goo blog サービス終了のお知らせ 

1Day Shop *Zakkaの森*

ハンドメイド好きな仲間と1日だけのショップを開催♪
年2回、皆さんの笑顔に出会えるのが楽しみです♪

羊毛フェルトのリースその2

2017-12-01 16:43:49 | 第19回zakkaの森

 

 

どうもー、solaからの連投です

何故なら?

syamちゃんがfacebookやInstagramの

アップで溺れそうだから

(アップアップってね? しーーん・・・)

皆さんどうぞご覧くださいね!

 

わたくしから初めての

ヒトリカゼさんの作品紹介をさせてください

 

羊毛フェルトのリースその2です

本格的な草木染の羊毛で

できていることはもうご存知ですね?

 

前回の

煙るような薔薇のリース

ため息が出るほど素敵でしたが

 

今回は

ドイツの深い森を思わせる緑に

感動します

 

赤くて丸いものって

とてもクリスマスな気持ちを

高めてくれますよね

 

 

和風にも洋風にも

壁にもテーブルにも

暖かくさりげなく寄り添ってくれる

ヒトリカゼのリース

 

 

ぜひお手元に

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベント ジョイフルバッグス

2017-12-01 16:13:34 | 第19回zakkaの森

 

 

こんにちは solaです

いよいよ明後日、半年ぶりに森が目覚めます

 

ほっこりしたやさしさ満載の『冬の森』

皆さまご堪能いただいておりますか?

 

さあ、今回の特別企画(別名:syamの直感)は

Holly Winter Project

Advent Joyful Bags

と銘打ってお送りします

 

アドベントってなに?

というご質問にお答えしていると明後日になってしまうので

ごく簡単に

『クリスマスの4週間前の日曜日から

クリスマスまでの期間』

ということでご納得ください

日本語では降臨節と言って

クリスマスまでの精神的な準備期間を

指すのだそうです

 

クリスマスまで指折り数えて待つ子供たちのために

19世紀の初めに考案されたのが

アドベントカレンダー

 

1日に1つずつプレゼントやスイーツが入った

楽しいカレンダーはわくわくしますね

 

このわくわくを1日で楽しんじゃおう!

というのがこれ

Advent Joyful Bags!!

アドベントなお楽しみ袋です

 

オーナメントにもなるテトラバッグの中には

メンバーのハンドメイド作品が入っています

ご購入の後開けるまで中身がわからないのが

楽しさ倍増

 

きっとご期待は裏切りませんよー

こんな感じのものが

入っているんですもの

上段左から

ミニアレンジメント、ちぎり絵のクリップ

フェルトのミニクリスマス、蜜蝋キャンドル

羊毛フェルトのガーランド、プリザ飾りのチェア

ヘアゴム、革紐のブレスレット

クリスマスの消しゴムはんこ、ズパゲッティのミニリース

ミニチュアワイヤーチェア、メッセージカード

木のマグネット、お花のブローチ

この他にもたくさん取り揃えて

30個以上のオーナメントが

あなたの手に渡るのを待っています

 

1個あたり1番高くてもワンコイン(500円)

とリーズナボー!

お値段はテトラに付いた

タグの裏をご覧ください

おひとり様何個でもご購入可です

感性で選んでくださいね

そして、なんと言っても、タグに捺してある、

クリスマスのはんこは、M*labの新作、クリスマスの消しゴムはんこ

なのですよ!

タグだけでもかわいいですよ

 

 

今年のアドベント期間は森オープンの

12月3日から!

 

森から始まるクリスマス

 ご一緒に楽しみませんか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイのドライリース

2017-12-01 14:10:54 | 第19回zakkaの森

みなさんこんにちは

syamのリースをご紹介します

*アジサイのドライリース*

シンプルにアジサイだけのリースを二つ

木の実や綿の実、オレンジドライなど

ドライフラワーのリースも作ってみました

 

ドライフラワーは次第に色褪せてきますが

その変化も楽しんでもらえたらと思います

 

アレンジメントまだまだあります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英字ペーパーのちぎり絵

2017-12-01 11:26:55 | 第19回zakkaの森

みなさんこんにちは

連投します!

次のゲストさんはちぎり絵のKさんです

********

*英字ペーパーのちぎり絵*

前回の森でちぎり絵のWSをして頂いたのですが

なかなかみなさん苦戦していたのが、ちぎり絵でした

慣れない指使いに思うようにちぎれず、難しい!!とのことでした

そして、ちぎった絵の配置、色使いはこれはもうセンスですよね

今回もきゅんきゅんする作品がたくさんです

まずはポストカード

冬の花や木の実を使った、リースは新作ですよ!!

素敵ですね

キャンドルも合いますね

定番のおうちもツリーがかざってあり、

クリスマス仕様のおうちになっています

外国のおうちみたいね

 

 こちらは額入り

額のまま飾って下さい

 

 そして、これも新作

小さな正方形の額に入った、ちいさなちぎり絵

 これ、森メンバーが気に入って、欲し~~連発でした

春夏秋冬のイラストでそれぞれ壁に並べて飾りたいなぁと

思ったりして

Kさんつくってほしいなーーってね

 

ぜひ本物のちぎり絵を森で見て下さいね

そして!

今回もKさんにプレゼントのちぎり絵を

頂きました!

ほらみてみて!

今回のフライヤーのモデルのサンタさんが居ますよ〜〜

いつもいつもありがとうございます

このポストカードはお会計のところに飾っていますので、ぜひ見て下さいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤークラフト

2017-12-01 11:24:24 | 第19回zakkaの森

みなさんこんにちは

今回の企画、すごい楽しいですよ~~

Meeちゃんがいうように、ムフフな企画の説明は、また後ほど・・・

お披露目会のお話しもまた後ほど

さて、先にゲストさんの作品紹介をしましょう

*******

*ワイヤークラフト*

WSもしてくれる、ワイヤーのROSEMARYさん

これまた、繊細な作品がどーんと来ました

ワイヤーの木

すごい芸術的な木にうっとり

昨日のお披露目会でも歓喜が

形にとらわれず、自由に枝ぶりや葉を作れるこの作品は

作者も作っていてたのしいーの!とおっしゃってました

 

こちらはクリスマスのガーランド

トナカイの躍動感がすごくて

いまにもガーランドから飛び出しそうでしょ

ヒイラギの赤い実も

ポイントになっていてますね

 

そして、ワイヤーのリース

ビーズの実を付けた、

ワイヤーリース

繊細なのに、丈夫なワイヤーなので

形が崩れることもありません

柔らかいフェルトと合わせているところが

優しさを生み出している様です

お気に入りを見つけて下さいね

*******

そして、ROSEMARYさんのWSもお楽しみに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする