yuyu-tantan blog    (悠々-坦々 ブログ)

67才からの手習い日記です。
1.水彩画
2.写真(野鳥・花)
3.木彫り
4.音楽
5.その他

木彫り(40):ブックケースの物入れ③と額縁①

2012年10月30日 | 木彫り

              同時進行の「ブックケースの物入れ」と「額縁」

 

                            講師の作品「ブックケースの物入れ」

 

昨日、木彫り教室があり新規取組作品の「額縁」の木彫りを行いました。

今まで取り組んでいた「ブックケースの物入れ」の進み具合が悪いので講師からの勧めも

あり並行製作で進めることにしました。

水彩画と写真撮影をしているのでこれらの作品を入れる「額縁」製作を本来取り組む予定

でしたが、材料が特注のために遅くなり「ブックケースの物入れ」に取り組む結果になって

いました。「額縁」は浮彫で花の外は7mm彫り落としになり、彫り落とせば半分完成とのこと。

講師が言われるには「2作品を同時に取り組む人もいる」とのこと。

気遣っていただいた講師からは自身の作品「ブックケースの物入れ」を貸していただいた。

やはりすばらしい出来の「ブックケースの入れ物」です。


花(17):ススキ③(曽爾高原2012年10月26日撮影)

2012年10月26日 | 

今朝は雲一つない青空だったので奈良県「曽爾高原のススキ」の撮影に出かけました。

誰も考えることは同じで高原の駐車場は満車に近い状況でした。ススキの状態はどうかと

心配していましたが、一番見頃だったのではないでしょうか。最初は駐車場から「お亀池」

の横を通って「亀山峠」まで登り、帰りは池の反対側を通って駐車場に戻りました。

駐車場で少し腹ごしらえと休憩の後、午後4時半から夕景撮影に出かけました。夕景撮影

の報告は近日に「yuyu-kankan blog」の方で行います。

(by D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD)

 

 


水彩画(0):フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」

2012年10月20日 | 水彩画

 

昨日と同じように今日も快晴の青空だったので神戸へ出かけておりました。

神戸市立博物館で開催されている「マウリッツハイス美術館展」の鑑賞と摩耶山

からの神戸の夜景撮影が目的です。

現存するフェルメールの三十数点の中で一番有名な作品、そして国外へ持ち出

されることはない「真珠の耳飾りの少女」の出展だったこと、また土曜日ということ

もあり多くの人が来られておりました。「真珠の耳飾りの少女」の絵画の前では

行列待ちの鑑賞になり、なかなか前に進めずです。

フェルメール以外にレンブラント、ルーベンスなどの巨匠の作品も多くありました。

何時も感心するのがきめ細かい筆遣いと影により立体・遠近を表現されている

点、今後の水彩画に大変参考になりました。


花(10):バラ④(山口県岩国市吉香公園2012年10月14日撮影)

2012年10月18日 | 

山陽地方へ撮影旅行に出かけた折、岩国市でロープウェイに乗って山上の岩国城を観た後、

山の下の吉香公園内にある「吉香薔薇園」を覗いてみました。よく見る普通のバラの中に上品

な美しいバラが咲いていたのでシャッターを押しました。品種は不明です。

(D800、24-70mm F2.8 DG MACRO)