goo blog サービス終了のお知らせ 

柚夢

ゆずと
Dragon Gateが
大好きな
アラサー女子の
日記です(*´艸`)

我慢の限界

2007年05月22日 02時15分20秒 | 仕事
今私は障害者施設で介護の仕事をしてます。

この仕事をはじめて5ヶ月。
障害者って言っても
本当にみんな普通の人でね。
色眼鏡で見ることがおかしいんだって

外出したら子供が不思議そうに見に寄って来たりとかして
小さい頃から親がちゃんと教育していかなきゃ
いけないことなんだなって
思ったり

障害に負けずに頑張ってる姿に
自分が情けなくなって凹むこともあったり。


でもいい人ばっかりだから
楽しく仕事してます





ただね~…



一人の利用者だけは…




ごめんなさい。




無理です!!



我がまま放題で自分勝手で
言ってる事もころころ変わって
頑張ってないし努力もしてなければ
感謝する心もない。



他の利用者さんはね、
こっちが気にしなくていいよってくらい
感謝の気持ちを持ってくれてるの。

好きで障害をおったわけじゃないのに。


でもその人はね~
もう説明できないくらい沢山の
むかつく事があるんだよっ


でもね、仕事だから我慢してきた。
嫌なのになぜか気に入られちゃって
だから我慢してやってきた。

入浴もね、入れてくれる人を選んで
入ったり入らなかったりするんだけど
気に入られちゃったもんだから
「お風呂に入れて」って言われて
仕事だしね、その人にもお風呂に入る権利はあるんだし
それをお手伝いするのが仕事だって思って
してましたよ。

それをさぁ…

この前もたまたま業務分担で入浴に当たって
その人の入浴日で
案の定、お風呂頼まれて
一生懸命、髪を洗ったり体を洗ったりしてたんだよ。
湯船にも浸かるから
その人は全介助だからね、
湯船に浸かるのにも支えがいるから
私は後ろから体を足の間に挟むように固定して
体が倒れないように前かがみの体制で
腕を持って支えてたの。
顔が湯船に沈んじゃうから。

で、話をしながらも周りの様子とかを見て
脱衣所は上がれるかなとか
考えてたら左腕に違和感を感じたの。
ちょうど位置的にその人の顔辺りだったから
髭が当たったんだろうと思って下を見るとさぁ。


ベロでなめてんの!!

笑いながら。

まじでありえないって思ってむかついて
「まじでやめて!これセクハラばい?」
って言ったけど冗談くらいにしか思ってなくて
にやにや笑ってんの。

普段からオムツ変える時も自分のブツをわざと大きくして
見せたり
もちろん入浴で体洗うときも
必要以上に陰部を洗わせたりしてたから
すっごい嫌だったのに
その行為でもう
ドン引き

これってさぁ
普通に同じ年のオヤジがやったら訴えられるよ?
障害者って立場を利用したただの
セクハラじゃん


この事があって以来
もうね、生理的に無理

仕事でするべきことはちゃんとやってるけど
それ以外ではもう本当に関わりたくない。


ここまで心底人を嫌いになったのって
前に歯医者で働いてたときの先生以来だよ。


あ~~~~~もうキモいっ



この人一人のおかげで
仕事がすっごい憂鬱だよ…

3ヶ月がたちました。

2007年03月31日 00時41分47秒 | 仕事
介護の仕事をはじめて丸々3ヶ月がたちました。

なんか早いね~。

いっぱいいっぱいなのは今もだけど
それなりに余裕も出てきたかも?
とは言ってもまだまだ分からないことだらけで
教えてもらってる最中なんだけどσ(^◇^;)

利用者の人達とも初めは何を話したらいいのかわからなかったけど
今はだいぶ話せてコミュニケーションをとれるようになったからね(^-^)
今日はある利用者が(かわいいオバチャンなんだけど)
ポータブルトイレに座ってる時に話してて、その人のお腹を
「プニプニ~♪」って言いながら遊んでたら
「あんたってアホだと思うんだ(^-^)」って言われた(笑)
その人と話してたらめちゃおもしろいの(笑)
下ネタ満載だし(笑)

ま、そんなおもしろい人や
いい人ばかりじゃないんだけどね(;¬_¬)



余裕もだいぶ出てきたからもうちょっとここも
更新しなきゃね(^-^;
見てる人もいないかもだけど(笑)

しゅうりょ~~~ぅッ!!

