goo blog サービス終了のお知らせ 

1Day Shop *Zakkaの森*

ハンドメイド好きな仲間と1日だけのショップを開催♪
年2回、皆さんの笑顔に出会えるのが楽しみです♪

キャンドルリース三姉妹♪

2010-12-14 14:08:06 | 第5回zakkaの森

みなさんこんにちはsyamです

 

メンバーの更新率がかなり上がってきてるからだと思うのですが、

日に日にみなさんのアクセス数も上がっているのに驚きです

見て下さっている方が多くなり、とても嬉しいです

友人にも「zakkaの森のレベルがすごい高くなってる」とほめてもらっちゃった

がんばるぞぉ~

      

さて、キャンドルやアロマが大好きなので

キャンドルリースをずっと作りたいなぁと思っていました

クリスマスですし、今回作らずにいつ作ると張り切って作ってみました

キャンドルを覆うぐらいの小さめのリースが完成しました

直径14センチほどです

 

キャンドルを使っていないときは、リースとしても使えます

掛けるひもをつけていますので、壁や玄関のドアなどに吊して下さい

シルバー系・ゴールド系・ナチュラル系の三姉妹です

お好きなのをどうぞ

   

ちょっと前に、試作で生の松を使って作ってみたんですが・・・

たった1週間でカサカサ~のパラパラ~になってしまいましたアタリマエ

やっぱりお客様にはフレッシュリースは長持ちしないから無理だなぁと思い、

ヒムロスギのプリザーブドにしてみました

これなら、ずっとグリーンを保っているし、パラパラと落ちる心配もない

 

そして、なんとなんと夢のコラボ実現~

キャンドルなんですが、

お友達でソイキャンドル作家のMarie Ange(マリーアンジュ)さんに交渉し、

キャンドルリース用に卵形のかわいい形のを作ってもらったのです

ソイキャンドルってご存じですか

  

ソイって、大豆のこと

大豆の油を使って作る、キャンドルなのです

大豆の油から精製されたロウが原料で、パラフィンキャンドルに比べ

ススや煙は出にくいのが特徴

低温でゆっくりと燃えるため、香りを長く楽しむ事ができるそうですヨ

(Marie Angeさんより)

  

炎を灯してみました

優しいキャンドルの炎に包まれて、

クリスマスを素敵に過ごすお手伝いが出来たら嬉しいです

癒し効果は大ですよ~

 

せっかくですのでsyamのブースで、

Marie Angeさんのアロマキャンドルも販売しますよ~

こんなにかわいいキャンドル

さらにアロマだなんて

オレンジやレモン、イランイラン、ココナッツなど

数種類の香りが楽しめるキャンドルですお試し下さいね

 

いかがですか

この出来映えに、自分でもうっとり・・

ぜひ、本物をzakkaの森でご覧下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふわふわティペット」

2010-12-14 10:18:17 | 第5回zakkaの森

エル・ボッシュのel-mamaです!!


今年は雪が降らないですね~。

天気予報にはゆきだるまさんがちらほら出ていますが

どうせなら19日まで降らないといいのになっ♪




では、今日のご紹介は

「ふわふわティペット」

寒い日のお出かけ時にストールやマフラーが大活躍ですが

それよりも小ぶりなこの「ティペット 」を

ジャケットの上から首に巻きッ!!っとしてください。

  

 

ボタンのかける位置で雰囲気はだいぶ変わります。

色はもう一色。

「ホワイトティペット」です。

  

 

ジャケットの色に合わせてお使いくださいね。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストカードラック

2010-12-13 20:47:31 | 第5回zakkaの森

みなさんこんばんは

*acco*です

週末は、アトリエチックなお部屋にこもって、頑張っていました

作りたい物はたくさんあるのに、時間がないです

ポストカードを飾るラックを作ってみました

色はブラウンとホワイトとナチュラルです

一つのラックに、カード2枚飾る事ができます

隅の方に、英文のはんこを押してみました

うん、いいかも~

 

ブラウンは白インクで

さりげなーく、さりげなーくニヤッ

 

各色2つずつ、計6つ作ってあります

壁に合う、お好きな色をどうぞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

paper craft おうちボックス6号

2010-12-13 17:26:30 | 第5回zakkaの森

 

 

solaです

ものすごい間があいてしまいましたが

皆様お忘れになってしまわれたのではないでしょうか・・・・

 

わたくし、ド焦りながらもこつこつと作っておりましたよ

 

ようやくご紹介できます おうちボックス6号です

 

これは煙突から、トイレットペーパーを引き出すためのボックスです。

solaにしてはシンプルな、大人っぽい作品になりました。

ちょっと憧れだったので

 

中はこういう感じです

大きさもだいたいわかりますでしょう?  にっこり

ロールの交換のために、今回ふたは全開しますの

(口調も少し大人っぽくしております)

 

ロールの滑りが良いように、内紙の上にビニール素材を貼り付けました。

ビニールの印刷が摩擦でかすれないよう、裏返して貼ってあります。

結構軽ーく引き出せますよ。

 

いかがでしょう

お部屋のインテリアにそっと寄り添うような気がしています

おやつの時間のテーブルのおともに

玄関でちょちょいと靴の汚れをふき取るときに

鼻水が止まらないときの枕もとに

 

使う場所と 置く場所は問いませんね

こういうデザインでよかったのかもしれません

ああ、良かった

 

またアップします

 

 sola

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あみあみ1・2・3」

2010-12-13 15:25:33 | 第5回zakkaの森

 

エル・ボッシュのel-mamaです。


12月に入ってからは1日がとっても早く感じます。

Zakkaの森まであと・・・・数日


あせりまくりのel-mama です。


今日のご紹介は

カウントダウンの3・2・1 ではなく

ワン・ツー・スリー

     

 

あみあみ1・2・3です。

                

 

アルミワイヤーが中に入っているので少々の形は変えられますよ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする