コタエは風に吹かれてる☆゛

心の空は 晴れわたる日もあれば 嵐もあるさ
そんな柚音の黄昏日記

デジタル一眼レフカメラ

2008-09-27 | 黄昏日記
天気    心模様


ずーーーーーっと前から、一眼レフが欲しい!
って思ってたワタクシ。

念願かなって、購入する事に


購入することになったのはなったんだけど…

迷う迷うわ

調べれば調べるほど迷うのは何故?(笑)。

候補は
Canon EOS 50DNikon D90SONY α350

SONY α350の一番の魅力は、液晶モニターが上に約130度、
下に約40度まで角度を変えられること

これだと、自由なアングルで写真が撮れるよね!
特に地面すれすれなアングルとか。
シーンセレクションに夕景があるのもいいな

ただね。液晶が2.7型
ちょっとの違いなんだけど、やっぱ、3.0型の方が見やすい。


Nikon D90は持った時のフィット感が一番良い
各ボタンに指がすっと届くのは優秀!
しかも意外に軽い約620g
ファインダーから見るのはもちろん、
ライブビューにしても見やすいし、扱いやすいような気がする。

そしてなんと動画が撮れる
これって必要なのか?って一瞬思ったんだけど(笑)。
ま、あるに越したことはないか


Canon EOS 50Dは、今日発売
まだ実物を見てないので、
持った感じがどんなかは分からない

ただCanonはどれもそうなんだけど、
シャッターボタンが私にはちょい遠い…。
何故なら、めっちゃめちゃ私は手が小さいから
ちょっとした差でしょ?って思うかもしれないけど、
手の小さい人にとっては大きな差であります

液晶は汚れ防止フッ素コートと、
反射防止コートしてあるんだって
液晶の汚れって気になるもんね!汚れに強いのは嬉しい
そして、野外でも見やすいなんて言う事ないじゃん(笑)。

しかも、本格デジタル一眼なのに、
やさしく、使いやすい操作だよ


それぞれ、画素数は1000万以上。
EOS 50Dが1510万画素でこの中で一番いい。
でも、どれも高画質で綺麗なのは言うまでもないよね。

私は風景、夕焼け、朝焼け、空、花、
クローズアップで撮ったりする事が多いから、
それが一番綺麗に撮れるカメラがいいなぁと。
…ま、どれも綺麗に撮れるから迷うんだけどね(笑)。
感度はそれぞれ変わらない。

一番はてな?なのは手ブレ補正機能。
Canon、Nikonはレンズについてる。
SONYはボディ内臓。
…どっちがいいの
どっちがいいのかよくわからん


あぁ
とりあえず、もう一度見てこようと思ってます。

デジタル一眼レフを使ってる方、
もしよければアドバイスして頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

携帯テンプレ

2008-09-27 | 黄昏日記
天気     心模様


gooの携帯テンプレ出来たんだね

めちゃめちゃ嬉しい

早速昨日、テンプレをティアラに設定

今まで、なんか味気なかったからさ。
からの更新はあまりしてなかったんだ

けどけど!
今は絵文字も使えるし、テンプレも使えるからね
からでも楽しく使えそう

って言うか、昨日も今日もから更新してるし(笑)。