2007年02月14日 00時30分01秒 | 仕事
5連勤終わりました(-ω-`;。)

本当きつかった…


肉体的にってよりも精神的に(;¬_¬)






あんまり気にしないようにしてたんだけど
あぁもあからさまだと無理!!

新しい職場は、みんないい人ばかりなんだけど…

一人…ねぇ。

いるんだよ。

最初から『私なんかした?!』って思うような態度で。
「コールは分からなくても聞いていいから積極的にとった方がいいよ」
って教わって、確かにそうだから私もそうしてるつもりなんだけど
前にコールとって、全く教えてもらったことがない人だったから
分からなくて近くにいた、その人に聞いたら

「他の人に聞いてください」

へ??
ってなるやん?
でも誰でも仕事してるわけだし、忙しかったんだろうって思ったんだけど。

今月のバースディ担当がまたその人と私でね(-.-;)
やったことなければ、どんなものかも知らないし
普通にどうするんですか?って聞いたら一通りの流れを
ざーっと言って終わり。
で、私は何をすれば?ってなるやん?!
その人一人でぜーんぶやってんの。
私に任せる気はないらしいよ。
なんか呆然とした感じで、たまたま昼休み一緒になった人が
バースディ担当決めた人でいきなり謝られて。
「なんも教えてくれんかったやろ?ごめんね~(>_<)」って。
その人いわく
「私、同期やけど○○が先輩やったら嫌やんもん」
らしい。

そんな人なんだなって分かったけど今日もコールとったけど分からなくて
そしたらその人がきて一言。

「時間ある時に誰かに聞いてください」



なんか教える気がないのはわかるけどさぁ。
こっちだって仕事少しでも覚えたくて必死なのに。
新しい仕事で何がつらいかって、今までの経験で言ったら
最初だから出来ないのは当たり前だけど
だからって何をしていいのか分からないってのが1番きついと思う。
だって仕事したいのに分からないんだもん。

それをモロにやられたら…



今日はそーゆーのが多々あって(全部同じ人)
なんか仕事出来ない自分も悔しいし、そんな態度にも歯痒くて
仕事終わって車に乗った瞬間、涙がダーッて流れてとまんなかったよ。
もぅ本当悔しい。・゜(≧д≦)・゜。
でも仕事でもめたくないから
バカなフリしてシレーッとしとく。
仕事で先輩なのは確かだし。
でも年は私の方が上。
心の中でクソガキって思っとくよ。
どーしようもないときはまたここで愚痴るから(笑)
ゆず聞いて泣くから(笑)



明日は休みでTKと久しぶりに会うし
気分転換だぁ!!

持病??

2007年02月02日 00時18分58秒 | 仕事
すっかりブログも放置プレイ中ですが(* ̄m ̄)





今日は仕事が休みだったので
整骨院に行ってきました



この整骨院は高校の頃から通ってるところで。
高校の時は部活で腰を痛めてたから
その頃から腰は悪いっちゃ~悪いんだよね。
それが新しい職場でモロに腰使うしで最近調子悪いな~って思ってたら
ひざまで痛いΣ( ̄∇ ̄|||


これってけっこうヤバイ…?


ってことで整骨院へ。
まず電気をしたんだけど、
高校の時は電気してもな~んともなかったんだけど
あの振動?みたいなんが…気持ちいい(*・ω・*)ポッ

その時点でだいぶ悪いことを実感。
それとも年のせいだったのかな?

ぃゃぃゃ、腰が悪かったんだよ…うん(;¬_¬)

診察室へ行くと先生も覚えててくれて
「久しぶりだね~
と、軽く世間話。
そして治療に入るんだけど…
先生が「う~ん…」「あ~…」って…(・ω・;A)
けっこうキテたらしいよ
まぁ自分でも途中でわかったけどさ。。。


やっぱ介護って仕事で自分より大きな人を抱えたりもする訳で。
教えてもらってる時に何度も言われてることだけど
自分の体は自分で守らなきゃ!!
そうだね。
今のやり方じゃ絶対また同じことの繰り返し。
少しでも自分の体に負担をかけないようにしていかなきゃ!!
そういうやり方を身につけて行かなきゃね


さて、明日から5連勤。


岩ばるぞぉ~


きっと4日目には弱音はいてるだろうけど

疲れました。

2007年01月07日 01時17分54秒 | 仕事
いや、これが正直な気持ちなんで

初仕事から3連勤。
今日はおやすみだったからPC触れたけど
仕事の時は無理だね。

今は体の疲れよりも精神的な疲れが大きい。
初めての事だもん。こればっかりはしょーがない。
分かってはいてもきついもんはきつい。
TKのお姉ちゃんもいるし、同級生もいるから
頼れる存在がいるから、それは恵まれてると思うんだけどね。


でもきついんだぁぁぁぁぁぁ


みんなぼちぼちでいいよって言ってくれるけど
自分が嫌なんだよね。
だって慣れないきつさがあるならそれをなくしたいやん??
慣れたら慣れたで、違う問題も出てくるんだろうけど
でも今の何していいかわかんない状態よりは全然いい。
まだまだ慣れるのには時間がかかるだろうけどね

明日もがんばろー

仕事納め

2006年12月29日 00時02分23秒 | 仕事
今年最後の仕事。

そして、今の職場は今日でさよなら



11月のはじめくらいにTKのお姉ちゃんが
働くところへこないかと話をもらって。
でも、そこは障害者施設
仕事っていったら介護で、私にできるはずがないって
断ってたんだけど「見学だけでもおいで」って言われて
旅行から帰った次の週にYCも一緒に見学に行ったの。
入った瞬間にすごく明るい感じがしてね、
TKの姉ちゃんの説明を聞きながら案内してもらって
見学しながら思ったのがスタッフ同士がすごく仲良くて、
利用者の人とも楽しそうに笑ってて。
そうなるまでに、イロイロ辛い思いとかもしたんだろうけどさ。
とにかくね、明るいって感じたの。
いろんな意味で。

そこからずっと悩んでて。
人が足りないから急いでほしいって言われてて
半月悩みに悩んで決めました。

やってみよう

やってみなきゃできるかどうかもわからないし。
そして今の職場に辞めるって言ったのが12月のはじめ。
みんなびっくりしてたけど今のとこって臨時で3月までで
バイトみたいな感じだから、みんな
「就職決まってよかったね
って言ってくれて。
役所だけど本庁とは別の場所で、みんなすごく居心地がいいらしく(笑)
だからなのか、人柄…なんだろうね。
みんなが本当にいい人ばかりで、同じ係とか違う係とか関係なく
優しくて、前の職場が職場だっただけに(歯科の時ね)
こんなにいい職場もあるんだってすごく感じた。
ある芸人さんと同じ名前の私を同じようにニックネームで呼んでくれて
時々○○チャンなのが○○とか○○坊とか言って
すごくかわいがってもらって。
だから、正直3月までここで働きたかったってのがあるんだけど。
それも悩んでた一つの理由。
でもずっと働けるわけじゃないし。
ずっといれるならそれが一番いいんだけどそうするには
公務員試験を受けなきゃならないねぇ(笑)
まぁ…受けないけど(笑)

そんなこんなで最後の今日、みんなから温かい言葉をもらって
こんな大きな花束までもらって

最後に挨拶する時は泣きそうで、ちゃんと挨拶できなかったのが後悔…。
そして、4月から一緒に臨時に入ったMOさん(サランラップカットの子のママ)が
こんなものをプレゼントしてくれました

ゆずの醤油さし(笑)
すごくリアルな感じでかわいいの
本当に感謝です。
そんな涙のお別れかと思いきや、
1月4日の新年会に呼ばれてるんだけどね
来月からまた7人増えるから。
大変なのよ~某企業のおかげで振り回されてて。
だから歓送迎会もかねた新年会。
みんなと話せるのも最後だし、楽しみだな

