BMW/E36のポータブルナビ取付です。
1DINスペースにはナカミチのCDプレーヤーが付いています。
ダッシュボード上にナビ付属マウントでの取り付けも考えましたが
高さが上がって視界を妨げてしまい見た目もあまり良くないので
オーナー様のご希望の通りステーを製作して
CDデッキ斜め上に付けることになりました。
アルミステー製作にてご希望の位置に取付し . . . 本文を読む
今日の鎌ヶ谷の天気は晴れ!
そろそろ日が暮れると肌寒くなってきましたね。
この白と黒の物体は?
長年カーオーディオをやってらっしゃる方はすぐに分かりますよね。
一昔前「プロセッサーならコレ!」と言われていた人気プロセッサー
Audiocontrol社のEQLイコライザーと24XSクロスオーバーです。
長年愛され続けているプロセッサーですが
今でもこの2 . . . 本文を読む
今日の鎌ヶ谷は曇り。
嬉しい事に朝から少し涼しいですね。
台風が少しずつ近づいていますが
少し左に寄ってきたので大丈夫かな。
当店は明日8月10日(日)より16日(土)まで夏季休暇となりますので
宜しくお願い致します。
帰郷や旅行に出かける方も多いと思います。
道中気を付けて行ってらっしゃいませ。
. . . 本文を読む
当店でも人気のチューニングアイテム、
サウンドサスペンションさんの新商品D-CAPです!
CDデッキ、ナビデッキやプロセッサーなどのデジタルユニットの
電源に割り込ませるキャパシターです。
開発に何度も試聴を繰り返し行い、
辿り着いた5社の厳選した合計5μのコンデンサーだそうです。
今回も自信作ということで早速デモボードにて試聴させて頂きました。
接続しすぐさま . . . 本文を読む
梅雨明けも発表されて夏真っ盛りの始まりですね(^^
おかげ様でZEROBITは7月で20周年を迎える事が出来ました。
今思うと早く感じますね。23の時に始めたころはまさか20周年を
迎える事など1ミリも思っていませんでしたから。。。
こうして永くやって行けているのもお客様あっての事。
10年15年20年と年を重ねて行くにつれて
来店して頂いている方へのあ . . . 本文を読む
先日Nワゴンのオーディオを施工させて頂きました(^^
この車もN-BOXに続いて人気ですね!
今回はターボ付きのカスタムです。
フロントスピーカーはDYNAUDIOのESOTEC System242、
17cm2Wayと同社の24cmウーファーMW182を
装着させた2Way&サブウーファーのシステムとなっております。
アンプはDYNAUDIOのスピーカーに . . . 本文を読む
先日、近くにある小林牧場の夜桜を見に行ってきました。
自宅からは車で10分程度なのでこの時期になると家族で足を運びます。
出店が押しつぶされそうなくらいの大きな桜です(^^
ライトアップされた桜はとてもきれいで少し風もあったせいか
花びらが舞っていて風流があり良かったです。
景色を充分眺めたらあとは腹ごしらえですね(笑
. . . 本文を読む
山ちゃんよりソチオリンピックみやげの
スニッカーズっぽいお菓子を頂きました。
有難うございます。
記念に取っておきたいけど食べずにはいられなく撮るだけにして・・・(^^
アメリカで売っているスニッカーズよりも甘さは控えめ。
アーモンドとレーズンがおいしかったです。
そうそう、このパッケージにも記載されている
「sochi.ru zoly」
オリンピックの時にテレビで . . . 本文を読む
赤のアルファ156です(^^
今回はデッキ周辺のパネル製作を行います。
Phase2のモデルはダッシュボード上の中央に3連メーターと
その下に1DINデッキのスペースがあります。
今回のお客様は1DINのオーディオが定位置で
ポータブルナビがダッシュボード上におなじみの付属のスタンドでついていました。
この状態でも使えるのですがどうしてもポータブルナビが視界に入って
運転しにくい . . . 本文を読む
雪も落ち着きましたので作業に励んでおります(^^
先日カロッツェリアのTVM-FW1000をセレナに
取付させて頂きました。
人気のセレナにフリップダウンモニターを取付です。
特にお子さんが喜びますね(^^
渋滞中でも飽きが来ません。
ナビはカロッツェリア2DINを使用です。
10.2インチフリップダウンモニターを天井に加工取付しました。
. . . 本文を読む