goo blog サービス終了のお知らせ 

latest news

自拍

<初音ミク>ライブBD「ミクの日感謝祭」がミュージック部門首位 歴代8位に

2011-01-19 21:22:35 | 日記
 8日発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(13日付)によると、1日発売の「ミクの日感謝祭 39’s Giving Day Project DIVA presents 初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。~」が約1万枚を売り上げ、ミュージックBD部門で首位を獲得。歴代ミュージックBDランキングではサザンオールスターズ「真夏の大感謝祭 LIVE」(08年12月発売)を上回り、歴代8位に入った。
【写真特集】初音ミクが登場したコンサートの様子
 BD「ミクの日感謝祭」は、10年3月に開催された夜のライブイベントを収録したもので、ライブの全39曲に加え、イベント当日までの過程も収められている。BDと同時にCD(約4000枚)とDVD(約5000枚)も販売されたがBDが最も売れた。総合ランキングではアニメ「ワンピースフィルム ストロングワールド」に続く2位だった。(毎日新聞デジタル)


【関連記事】
はじめての初音ミク :ヤングジャンプで4コママンガ連載開始 公式ブログも開設
<写真特集>初音ミク :PSP「プロジェクトディーヴァ 2nd」7月発売 ミクとルカが夢の“デュエット”
初音ミク :痛車とアドトラックが出陣式 藤田咲が「乾杯!」
インタビュー :「挑戦、成長、感謝込めた」 「鏡音リン・レン」の声優・下田麻美さん

押尾被告、保釈中に泉田受刑者をどう喝…第2回公判

2011-01-19 21:22:14 | 日記
 昨年8月に合成麻薬MDMAを飲んで容体が悪化した飲食店従業員・田中香織さん(当時30歳)を死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪など4つの罪に問われた元俳優・押尾学被告(32)の第3回公判が7日、東京地裁で開かれた。押尾被告にMDMAを渡した罪で服役中の泉田勇介受刑者(32)ら2人が証言。昨年10月の保釈直後に押尾被告が泉田受刑者を“どう喝”したことや、出頭直前に元妻で女優の矢田亜希子(31)のことを気にしていたことが明らかになった。

 公判の第3ラウンドでも、またまた押尾被告の卑劣な行為が、泉田受刑者の証言で明るみに出た。

 昨年8月3日に麻薬取締法違反で逮捕され、10月23日に初公判を受けた押尾被告。“事件”は初公判から6日後の29日に起きた。押尾被告は当時、行動が制限される保釈中の身にもかかわらず、お互いの知人を通じて泉田受刑者を東京・原宿にある知人のマンションの一室に呼び出した。

 押尾被告は、泉田受刑者が警視庁麻布署の取り調べに、サプリメントのボトルを元マネジャーのY氏にアメリカから持ち帰らせた話をしたことを非難。4日後の11月2日に判決を控えていたからか「何であんな話をするんだ。オレの立場がやばくなった」と、どう喝したという。

 この日、前日までと全く同じ黒スーツ、白シャツ、青ネクタイ姿で出廷した押尾被告。いまだに泉田受刑者への怒りは収まらないのか―表情がよく見えるよう前日から証言台よりに少し席をずらし、何度もガンを飛ばした。午後3時30分、証人尋問を終えた泉田受刑者が、退廷のため押尾被告の前を通り過ぎると、押尾被告は、座ったまま鬼の形相でにらみつけた。3回の公判で最も険しい目つきで、傍聴席からも明らかに憎悪の念が受け取れた。

 だが、押尾被告の視線を完全に無視した泉田受刑者からは、被告がMDMAを「アミノ酸」と隠語で呼んでいたことや、渡したMDMAをスニーカーに隠したこと、そしてサプリメントのボトルについても次々と証言。押尾被告側は、泉田受刑者からもらったのは錠剤でなく粉末としているが、渡したのは錠剤10錠と言い切った。

 一時はユウスケ、マナブと下の名前で呼び合っていたが、事件は2人の仲を完全に引き裂いたようだ。

 

【関連記事】
押尾被告、送信メール「どうしよう」と相談
押尾被告 元カノにもメール「あれ、いる?」…第2回公判
押尾被告、元マネジャーに身代わり指示「一生面倒見るから」…第2回公判
元交際相手・Eさん「ロスで3度飲まされた」…押尾被告第2回公判
合成麻薬 、
保護責任者遺棄 、
押尾学 を調べる

