昨日は日勤だったんだけど前日にちょっと事件がありまして

飛鳥も絡んでたから、部長にかなり怒られちゃって
凹んでたから飲みに行ってきてね


鼻水ジュルジュルで風邪気味の私は飲まなかったケド

…ってかお母さんに怒られてケンカしたからだけど(笑)
まぁ…飛鳥が絡んでたとはいえ人事じゃない事で
物品は大事にしましょうってことなんだよね

〃
悪い条件が重なって起きた事だから


1番腹が立つのは、同じように事件に絡んだもう1人の職員が
私は関係ないって思ってること

私がその人の立場なら飛鳥以上に責任感じるケドな
前々から薬飲ませ忘れたり(他の職員が気付いたからよかったけど)
嫌な利用者には近づかなかったりーむしろ逃げたり
そーゆー人だから、やらなきゃいけないことやんないと注意したら
みんなに「心サン怖い」って言いまわったり…
確かに仕事中の私は怖いけど(笑)
でも他の職員はちゃんとしたこと言ってるのわかってくれてるし
間違ってたら教えてくれる

だから気にならないけどさ(笑)
私とタメの子供がいるくらいだから職場内ではかなり年は上↑
私の職場みんな若いから(ほぼ20代だし)
それだけ年を重ねてるのに、私の事だけじゃなくって
いろんなある事ない事言いまわったり、決まった仕事しないし

何より無責任


仕事しる人としても子供がいる親としても
無責任って最低なレベルだと思う
…間違ってるかな??
今日も同じ早出でこの人のフォローだし
利用者サンかーなーり怒ってて「二度と顔見たくない」って
今日だけの話しじゃなくて今までの積み重ねで怒ってるから
話聞くのもなだめるのも大変だった

あー疲れた
仕事はフォローしあって当然だし私もイッパイ助けてもらってる

だから私もフォローできるとこはしたいって思うけど…
なーんかねぇ


注意するとかじゃないから難しいや
