私の田舎は 播州の小京都と呼ばれる 「赤とんぼの里」です。
帰省していた4月8日は ちょうど第60回の桜祭りでした。
早いうちに用事を済ませて 武者行列を見に行こうと 母を誘いましたが
風邪の後なので家にいるからと わたしひとりで行くことに....
まだ 花見の気分にはなれないのでしょう。
去年は まだ兄が病院にいて 見せてあげたくてお城の桜を 一生懸命に
撮ったものでした。
もう 1年が経つのですね。今年は母のために撮りましょう。
.....お母さん 嘆いてばかりいては 兄さんが心配するよ....歩きださないと....
武者行列は 紅葉谷から出発し お城へ回ってきます。
総勢300人の武者達。 ほとんどは 小中学生の愛らしい晴れ姿ですね。
笑顔が溢れていて とても楽しそうです。
それは大人も同じ 引率の武士も 心から楽しんでいるようです。
これはまた可愛らしい幼稚園児たちのそろい組み。
まわりでお母さん達が 付き添って 歩きつかれて泣き出す子を なだめたりしていました。
行列はお城から街中を通り 市内に4本かかっている橋の一本を渡り市民公園へ。
小さな城下町が 一気に春めいて 活気付くような行事です。
去年 起こった様々な悲しい出来事が 少しずつ少しずつ癒されて
穏やかな日常が戻ってきますように....
こんな小さな城下町の歴史と文化が 子供達に伝承されて ふるさとが
多くの人たちに愛され続けますように....
しみじみ 春っていいなあ~~ o(*^▽^*)o~♪
もう1年経ちましたか
去年は入院中のお兄さんに・・・今年はお母さんに綺麗な桜を撮りまくる素敵なyuzuさん♡
月日の経過が悲しみを流してくれるはずです…
地元のお祭りはいいですね☆
歴史と文化が子供達に伝承されて
町をあげてのお祭り風景が最高に嬉しいです♪
しだれの桜が春の陽を受けて輝いてますね^^
この桜の写真を見てお母様の気持ちが
晴れるといいですね^^
お祭りは誰もが心躍らせるものですね
天気にも恵まれて
子供達の笑顔もかがやいてますね。
この子達が大人になっても
こうやってお祭りが伝承され、
毎年桜の下で賑わえるような
平穏な日本になることを
今年は特に強く思ってしまします^^v
そうですか龍野ですか・・・
揖保の糸、美味しいですよね^^
春らしい天気で心身共にリフレッシュ
できたのでは??
早いものですね。1年経ちました。
兄が倒れた直後に 東北の大震災だったので
去年は辛いことが多すぎました。
でも 悲しんでばかりもいられませんから
前へ前へ 少しずつでも歩こうと思います。
母がすっかり弱っているので 私だけでも
できるだけ明るく傍にいようと思ってます。
春って なんだかね 後押ししてくれるようで
うん とても助かりますね~^-^
春は冬からの旅立ち...桜はその道先案内
そんな気がしますね。
ふるさとのお祭りは 子供達が中心だったので
それは可愛らしく未来が輝いているようで
なんだかね 希望 という言葉が浮かびます。
1枚1枚 母に見せましたが 途中で疲れたようです。(笑)
でも 何でもいいから 外の情報をいつも伝えて
元気になって欲しいと思っています。
あはは わかりましたかあ ^-^
揖保の糸に醤油の里です。
そうめんが美味しい季節も すぐにやってきそうですね。^-^
この頃では 涙もろくわがまま放題の母が
まるで子供のようで わたしのほうがお母さんみたいですよ (笑)
桜の下で良いイベントがありますね・・・
やはり故郷は良いものです。
子供達の笑顔、良いですね。
ナイスショットです。
武者行列でムード満点の桜祭りの様子が良く伝わって来ま~す!
故郷で素敵な花見を楽しまれましたね。
('_')今朝は先週開催された廿日市桜祭りの様子をアップしましたので御覧下さいね!
('_')それではまた金曜日にお伺いしま~す。
('_')Gooブログへ来訪コメントを、お待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
ほんとに ふるさとはありがたいです。
大学を出てから ふるさとを飛び出してもう....
それでも ふところ深く迎えてくれる場所ですね。
子供達の笑顔に わたしも がんばれといわれているようで (笑)
はい がんばりまあーす。^-^
お花見しましたか?
もちろんですよね~^-^
いつも精力的に 動き回られて きちんとまとめたものを
発信される努力に脱帽です。
これからも 頑張ってくださいね~応援しています。^-^