押尾被告、矢田亜希子を「よろしく頼む」と告げ出頭…第3回公判

2011-01-19 21:21:52 | 日記
 昨年8月に合成麻薬MDMAを飲んで容体が悪化した飲食店従業員・田中香織さん(当時30歳)を死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪など4つの罪に問われた元俳優・押尾学被告(32)の第3回公判が7日、東京地裁で開かれた。押尾被告にMDMAを渡した罪で服役中の泉田勇介受刑者(32)ら2人が証言。昨年10月の保釈直後に押尾被告が泉田受刑者を“どう喝”したことや、出頭直前に元妻で女優の矢田亜希子(31)のことを気にしていたことが明らかになった。

 泉田受刑者は丸刈りが少し伸びたような髪形で出廷。押尾被告と目を合わせることなく証言台に立った。

 事件の鍵を握る重要な人物だけに、尋問はたっぷりと時間をかけて行われた。午前と午後に分けて、計4時間15分。その中で同受刑者が最も力を込めた言葉は、押尾被告に向けられていた。

 事件後の取り調べで当初否認していたMDMAの譲渡を認めた理由を問われると、「私を含めてこの裁判で証言した人たちが、どういう思いでこの場に立っているかを押尾には考えてもらい、少しでも田中さんや遺族に対して申し訳ないと思うなら、男らしく潔く認めて、自分の取るべき責任を取ってもらいたいと思った」と語気を強めた。

 尋問では、事件前後の新たな事実が次々と明らかになっていった。2008年の年末ごろに知り合った2人は、すぐに意気投合。泉田受刑者は過去に大麻取締法違反で2件の前科があり、それを被告に話したところ、2人の間で薬物の話題が出るようになった。昨年4月ごろに被告からMDMAの入手を依頼されたが、その際は入手できなかった。

 2度目の依頼は被告が米国から帰国した昨年7月30日。その日のうちに約10錠を3、4万円で購入、翌31日に届けた。代金は支払ってもらっていないという。入手先については「言いたくありません」と繰り返し、徹底して口をつぐんだ。

 事件のあった8月2日は、午後9時ごろに現場に到着。その後、被告の先導で非常階段を使って23階から42階の部屋に移動した。途中でサプリメントのボトルを「これなんだよね」と渡された。MDMAの残りの処分を依頼された、と感じた。

 その後、錦糸町のホテルに2人で移動。被告に体から薬物を取り除く薬を依頼され、手配した。実際は「気休め程度」の点滴だった。粉末などが入ったパケ(ビニールの袋)が詰められたサプリメントボトルは、ホテル周辺のゴミ収集場に捨てた。

 押尾被告に対する心証を唯一、良くしそうなエピソードは8月3日の出頭時。同被告は泉田受刑者に電話で、ある女性への伝言と一瞬、観念したのか「アコのことをよろしく頼む」と告げたという。「アコ」とは当時の妻、矢田亜希子のこと。初公判では矢田にメールした直後に田中さんとのドラッグセックスに及んだことが明かされたが、出頭直前に脳裏をよぎったのは妻だった。

 ◆怒号飛び交い裁判荒れ模様 〇…注目の裁判員裁判ということもあってか、公判は初日から荒れ模様。第2回公判では、しつように証人の誕生日を明かそうとする弁護人を、山口裕之裁判長が何度も制止し「どういうつもりですか! 言わない約束でしょう」と声を荒らげた。この日は泉田受刑者と弁護人の質疑がかみあわず、泉田受刑者が怒り出す一幕も。山口裁判長が弁護人、証人双方をたしなめた。

 

【関連記事】
押尾学被告、3日に裁判員裁判初公判
矢田亜希子 草食系に変身…4年ぶり公の場に
矢田亜希子に聞く…パソコンで押尾の契約解除知った
矢田亜希子、涙で「押尾事件」初めて語った
合成麻薬 、
保護責任者遺棄 、
押尾学 を調べる

榮倉奈々、時代劇初挑戦…映画「のぼうの城」

2011-01-19 21:21:31 | 日記
 女優の榮倉奈々(22)が時代劇に初挑戦することが7日、分かった。狂言師の野村萬斎(44)が主演する映画「のぼうの城」(犬童一心・樋口真嗣監督、来年公開)で、ヒロインの甲斐姫を演じる。

 5月から乗馬や合気道、なぎなた、所作などを習い撮影に備えた榮倉はこのほど、北海道・苫小牧でクランクインした。広大な敷地に組まれたオープンセットで、華麗な手綱さばきなどを披露。「時代劇に出演できてすごくうれしい。スケールの大きさにテンションが上がりました。緊張や不安より、ワクワク感でいっぱい」と目を輝かせた。

