「ビーズのブレスレット」
コスモスさんの作品紹介をしますね
大小さまざまなビーズを合わせて
ブレスレットが出来ましたよ
クリスマスっぽさが出てるものが多いですよ
おひとついかが?
「ビーズのブレスレット」
コスモスさんの作品紹介をしますね
大小さまざまなビーズを合わせて
ブレスレットが出来ましたよ
クリスマスっぽさが出てるものが多いですよ
おひとついかが?
「木のおうち」
木工のaccoちゃんの作品を紹介します
角材を削って、おうちにしたんですって!
すごく可愛いんです手のひらに乗るサイズです
屋根は茶色、壁は白、そしてシャビーな感じに仕上げていて、凝っています
コチラは、もう少し小さいおうち
500円玉ぐらいの大きさ。。。かな
accoちゃん曰く、
イメージは「山居倉庫」・・・だそうです
確かにそうかも
本物は写真よりもっともっと可愛いので、お手にとって見てくださいね
sola です
お約束の怒涛の (と言っても2日連続ですが) アップをいきたいと思います
おそらくメンバーが思っているよりは、制作している(はずの)私です
偉いでしょ ふふっ
今回は、ペーパークラフトと言えば言えなくもない
LEDキャンドルホルダのリメイクです
思いついたら止められない衝動で、作ってしまいました
この縦長のホルダ部分を加工してみたんです
セピア色の楽譜(トレーシングペーパーに印刷しています)を巻いたもの
レースペーパーを切って貼ったもの
ガラスの目隠しに使う総レース柄のシールシートを貼ったもの
(最後のは写真では柄がわかりにくいので、詳細はいくぞ!zakkaの森でみてくださいね)
ワイヤーとビニールでできた葉っぱをくるくる巻いて
リボンを結んでリース状にし、マドレーヌ型に乗せました
灯りをともせば
柄が浮き出て、なかなか侮れないロマンティックさですよ
リースと分けて飾っても静かな雰囲気が醸し出される気がして
いいな、なんて写真を撮ってしまいました
もちろん、ご自分でも簡単に作れてしまいますし
必要とあらばマドレーヌ型も、マドレーヌを焼くのに使えます
当日、お手にとってながめてみてくださいませ
sola
羊毛フェルトのヒトリカゼです
今日は雪が降りましたね
空からのプレゼントですね
お仕事から帰った時 学校から帰った時
お出かけから戻ったときに
玄関などのチョット目につく処に
羊毛フェルトを置いてみませんか?
羊毛のフワフワとあどけない表情を見るだけで
なんとなく癒させますよ
今日はビオラちゃんを紹介いたします
イタリア語でビオラ(紫)ちゃんです
いよいよ私の季節です
昨年12月にZAKKAの森で購入した
Syamさん作のBOXとコラボしてみました
いかがでしょう
みなさんこんにちは
ワークショップの企画について詳細を説明をしますね
≪似顔絵コーナー≫
フジクラアサミさんが似顔絵を描いてくれます
大人の方も子供の方も、どなたでも参加してください
色紙に似顔絵をデッサンします
参加費:500円
今というこの時間を、デッサンで形に残してみませんか?
モデルになるって、たまにはいいかも
≪消しゴムハンコのワークショップ≫
結城ななせさんによる、消しゴムハンコのワークショップです
結城さんお手持ちのハンコを使って、
ポストカードと手拭いを自由に押して作ります
参加費:ポストカード1枚100円、手拭い1枚400円
好きなハンコを押して、自分だけの雑貨を作りましょう
≪クリスマスリースのワークショップ≫
zakkaの森メンバーによる、クリスマスリース作りのワークショップです
フレッシュなヒバを使って、木の実やリボンをつけてクリスマスリースを作ります
参加費:リース小350円、リース大500円
(写真はリース小)
リースベースは大・小2種類の大きさを用意しています
ヒバや木の実、赤い実、トウガラシなど資材はたくさんありますので自由に付けます
自分だけのオリジナルリースを作って、素敵なクリスマスをお過ごしください
なお、クリスマスリースのワークショップは、午前11時半からとさせて頂きます
消しゴムハンコのワークショップと似顔絵は終日(10:00~15:00)やっています
zakkaの森の商品を見た後は、ゆっくりとワークショップで遊んで行って下さいね
予約は必要ありません
一緒に楽しい時間を過ごしましょう