最後の日だったから今日はちょっぴりセンチメンタル

でもでも、本当に楽しい9ヶ月だった。
ありがとうございましたm(._.)m

とりあえず…

2006年03月17日 23時51分46秒 | 仕事
ずっと心配してたことがたぶん解決かな?
私の仕事の契約期限が今月までで、延長なかったのね。
直通電話に変わったから交換手の人数減らさなきゃだから。
しかも委託だったから雇用保険もないから
4月からどーするかなぁって。
やりたいことが見つからなくってすっごい不安だったんだけど。
今度は市役所のある部の臨時職員としていけることに
ほぼ決定かな?でもまだ完璧に決まったわけじゃないから
安心はできないけど。
やりたいこと分からないまま生活できないからって
適当に仕事決めるのは嫌だったんだ。
だから臨時である意味バイトと変わらない感じの内容だけど
それでも仕事を探す時間ができたからよかった。
って完璧決まったらもっと安心なんだけど(笑)
ライブ前にモヤモヤしてた悩みが少し軽くなったからよかった♪

まじ切れ!!

2005年09月11日 18時21分53秒 | 仕事
もぉ~~~~ッッッ!!!!!
めっちゃ腹立つ~(≧ヘ≦)すっごい言葉悪くなるし、イライラしてるから、嫌な内容かもなんで
そんなのが嫌な人は読まないでね(>_<)






今オバチャンから散々言われた~!!!!!
水道の集金の人をよんでって言われたけど
普通に考えて今日は日曜。しかも時間は5時半。
平日でも市役所の業務は5時15分までだから常識知らず。
水道部にまわしたけど案の定誰も出ない。
日曜日だもん。職員サンだって出てきたとしても昼にちょっとだけのはず。
それに今日は選挙だから職員サンは各公民館とかに借り出されてるし。
だから係りがいないようですって言ったら家を教えろと。
職員サンの家なんて教えれるわけない。まず知らないけど。
だから『すみませんが家をお教えすることはできません』って言ったの。
そしたらばばぁ切れやがった(`ε´)
「そがん言うたって集金頼んでもとりにこんで督促状ばっかり送ってから!!」って。
私が切れられる覚えはないし間違った応対はしてないから私もプチッときた。
だって督促状とか最初からちゃんと水道代払えばこないし。
自業自得。そんなこと私に言われたって困る。係りの人しか分からないことだし。
『すみませんが、こちら電話交換となってますのでそういった事は係りの者でないとわかりかねますが…
「じゃあ、あんたがそがん言うとって!」~って言われても伝言とか受けれんさ!
『すみません、こちらで伝言はお受けできないようになっておりますので…』
明日は月曜だからかけ直して下さいって言おうとしたら…
「じゃあ、あんたは何のためにそこにおるとね!私も交換とかした事あるけど伝言受けよった!」
それは市役所じゃない企業やろう?私達は受けたらダメだって上から言われてるの。
そこまでの責任を持つところじゃないから伝言は断っていいからって。
『そう言われましても受けないように私らも言われておりますので』
「そいぎ何のタメにおるとね!」
『こちらは係りと電話をお代わりするだけですので』
「そいならあんたはいらんやろーもん!辞めんですか!市役所はいったい
どがんなっとるとね!こがんとが税金の無駄遣いやろーが!」
めっちゃ方言だけどわかるかな?訳すると~
それならあなたはいらない。辞めろ。市役所はいったいどうなってるの?こんなのが税金の無駄遣いなんだ。
こんな言われてどう思う?なんで水道代も払わないばばぁから
「お前はいらない」
なんて言われなきゃいけないわけ?こっちこそあんたに言われる筋合いはないんだよ!!
なんかまだピーピー言ってたから耳からイヤホン遠ざけてた(笑)
これ以上聞いたらもう無理~ってか頭が痛い。言いたい事散々言ってから
「水道課に言っといて下さいよ!」って一方的に電話切りやがった。
ってか~百歩譲って伝言を仕方なく受けたとするよ?
あなたのお名前も住所も知らないんですけど?
伝言も何もあったもんじゃないし。そこまで言うならちゃんと自分の名前名乗れ。
頭にくる~!!!!!
先輩とグチグチ2人で切れてました(笑)
これって腹立つよね?
私の心が狭いだけ?(^-^;
こんな時に落ち着いて対応できる広い心がほしい。
なーんがブルーになったよ(-.-;)


