爺族自転車倶楽部

60歳を過ぎた爺がロードバイクに目覚めロングライドイベントに出場するまでの奮闘記

ペダル交換

2017-09-30 | 日記
次のイベントは「いばきたフォトサイクリング」告知を見るかぎりポタリング ロングライドばかり参加してる爺だが

景色よさそうなのでエントリーした。



だが自転車を置いて各ポイントで歩くことを考えるとSPDシューズの方が便利そうだ。

そこでクロモリのベダルを現在のSPD-SLからSPD用にペダルに交換した。

SPD-SLを外す。


左がSPD-SL 右がSPD どちらもシマノ7400シリーズ


SPDをつけるとこんな感じ


これでSPDシユーズが使えるぞ。


歩き方もカチャ カチャとペンギン歩きにならなくてすみそう。

赤れんがハーフマラソンのボランティア参加もこれで行ってみよう。


舞鶴赤れんがハーフマラソン ボランティア招集

2017-09-29 | イベント参加
自転車のイベントは数々出場していますが、ランニングイベントの出場はありません。



このイベント過去に応援にいったことはあるけど、今年はボランティアの要請がありました。

説明会に行ったら「はい これを受け取って椅子にすわって下さい」と言われ渡されたのがコレ

中身はスタッフジャンバー・キャップ・紅白の手旗・雨具

但東は 走路員係り らしい。

お仕事はコース内の車の遮断・観客の整理等々 要するに交通整理です。

30分程担当ごとに分かれて説明を聞いて解散

車の置く場所に困りそうだから当日は自転車で行こうかな。


いなヴェロフェスタ

2017-09-24 | イベント参加
今年2回目開催というこのイベント美山サイクルグリーンツアーをお手本にして

やられているそうです。爺は今年初参加。

美山でもいっぱい食ったけどここではどれだけ食べるんやろ?という事でやってきました。

会場の「いなべ梅林公園」


前日受付しましたが、会場に人はまばら・・・。とりあえず受付してコースほ少しだけ廻ってみる(雨だったので車ですよ)


会場を出て最初から6度くらいの登り?最後に17度の勾配も車なので楽々。

ASのこんま亭に行き「いなべのキャベツ」巨大シュークリームを注文するも予約で一杯。撃沈です。

いいや明日食うからと宿舎に帰る。いなべでの宿泊は取れず彦根泊でした。ナビを入れると鞍掛峠越えのR306ですが、

事前に地元の方からで「通行止めですよ」の連絡を頂いていたので、トラブルなく帰着。

あの情報なければ通行止め現場まで行って大変時間ロスするところでした。

当日はAM3:00に起床 天気はどしゃぶり ここでも爺は余裕 5時から晴れる予定。

4時半に ね~さんグループと道の駅 あいとうマーガレットステーションで合流。

5時半に会場に着いたが凄い雨、6時過ぎに止んだが道路はビショビショ。

山道のカーブは安全運転が必須!

スタートの8時迄まだ時間があるのでトイレに行くとこんな張り紙が

スタッフさんも大変だ。

これがスタートゲート?いちおう記念撮影


8時にスタート 会場を出るといきなり勾配6度の登り


1Kmほどの登りの最後に登り勾配17度 いきなりハード


峠の頂上を過ぎると


下りは快適


10分も走らないうちに最初のAS 川原に到着

おにぎり メンチカツ さくらポークウインナー 八丁味噌のおみそ汁 コーヒーゼリー

まだそんなにカロリー消費してないけど・・・先が心配や

二つ目のAS GHIBULIは快調に飛ばしすぎて通過 後に追いついたねぇさんに大目玉をくらう

ここは戻らずに後で訪れるという事になり気を取り直してCPのいなべ公園ヘCPなので水分補給のみ

決まったコースがないのでコースを決めるのは自分たち ここはね~さんがほぼ決定 次は道の駅 うりぼうを目指す

うりぼうに到着


なんか行列ができているのでとにかく並んでみる

並んでGETしたアイスに盛りだくさんの食べ物 あんまり走ってないのになぁと思いつつ完食 きっとゴールしたら体重増えてるぞ

次はCPではないが撮影ポイント めがね橋


三岐鉄道北勢線 執着駅 阿下喜駅


次は「いなべのキャベツ」と呼ばれる巨大シュークリームをGETのためにAS こんま亭を目指す。
到着したらかなりの人がいた。


いなべのキャベツを運ぶ姿が見えたので、ね~さんたちを呼びにいって帰ってきたら すでにカラッポ えっ!

しまったぁ 先に一つでもとっておけばよかったと公開してもあとの祭り 次の焼き上がり2時間後らしい
諦めて他のデザートをいただく

3個いただいたがすべて美味かった。後ろ髪を引かれる思いでここをあとにする。
ご主人と少しお話したが、普段でも予約して行かないといなべのキャベツはないらしい。人気商品なのです。

次は一番南のCP「三重県民の森」を目指す。このイベントのASの配置は平坦部
CPは山間部になっている。ここもUP DOWNの続く坂道を走って到着しました。
今までの食いすぎが少し解消したかも。

