goo blog サービス終了のお知らせ 

yuzuの記

優しい風に誘われて

室津漁港の大漁旗

2018-01-02 20:09:00 | 季節

 

 

 2018年のスタート!!

まずお墓参りから始めましたよ。

こちらに来てから遠くなってしまったけれど

4時間かけての道中も

懐かしい景色に なんだかいろんなことが思い出されて

少しも苦ではなくなりましたよ。

 

 

 帰りにふと思い立って 室津漁港に寄ってみました。

ここは姫路にいるときに

何度も母やこうちゃんとも来たところです。

お正月には漁港にずらりと大漁旗が並んで

それは圧巻なんですよ。

 

 

 中には1隻の船に こんな見事な強者も。^-^

 

 

 向こうの小高い森の中に

平清盛がお参りしたという神社があるのですね。

 

 

ああ 日が陰ってもキラキラ海が綺麗です。 

 

 

近頃では日の丸の旗を出している家は 

ほとんど見かけなくなって ・・・

私たちが子供のころは 村中の家が日の丸を出して

通りを枠取りしていたものでしたね。

こんなにたくさんの日の丸を見るのは ほんと長年ぶりです。

なにかの機会に 国を思う瞬間て

また大事なことなのかも知れませんね。

  

 

 また、室津はカキの養殖で有名な所です。

元旦なので漁港は休みでしたが

一軒だけお店が開いていました。

 

 

焼牡蠣でもするかな・・・

1キロ900円也~ ♪

母やこうちゃんたちと レモンとお醤油たらして

焼いて食べた思い出とともに

大急ぎで買って帰ったことでしたよ。^-^

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春のご挨拶 ^-^ | トップ | かるたの聖地に初詣 ( 近江... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2018年のスタートは… (pikao)
2018-01-06 10:18:23
こんにちは^^
今年のスタートはお墓参りからでしたか ご苦労様でした
お天気良かったみたいですねぇ~
眩しいくらいの青にはためく大漁旗が絵になります☆
ここの牡蠣 何度か記事で拝見しました
1キロ900円 美味しいだろうなぁ~
でも目方のほとんど殻だね(笑)
返信する
快晴の大漁旗 (yuzu)
2018-01-08 19:45:32
pikaoさん 何度か室津の記事は書いていましたね~ 。
よく覚えていてくださって嬉しいですm(__)m

室津にはたくさん思い出があって
それも楽しいことばかり ^-^
丁度スカッと晴れた日で 大漁旗が
パタパタと大きな音を立てながら 見事になびいて
それはほんと絵になる様でしたよ~ 。

あはは 言われてみればほとんど殻の重さですね。
焼牡蠣にしましたが
美味しかったです~ o(*^▽^*)o~♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節」カテゴリの最新記事