運動不足(>_<)

2005年09月07日 23時26分01秒 | 仕事
今日はテニスの日でした
最初はかなりブルーになるくらい全く打てなくて
すっごい帰りたくて仕方なかったんだけど
途中から絶好調にあたるようになって
気持ちよかったぁ
もうすぐ試合だからって試合させてもらったら
私より上のランクのペアに接戦できた
最後に負けちゃったけどね
でもけっこう決めれたし自信がついたよ

で~仕事ですっごいむかつくことがあって
なんかまぁ私もただの電話交換だけどさ。
市役所に対する電話の掛け方、
市役所だけじゃないね、企業とかにしてもそうだけど
電話する時どうしますか??
私は言いたい事を頭の中とかでまとめて
言葉遣いとか気を付けて
何かあったらいけないから紙とペンも準備してから
電話してたけどな。
企業の人は慣れてるから丁寧だし内線番号をすぐ言ってくれたり。
市民の人もみんながみんな嫌な人じゃないんだけど
すっごい丁寧な人もイッパイいるし
優しい人もイッパイいる。(方言だけど(笑))
だけどたま~にいる変わった人。
ほんっっっっと頭にくるから。
今日の電話のオヤジ
『はい。○○市役所でございます』
「○○課についで」
『はい。○○課の係りが分かれておりますがどちらによろしいですか?』
「は?知らん」
『~関係、~関係、~関係の係りに分かれてますが」
「そがんと知らん。どこでもよかけんつなげ」
この時点で私は切れた(笑)
『ですが係りが分かれてますので』←精一杯の抵抗(笑)
「はぁ?お前なんか!!さっさと変われ!!」
『すみませんが、係りによって内容が違うので
 どちらか言って頂かないとお変わりできませんが』←意地(笑)
「どこでんよかさ!!変わらんか!!」
オヤジが切れてたからもうこれ以上は無理だから
どこにも電話まわせないけどとりあえずその課に変わった。
本当は聞かなきゃダメなんだけど言ってくれないし。
普通だったらね、係りが分からなくても
用件を言ってくれるからそれを聞いて判断して変われるのね。
でもたま~にこんな人がいる。
困ります!!
ってか自分が用があってかけてるのにその態度はなんだ?
わからん
だから今日、テニスはじめ調子悪かったんだろうね(笑)
でも調子よかったから嫌な気分も吹っ飛んだ
じゃ、疲れたからおやすみぃ

今日から仕事☆

2005年08月16日 00時14分35秒 | 仕事
ってか、お盆休みとかなかったんだけどね
友達から誘われるのも今回ちょっと寂しかったよ・・・
「お盆休みいつまで??」って。
私休みないの・・・ って何回言ったんだろう
その後に「そっかぁ~16か17に水族館行こうって友達と話してたから
誘ってみたとけど~」って
私も水族館行きたいよ~
まぁ仕事だから仕方ないけど。
公務員さんもこんな日も仕事してたんだね~って感心してたら
今日ね遅番だったのに駐車場ガラガラ
遅番の時って駐車場あいてなくていつも探すのに苦労するし
あいてるのって職員玄関からすっごい遠いトコなの。
それなのに今日は普通に近くにとめれた。
えっと・・・ってことはよ?
職員さんけっこう休んでるってことですか??
いいよね~・・・有給とかあるんだもんね~。
今日の電話はほとんど
「市役所は今日あいてますか?」
ってヤツだった。
そして庁内放送。先輩が読んでくれたから私は聞いてたけど。
終戦の日ってことで12時に1分間の黙祷しました。
なんかね、黙祷してて
たくさんの命がなくなったんだよね~とか考えてたら
ゆずの『1』が頭の中に流れてきて。
本当にかけがえのない一つの命
大切にしなきゃなって思った。
今テロとかそんな事件をよく聞くけど
心から世界中が平和になればいいのにって思った。
さ、明日からも頑張ろう