コメント
 
 
 
白鷺の舞 (幸せなさち)
2022-11-15 06:24:50
おはようございます
日本が4位!
すごく嬉しいです
日本に生まれて良かったといつも思います
白鷺の舞、毎年観れるといいですね
しっとりとした気品のある美しさですね!
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-11-15 07:12:40
この地球は様々なことを持ちながら輝いているのですねぇ。
その中でも人間ほど始末に負えないモノはいなさそうです。
白鷺の舞・・・綺麗ですねぇ。
 
 
 
おはようございます。 (しずか)
2022-11-15 08:40:13
一位はイタリアですか。
それは納得できます。
昔、イタリアを周遊旅行したことがあるのですが、日本以外で住んで見たい国なら、イタリアかな~と思いました。文化的な面も食も気に入りました。

白鷺がこっちを向いていますね!
正面から羽根を広げたショットが美しいこと。
アングルを変えると、いろんな白鷺の姿が拝めますね。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-11-15 14:03:38
文化的な影響力がある国のトップはイタリアなのですね。
退職後、イタリアを旅しました。
映画・ローマの休日を思い出しながら周遊しました。
ロマン溢れる映画は忘れられません。

白鷺の舞はどの写真も美しいですね。
特に羽根を広げた姿は見事です。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-11-15 16:35:17
こんにちは。
いい秋祭りが、
行なわれて観られて、
こんなにうれしいことない。
また来年も続くでしょうから。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-11-15 17:00:19
晴れてよかったですね
白鷺の羽に光が透けて
本当に優雅な舞です
毎年奉納されますように
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-15 22:15:36
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
嬉しいですね。
文明とは違い文化は大事だと思ってます。
白鷺の舞は年二回行われます。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-15 22:15:50
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
人間って本当に罪深いですね。
どこかの宗教でもそんなこと言ってましけど。
結局の所は動物として未完成なんでしょう。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-15 22:16:00
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
イタリアに行かれたのですね。
うらやましいですよ。
私の憧れの地がローマなんです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-15 22:16:11
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
イタリアに行かれたのですね。
私も行きたかった。
予定が急にダメになって行かれませんでした。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-15 22:16:23
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
やっといろいろな行事が行われるように。
待ち焦がれてましたからね。
しかしまたコロナが、厄介ですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-15 22:16:46
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
天気は良かったですよ。
この羽って紙で出来ているそうです。
透過した光の様子が最高です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。