みなさんこんにちはsyam
です
メンバーの更新率がかなり上がってきてるからだと思うのですが、
日に日にみなさんのアクセス数も上がっているのに驚きです
見て下さっている方が多くなり、とても嬉しいです
友人にも「zakkaの森のレベルがすごい高くなってる」とほめてもらっちゃった
がんばるぞぉ~
さて、キャンドルやアロマが大好きなので
キャンドルリースをずっと作りたいなぁと思っていました
クリスマスですし、今回作らずにいつ作ると張り切って作ってみました
キャンドルを覆うぐらいの小さめのリースが完成しました
直径14センチほどです
キャンドルを使っていないときは、リースとしても使えます
掛けるひもをつけていますので、壁や玄関のドアなどに吊して下さい
シルバー系・ゴールド系・ナチュラル系の三姉妹です
お好きなのをどうぞ
ちょっと前に、試作で生の松を使って作ってみたんですが・・・
たった1週間でカサカサ~のパラパラ~になってしまいましたアタリマエ
やっぱりお客様にはフレッシュリースは長持ちしないから無理だなぁと思い、
ヒムロスギのプリザーブドにしてみました
これなら、ずっとグリーンを保っているし、パラパラと落ちる心配もない
そして、なんとなんと夢のコラボ実現~
キャンドルなんですが、
お友達でソイキャンドル作家のMarie Ange(マリーアンジュ)さんに交渉し、
キャンドルリース用に卵形のかわいい形のを作ってもらったのです
ソイキャンドルってご存じですか
ソイって、大豆のこと
大豆の油を使って作る、キャンドルなのです
大豆の油から精製されたロウが原料で、パラフィンキャンドルに比べ
ススや煙は出にくいのが特徴
低温でゆっくりと燃えるため、香りを長く楽しむ事ができるそうですヨ
(Marie Angeさんより)
炎を灯してみました
優しいキャンドルの炎に包まれて、
クリスマスを素敵に過ごすお手伝いが出来たら嬉しいです
癒し効果は大ですよ~
せっかくですのでsyamのブースで、
Marie Angeさんのアロマキャンドルも販売しますよ~
こんなにかわいいキャンドル
さらにアロマだなんて
オレンジやレモン、イランイラン、ココナッツなど
数種類の香りが楽しめるキャンドルですお試し下さいね
いかがですか
この出来映えに、自分でもうっとり・・笑
ぜひ、本物をzakkaの森でご覧下さいね