全日本相撲甚句協会:情報

大相撲につながる伝統唄「相撲甚句」会の紹介と普及活動など

◇国錦 師範のご指導写真募集:全日本相撲甚句協会19回大会に向けてのご指導を受けてた時の写真。日頃の活動情報も。(画像拡大クリック)

2017年02月07日 | 会報
◇各会活動情を報是非お寄せ下さい。応募要領は下項掲載を参考にして下さい。宛先 会長 山下 晃生宛て

□表題写真は、野州相撲甚句会 会長 添野 一衛様 事務局長(広報)小久保 守様。舞台掲示横断幕記載の如く昨年「栃木県」全体の催しに小山市代表として出演時の写真です。 
□曲目(歌詞)「栃木県名所甚句」一番拍手の反響と余韻。〝蛙(かえる)〟が、神妙から大笑いに。出演者一同持ち廻り唄い、終えて出演の醍醐味満足と感喜でした。(当会連絡=電話0285-49-0029 事務局 小久保)

□加盟会連絡(お願い)=国錦 師範の第19回大会に向けてのご指導写真募集。要領①②③をご覧ください(難しく考えないで下さい)。
①送り先(当写真応募に関してのみ)=郵送か・メール添付なら好都合です。宛名:協会役員名簿の東京足立相撲甚句会記載連絡先、林太一 宛て。
□要領②(写真裏面・E-mailは本文に)会名・月日・場所(何々会館とか)・参加人数・コメント(大会時最高の賞を受賞すべく、プログラムに基づき熱心にご指導を受ける・・・など短文で)。
□③写真など返却や保管(保存)できません。従って期間を経ましたら削除されても意義無い事と、該当者写真や文章に関しては一任頂ける事。肖像権など権利主張は受けられません又協会に帰属を了承の上ご応募して下さい。掲載諾否や内容はお任せ下さい。担当は職務ではありません。

 参考掲載=第18回 全日本相撲甚句協会発表会時 国錦 耕次郎師範にご指導を受けている写真です。(参考:東京足立相撲甚句会

最新の画像もっと見る