらのスマホは絶対やめて欲しいです。
金龍の舞は美しいですが腰が痛くなりそうな
姿勢もあるのですね。お疲れ様です
Unknown
(
笑子
)
2024-04-10 15:51:32
20回も!!!
羨ましい限りです!!
マナーの悪い・・・・(笑)圧倒的1位ですか(;^ω^)
友人もいますのでなんですが
ある一部の人は思ったことをそのまま口にしますね
デリカシーがないって感じたことが多々あります
Unknown
(
自転車親父
)
2024-04-10 20:24:46
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
三枚目は楽器担当でしょうか。
マナーが悪いのは困りますよね。
どこにでもいそうですけど。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-04-10 20:24:58
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうですね、表立った仕事ではない。
縁の下の方々ですかね。
沢山の人たちによって成り立っていますね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-04-10 20:25:14
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
青森は私にもわからないです。
何でしょうかね。
自転車のマナーの悪さは東京も同じです。
せめて左側通行は守って欲しいです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-04-10 20:25:25
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
スマホの自転車はけっこういますよね。
前を見ていません。
きっと、頭が悪いのでしょうね。
その先に自分に災いが来ることが理解できないのでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-04-10 20:25:37
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
金龍の舞も白鷺の舞も年二回ありますから。
二十年くらい前から撮っていますよ。
今度の日曜日が白鷺の舞となります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
観光写真ではないもの、面白いです
3枚目の方々は、歌を歌われているのですか?
同じ法被を着た人たちが沢山ですね
マナーの悪い・・
私の所は入らなくて良かったです(笑)
犬の糞は困りますね~(^^;)
毎回大勢の見物人がいますから、そういう方々の役目も大変なのでしょうね。
何が理由なのか見当がつきません。
私の住むところでは、自転車のマナー違反が多いです。
あれでは、車にぶつかっても当然だと思います。
ぶつかられた車の方が気の毒ですわ(..;)
即御免なさいと反応が早いですね。
マナーはお互いに守りたいですが難しいめんもありますね。気を付けたいです。
自転車に乗りながらのスマホは絶対やめて欲しいです。
金龍の舞は美しいですが腰が痛くなりそうな
姿勢もあるのですね。お疲れ様です
羨ましい限りです!!
マナーの悪い・・・・(笑)圧倒的1位ですか(;^ω^)
友人もいますのでなんですが
ある一部の人は思ったことをそのまま口にしますね
デリカシーがないって感じたことが多々あります
ありがとうございます。
三枚目は楽器担当でしょうか。
マナーが悪いのは困りますよね。
どこにでもいそうですけど。(笑)
ありがとうございます。
そうですね、表立った仕事ではない。
縁の下の方々ですかね。
沢山の人たちによって成り立っていますね。
ありがとうございます。
青森は私にもわからないです。
何でしょうかね。
自転車のマナーの悪さは東京も同じです。
せめて左側通行は守って欲しいです。
ありがとうございます。
スマホの自転車はけっこういますよね。
前を見ていません。
きっと、頭が悪いのでしょうね。
その先に自分に災いが来ることが理解できないのでしょう。
ありがとうございます。
金龍の舞も白鷺の舞も年二回ありますから。
二十年くらい前から撮っていますよ。
今度の日曜日が白鷺の舞となります。