goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ZeroNews ちょこっと気になるニュース

政局‼️

😃やっと来ましたーーー!!
石破総理は予算が通れば退陣すべき!賽は投げられた!!(西田昌司ビデオレター 令和7年3月12日)



でも油断大敵です。赤い勢力は世論を握っていることを忘れてはいけません!
保守層が頑張って拡散しているけど、妨害が入ってなかなか広まらない。

韓国でやっていることは、日本でもやってると思ってください!
【第660回字幕あり】ユン大統領、中共が韓国の選挙を操った。



一人ひとりが拡散すれば、力になると思うけど、まだまだ洗脳されている人が多い。
わかったとしても、それがどれだけ大変なことか自覚がないわけです。
ネット上では拍手喝采だけど、オールドメディアを侮ってはいけない。

一人じゃ弱すぎるんですよ。まず人を集めないと。
【西田昌司氏】石破首相退陣要求が消される!?首相交代を迫った真意とは!!石破おろしの波紋が広がらない理由!?首相周辺は静観の構え!!消費税減税で衆参ダブル選!?【メディアが報じない保守系News】





方向性が違う。


森山さんが「出席する予定だ」と言ったということは、彼が呼んだんでしょう。


1231回 まぬけ自民党が若者離れ対策にSNS活用って・・・ 減税を言わないからだろ!



財務省は何をしているのか?解体すべき?元財務省(旧大蔵省)玉木雄一郎が解説



また、日本の最先端技術が中国に狙われている

全樹脂電池は、樹脂を使った新しいリチウムイオン電池で、従来の電池と構造や材料が異なります。高なエネルギー密度や耐熱性、耐水性などのメリットがありますが、電池容量や電流の制限、製造技術の不足などのデメリットもあります。



補助金出して支援しても、この状態。中国の企業は民間の企業でも国営企業のようなものだから、いくらでもお金が出るわけですよ。補助金での支援は意味がないということです。
そこが理解できていないから、同じ失敗を繰り返しているんですよ。

【衝撃】全従業員を『リストラ』全樹脂電池のAPBが新たな動き。



NTTのように外国企業から買収されないように、1/3以上の株を国が保有すればいいと思いませんか?

買収できると思っているからガンガン妨害が入る
国が株を守っていたら、こういうリストラは起こらない。これで、リストラしたら今度はその社員が狙われるわけで、そこから技術が流出するんです。それがまた軍民両用で軍事に利用されたら、それこそ国は守り切れなくなりますよ。それどころか世界が大迷惑です。
日本の技術を彼らに渡したらダメなんです。
1/3の株を国が保有すれば、補助金使うより安いし、その企業が成功すればガッツリ儲かるわけじゃないですか。そして配当金を税金の足しにすれば、色々な所にお金が回せるわけですよ。南鳥島のレアアースも、原発の施設も、防衛装備に協力している企業に対しても、NTTと同じようにした方がいいと思います。日本の大事なものはちゃんと国が守らないと。

ホントに、お金の使い方が下手。
国民からお金を取ることばっかり考えて、国で稼ぐことを知らない。
勿体ない補助金75億円がパァですよ!

日本にはこういう最先端技術がいっぱいあるのに、何故かすぐ失敗する。
これも日本企業が海外に逃げる原因だと思います。



お土産の商品券、10万円だって🙄
裏金問題のさなか… 首相側の商品券配布、専門家が疑う「感覚」(毎日新聞)|dメニューニュース

裏金問題のさなか… 首相側の商品券配布、専門家が疑う「感覚」(毎日新聞)|dメニューニュース

 石破茂首相が今月3日に首相公邸で開いた自民党衆院1期生との会食に際し、首相事務所が土産を名目に1期生側…

 



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る