 同作は2万人の軍勢を率いて水攻めを行った石田三成の軍に、わずか500人で抗戦した「でくのぼう軍」の姿を描く。甲斐姫は「でくのぼう軍」の紅一点。美ぼうの持ち主ながら、刀を握り、侍を投げ飛ばす男勝りな一面を持つ。

 両監督のアドバイスで「七人の侍」など黒澤明監督作品を中心に見て役のイメージを高めたという榮倉は「出ている女優さんがみんなキレイだった。私もそう撮ってもらおうと気合が入った」と振り返った。両監督は「スケール感のある女優さんに演じてほしかった。穏やかな今までのイメージを突き崩してもらいたい」と期待を寄せた。

 

【関連記事】
紅ゆずる「メイちゃんの執事」演じる…星組バウホール公演
水嶋ヒロ、絢香と新婚旅行していた
劇団ひとり、妻・あかねから「立派な猫になった」…アニメ「コララインと-」アフレコ
堂本光一「七人の侍」に主演!…「寛斎スーパーショー」主演
榮倉奈々 、
狂言師 、
野村萬斎 を調べる

押尾被告、元国会議員B氏に「やばいっす」…第3回公判

2011-01-19 21:21:09 | 日記
 昨年8月に合成麻薬MDMAを飲んで容体が悪化した飲食店従業員・田中香織さん(当時30歳)を死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪など4つの罪に問われた元俳優・押尾学被告(32)の第3回公判が7日、東京地裁で開かれた。押尾被告にMDMAを渡した罪で服役中の泉田勇介受刑者(32)ら2人が証言した。

 泉田受刑者に続き、証人として匿名男性が出廷したが、東京地検はこの日、同男性が元国会議員・B氏であることを明かした。地裁側は開廷直後に傍聴席と証言台の間にびょうぶのようなついたてを設置するなど徹底ガード。B氏によると、被告とは共通のスポーツクラブに通い、約1年半前に知り合ったという。昨年8月2日午後6時43分には被告から携帯に電話が入り、「『やばいっす。連れの女性が意識がない』『もう、これで俺だめなんですよね』と話しました」と明かした。

 その時、B氏はホテルの中華料理店で女性と会食中。興奮状態の被告に119番通報の指示や、共通の友人に電話させることを約束したという。その後も電話で通報などの確認をしたが、被告は救急車を呼ばず。同7時10分には「もういっちゃってるんです。死んじゃっている」と明かされたという。

 

【関連記事】
押尾被告、送信メール「どうしよう」と相談
押尾被告 元カノにもメール「あれ、いる?」…第2回公判
押尾被告、元マネジャーに身代わり指示「一生面倒見るから」…第2回公判
元交際相手・Eさん「ロスで3度飲まされた」…押尾被告第2回公判
合成麻薬 、
保護責任者遺棄 、
押尾学 を調べる

深津絵里 最優秀女優賞!田中裕子以来27年ぶり快挙…モントリオール世界映画祭

2011-01-19 21:20:47 | 日記
 【モントリオール(カナダ)6日】「第34回モントリオール世界映画祭」の授賞式が日本時間7日、当地で行われ、「悪人」(11日公開・李相日監督)でヒロインを演じた女優・深津絵里(37)が最優秀女優賞を受賞した。日本での同賞は「天城越え」(1983年)の田中裕子(55)以来27年ぶり。国際舞台で栄誉を手にし「賞を頂いたことで一瞬でも報われた。過酷なことも全部忘れた」と喜びをかみ締めた。

 深津は気付いていなかった。フランス語と英語で淡々と進む授賞式。通訳がそばにいたものの、突然の「エリ・フカツ」のコールに、先に反応したのは隣の妻夫木聡(29)だった。周囲からの視線、テレビクルーのライトで状況を把握。ゆっくり壇上へ上がり、呼吸を整えて「メルシーボク(ありがとう)。私が手にしている賞は『悪人』という作品を作ったすべてのスタッフに頂いた賞」と感謝の言葉を絞り出した。

 同映画祭での最優秀女優賞は27年ぶり。国際舞台での女優賞は、今年ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した寺島しのぶ(37)に続く快挙。深津は89年に「満月のくちづけ」でローマ国際ファンタスティック映画祭の最優秀主演女優賞を受賞して以来だ。

