みなさんこんにちは
森を盛り上げて下さるゲストさんをご紹介します
ひょうたん工房てぼっこ
ひょうたんのランプ作りのワークショップをして下さいます
材料はひょうたんと中に入れる小さなライトが
セットになっています
キリなどの道具をつかって、ひょうたんに穴をあけ、ランプを作ります
クリスマスシーズンに向けて、ツリーや雪だるま
などの
見本が用意されていますよ
もちろん、お好きなデザインで作ることが出来ます
穴をあけたら、ビーズなどを使って色を付けることも出来ます
世界に一つだけのひょうたんランプをつくってみませんか
参加費★1000円
所要時間★1時間程度
事前予約★必要ありません
当日、その場でお申し込み下さい
混んでいる場合は、待って頂く事がありますので
その時はひょうたん工房てぼっこの千葉さんに聞いてみて下さいね
完成したひょうたんライトは、
夜、おうちで灯してみて下さい
こんなに幻想的なライトになりますよ
うっとりしますよ
ひょうたんの後ろにも穴をあけると、ランプを灯したときに
壁にランプの光がふわっと映ってとても綺麗です
私も千葉さんの講習会を受けたことがあるんです
まんまるで綺麗なすっぴんのひょうたんに・・・・
えんぴつで下書きをして、
キリで穴をぶすっっと
最初は緊張するのですが、
慣れてくると上手に穴を空けることが出来ました
ひょうたんは柔らかいので
すぐに穴が空きます
思った以上の大きな穴になったり、もう少し寄せて空ければ良かったーー
など、なかなか自分の個性がでますね
とても楽しいWSでした
なので、みなさんにもぜひ体験してもらいたいです
先日、千葉さんのご自宅へもお邪魔して、
ひょうたんの色々を写真撮影させて頂きました
家の近くで待ち合わせをして、千葉さんに案内されて歩いて行くと
・・・・はっ
「ここです」と言われる前にすぐに分かりました
おうちの周りに
ずらーーと並んだひょうたんの列
これは乾燥中なのです
そして玄関前には
お風呂中のひょうたんも
中をくり抜いて、
この水浸けと乾燥を6回も繰り返して、
かちっとしたひょうたんが出来上がるそうです
千葉さんはおうちの近くに畑を借りて、ひょうたん作りからやっています
ひょうたんはぶらさがって大きくなるものなので、
棚作りもとても大変な作業のようです
年間で1000個ほど出来るそうです
そうして出来たひょうたんが作品になったり、
講習会やWSなどで使われたり・・・
いま、ひょうたんランプ作りは大人気なんです
一通り、見て、話を聞いて、
ご自宅の玄関の前に行くとこの表札が
かわいい
さらに玄関を一歩入ると
ひょうたんの作品がずらりと並んでいました
どれもこれもひょうたんの形を活かした、
素敵な作品ばかりです
当日は、WSだけではなく、
千葉さんの素敵な作品も展示・販売します
自分で作るのも楽しいですが
完成した素敵な作品をお持ち帰りするのもいいですよね
千葉さんがお作りになったサンタさんとクリスマスツリー
ひょうたんにペイントすることも出来るんですね
中にライト灯すと・・・
ほんとのツリーのようですよね
こういうツリーもいいですね
こんな大作もあります
繊細で、でもダイナミックさも感じる素晴らしい作品を
見ることができますよ
ぜひ、ひょうたんランプのWSと展示販売を楽しんで下さいね