そごう横浜店 8階=特設会場
スタジオジブリ最新作
思い出のマーニー 公開記念
「米林宏昌原画展」を見てきました。
人がいっぱいでした。
素敵な原画がいっぱいでした。
. . . 本文を読む
六本木 国立新美術館
オルセー美術館展
”印象派の誕生―描くことの自由―” に行ってきました。
マネ「笛を吹く少年」「ロシュフォールの逃亡」
モネ「かささぎ」
セザンヌ「マンシーの橋」「レスタックから望むマルセイユ湾」など印象派の傑作がいっぱいです。
. . . 本文を読む
損保ジャパン東郷青児美術館(新宿)
「キネティック・アート展」
ー動く 光る 目の錯覚ーへ行ってきました。
ブルーノ・ムネーリなどイタリア作家を中心とする日本初公開の作品 約90点。
キネティックアートとは、動く芸術。
作品そのものに「動き」を取り入れているのが特徴。
京王プラザホテル
「第34回 有田・伊万里やきもの夏祭り
~ヨーロッパで愛された古伊万里~も見てきまし . . . 本文を読む
7月3日に東京都美術館
第94回 朱葉会展にいってきました。
朱葉会は、1918年に日本初の女流画家公募団体として結成発足したそうです。
「流転」 村上洋子氏
いろいろな作風の作品がいっぱい展示されていました。
. . . 本文を読む
上野 東京国立博物館
台北 國立故宮博物院 「神品至宝」を見に行ってきました。
お宝がいっぱいです。私は、南宋時代の青磁がよかった。
平成館と本館のあいだから スカイツリーも見えました。
. . . 本文を読む