 150センチ台半ばの小さな体は、授賞式のフィナーレを飾る受賞者ラインアップで、大柄な欧米人に埋もれていた。が、スクリーンでの圧倒的な存在感が評価された。

 「悪人」で見せた演技は「踊る大捜査線」シリーズをはじめとする、これまでの印象とは異なる。激しいラブシーンにも挑戦。李監督も「他の映画では発揮されなかった女の業みたいなものを体現して、人間の中にある隠された部分を生身として出してくれたからこそ」と、深津の成長と女優賞へのふさわしさを説いた。

 深津は多くの現場をこなしてきた中で「今までで一番、過酷だった」と撮影を振り返るが「賞を頂いたことで、一瞬でも報われた。過酷なことも全部忘れた」と、すべてが貴重な思い出。「今までやってきたことがあって、今がある」と実感を込めた。

 2年前、「おくりびと」は同映画祭から、米アカデミー賞へと大きく羽ばたいた。「この映画を見てくれる人が多くいることが望み。1人でも多くの人の胸の奥に届いてほしい」という願いは、自身の力で実現を引き寄せた。

 授賞式を終えても、周囲の祝福ムードをよそに「時差ぼけでボーっとしていたときに名前を呼ばれたので、まだしっかり喜べていない」。日本時間8日に“凱旋”して、ゆっくり受賞の大きさと喜びをかみ締める。

 ◆深津 絵里(ふかつ・えり)1973年1月11日、大分県生まれ。37歳。88年「1999年の夏休み」で映画デビュー。03年「阿修羅のごとく」で報知映画賞助演女優賞。07年「博士の愛した数式」で主演女優賞、08年「春琴」で紀伊国屋演劇賞個人賞などの受賞歴。11年秋には主演作「ステキな金縛り」の公開も控える。血液型O。  ◆「悪人」 芥川賞作家・吉田修一氏の長編小説が原作。吉田氏と李監督が共同で脚本を執筆。深津演じるのは佐賀の田舎町の紳士服量販店で働く女性。殺人を犯し、逃亡する主人公(妻夫木聡)と出会い、刹那(せつな)的な愛に身を焦がし、逃避行を共にする役どころ。

 ◆妻夫木感激 〇…作品はグランプリこそ逃したが、主演の妻夫木は「家族がすごい賞を取ったような気分」と、深津の受賞を喜んだ。女優・深津の魅力を誰よりも感じていたのが妻夫木。前日、公式上映で客席から映画を見たとき「自分のことよりも、深津さんの演技が本当に素晴らしいと、改めて実感した」と話していたが、「夢のような感じ。僕らの熱がモントリオールの人にも届いた」と自分のことのように胸を張った。

 

【関連記事】
深津絵里に最優秀女優賞…モントリオール映画祭
殺人事件から始まる愛と悪の問題作…悪人
妻夫木「賞より大切なものもらった」…モントリオール映画祭「悪人」公式上映
妻夫木聡に深津絵里が3市長を表敬
モントリオール 、
モントリオール世界映画祭 、
李相日 を調べる

常盤貴子 母の猛反対で彼氏と別れた

2011-01-19 21:20:26 | 日記
 テレビ朝日系のスペシャルドラマ「お母さんの最後の一日」(11日・後9時)に主演する常盤貴子(38)が7日、東京・六本木の同局で会見した。

 余命わずかの母(倍賞美津子)を見守る3人姉妹を中心に家族のきずなを描く。常盤は新作映画「CUT」で13年ぶりにショートカットに。自身の母親について「母を嫌いな時期もあったけど、母の言うことを聞いて間違いはなかった。今まで付き合った彼氏も、猛反対された人は別れてよかった」。昨年、演出家の長塚圭史(35)と結婚。「自分に子供ができたらどうすればいいか、ドラマを通じて教えてもらった」

 

【関連記事】
常盤貴子、13年ぶりショートヘアで謎の女…映画「CUT」
新婚4日常盤「挙式も着物で」…入籍後あでやかに初登場
常盤貴子、長塚圭史が入籍…03年共演きっかけ交際6年
香椎由宇妊娠 来年2月出産へ
テレビ朝日系 、
スペシャルドラマ 、
常盤貴子 を調べる

小雪、サムゲタンでかぜ予防「体温まる」

2011-01-19 21:20:04 | 日記
 女優、小雪(33)が7日、都内で行われたライオンの新かぜ薬「バファリンかぜEX」の新CM発表会に登場した。

 同CMはアップで映し出された美白の小雪が「早く治したいよね」とほほえむ内容。美容の秘訣を「本能というか、欲しているものを食べて好きな運動をすること」と紹介。最近はかぜ予防のために韓国のスープ料理、サムゲタンを作るといい「鶏1羽と朝鮮人参などの漢方と一緒に煮込んでます。体が温まり、疲労回復にてきめんです」と話した。CMは15日からオンエア。

【関連記事】
小雪、姉の愛犬と空気清浄機PR!
桐谷美玲、新CMで「流行語大賞狙います」
びよ~ん 榮倉奈々、美しすぎる“おもちのばし”
さんま&広末、大絶賛“しょうゆ”うこと
モー娘。OG「アフタヌーン娘。」結成

深津絵里、最優秀女優賞!27年ぶり快挙

2011-01-19 21:19:43 | 日記
 【カナダ・モントリオール6日(日本時間7日)】女優の深津絵里(37)が第34回モントリオール世界映画祭で最優秀女優賞を受賞した。コンペティション部門に出品された「悪人」での熱演が評価された。現地入りし授賞式に参加した深津は、フランス語で「メルシーボク(ありがとう)」と感激のあいさつ。同映画祭で日本人女優の同賞受賞は1983年の田中裕子(55)以来、27年ぶり2人目の快挙となった。

 「エリ・フカツ」。名前が呼ばれた瞬間、深津は感激をこらえるように胸を手で押さえ立ち上がった。

 壇上では「ハァー」と大きなため息をひとつ。「ありがとう。メルシーボク。サンキュー、ソーマッチ」と3カ国語で喜びをあらわし、テレ笑いをうかべた。

 ワールド・コンペティション部門に出品された出演作「悪人」は、授賞式前日の5日に公式上映され、李相日監督、妻夫木聡(29)とともに熱烈なスタンディングオベーションを受けたばかり。妻夫木演じる殺人犯との愛におぼれ、濃厚なラブシーンにも体当たりで挑んだ熱演が高く評価された。

 モントリオールはカンヌ、ベネチア、ベルリンの世界3大映画祭に次ぐ映画祭。同映画祭での最優秀女優賞は83年の「天城越え」(三村晴彦監督)で田中裕子が受賞して以来となり、今年はベルリンで寺島しのぶ(37)が日本人として35年ぶりに最優秀女優賞(作品は『キャタピラー』)に輝いたのに続き、日本人女優の大金星だ。

 授賞式後、妻夫木と抱き合い、喜びを分かち合った深津は「監督の演出がなければあの演技はできなかったし、相手が妻夫木さんでなかったら取れなかった賞だと思う」と感謝。「時差ボケでボーッとしているときに名前が呼ばれて何のことか分からず、いまだにしっかりと喜べていないんです」と夢心地で、妻夫木の方が「深津さんの芝居はすばらしかった。家族が賞をとったみたい!」と興奮した。

 モントリオールでは3年連続で日本映画が戴冠。特に2008年の「おくりびと」はその後、米アカデミー賞外国語映画賞も獲得しており、深津の世界的活躍が期待できそう。一行は8日に帰国予定。喜びの生コメントに注目が集まる。

【関連記事】
妻夫木&深津、役作りで1時間の熱烈ハグ
深津、最優秀女優賞に「妻夫木さんだから…」
妻夫木聡、言えない“悪人”エピソード
妻夫木、深津が九州3県に映画完成報告
妻夫木、モントリオール出品「うれしい」

多剤耐性菌対策で大幸薬品が連日の上昇率トップ、衛生管理製品に思惑浮上

2011-01-19 21:19:21 | 日記
 大幸薬品 4574 が4連騰。7日にストップ高となった余勢を駆って、連日の東証1部の値上がり率トップ。帝京大学、獨協大学などで起こった多剤耐性菌の院内感染対策に関連して、同社が手掛ける衛生管理製品の需要拡大思惑が強まっている。厚生労働省も対策に乗り出しており、院内感染対策が相場テーマとして浮上した格好。

 全体相場の地合い悪化の中、値動きの軽さと材料性から一本釣りの対象として目先筋の買い注文を集めている。(編集担当:山田一)

【関連記事】
大幸薬品が上昇率トップ、衛生管理製品で院内感染対策需要の拡大思惑
銘柄パトロール(1):東京エレク、大幸薬品、福田組、トヨタ、KYBなど
銘柄パトロール(1):トヨタ、共立印刷、ヤマタネ、いすゞなど
大幸薬品が東証一部指定で人気化、TOPIX組入れ前に先回り買い
大幸薬品は軟調、10年3月期通期連結業績予想の下方修正を嫌気