次もCPお茶屋さん マル信 緑香園 ここはCPにも拘らず
美味しいかぶせ茶とカキ氷を頂きました。




このお茶 飲んでホッとする味です。

次のポイントは朝 勢いで見逃したAS GHIBLIに戻る。今度こそ見逃さないように

今回は見逃さずに無事到着しましたが 「何故見逃したんやろ」と思うほど判り易い場所にありました。

残るASは2箇所 CPは3ケ所 時間も余りなくなってきた。ASサンクチャアリにいく事に決定。

サカクチュアリには着いたがメインの食べ物はなくなってました。



おねえさんが カキ氷とホットコーヒーだけ残っていますというので両方しただききました。
やはり時間が遅くなると残ってないよなぁ。

全ポイント制覇は諦めていたものの、残りの時間と相談してAS えぼしさんも諦めることに決定。

あとは4時までに帰るだけコース図にのっている地図はゴルフ場の周辺道路みたい。
勾配きつそうというので 山大嫌いの ね~さんが新しい平坦そうな道路をスマホで探しだしそれら従う。
それが大当たりでした殆ど下りで山を横断し梅林公園への接続道路に出た。
あと12kmだぁ。最初のスタート時はひとかたまりの集団が思い思いのコースで走っているのでゴールはまばら。

梅林公園の入り口前にすこし登りはあったが無事ゴール。

行方不明者にならないようにゴールの報告をして完走証をいただき終了。

あとは阿下喜温泉につかりゆっくり疲れをとって食事しながら本日の感想会。

いつもの通り一人で運転しながらPM9:30に無事帰宅です。

この日は運動量計をふとももにつけていましたか。カウントは25600歩カウントしてました。

目標は一日10,000なので大幅にクリアです。








いなヴェロフェスタの天気は?

2017-09-19 | イベント参加
今週末9/23(土)に三重県いなべ市で開催される「いなヴェロフェスタ」


このイベント爺は初参加ですが、美山サイクルグリーンツアーと同じで食い意地のはったライダーさんが集まるそうです。

現在の天気予報は非常にヤバそう!

曇り時々雨 降水確率70% 

山間コースで雨は避けたいなぁ

富士山ロングライドで晴れ男の仲間入りをしたと思ったのに、所詮は雨男でした。

他力本願 求む!!!強力な 晴れ男 晴れ女 皆さんのお力で雨を追っ払って下さい。





チューブラータイヤパンク タイヤ交換

2017-09-19 | ロードバイク
久々にクロモリ号に乗ってみて5分程走ると前輪に異変が

何か白いものがブチュブチュ出てる。以前パンクして修理材で緊急処置していた箇所が再発?

もう一度パンク修理材を考えたけどここはタイヤ交換のタイミングと考え交換しました。

古いチューブラータイヤを剥がし


リムに残った両面テープを根気よく剥がす


きれいに剥がれたらチューブラー用の両面テープをセンターをずらさないように張る(今回リムセメントは使いません)画像無し

両面テープの透明テープの端をリムから出しておいてタイヤを嵌めて透明テープをリムとタイヤの隙間から全周に渡って剥がします。


少しエアを入れて全周を満遍なく抑えていきます。

最後に乗車時のエアを入れて完成です。

しかし今回手持ちであったのは、使ったのはチューブラー用のチューブラータイヤじゃなくてクリンチャー用のチューブラータイヤです。

大丈夫かなぁ? 軽く乗ってみたけど大丈夫そうでした。









イベント物色

2017-09-12 | イベント参加
9月 10月のイベント参加は決めているが更に近くのイベントを探していると

初めて見るイベントを発見 「いばきたフォトサイクリング」


参加費は無料? どういう事? あやしいサイト? 調べてみると主催は茨木市 大丈夫そうだ!

開催趣旨は

昔ながらの豊かな自然と棚田などの田園風景を愛でる、ひっそりと佇む古民家カフェなどで地産のものを楽しむ、

着々と進む安威川ダムの建設など、茨木市北部「いばきた」地域の魅力をサイクリングで堪能します。

タイムや順位にこだわらず、スタンプタンプラリーやフォトコンテストにチャレンジしながらサイクリングを楽しみましょう。

ということらしい。

10/22は高島ロングライドがあるけど10/14は空いてるからエントリーしておきました。

但し先着順ではなく 定員超過なら抽選らしい。さてどうなるのかな?

ソラノネ食堂(滋賀・高島)

2017-09-10 | 日記
前回ロードバイクで訪れたものの待ち時間が長過ぎてランチを食べられずにスゴスゴと帰ったこのレストラン。

今回は車でやって来ました。それも開店は10時30分なのに 10時に着いてしまった。


順番待ちノートを見るとまだ誰も書いていない様子。一番だ。

室内席とテラス席のどちらかを指定する。お天気がいいのでテラス席にする。

店の方が室内で開店準備をしている。竃にも火が入ってもうすぐ御飯が炊き上がりそうだ。


周囲を見るといい景色が拡がっているぞ。



まだ時間があるのでメニーをチェックすると メインは3種類

かまど御飯セット 鹿肉カツサンドプレート 畑の恵みカレー

爺は鹿肉カツサンド 奥さんは かまど御飯セット に決定。

開店時間の10時30前には結構お客さんが来て順番待ちシートに記入している。

愛犬連れの人はテラス席の希望が多いようだ。

時間が来て呼ばれる。一番なのでテラス席の一番見晴らしのいい場所に座る。

まず爺のカツサンドが運ばれて来た。



続いてかまど御飯セット


いつもの事ながら奥さんにカツサンドを一切れ 奥さんから 御飯とおかずを少しわけて貰う。
やはりごはんが美味い。次回はかまど御飯セットにしよう。

ペット連れのお客さんがまっていたので食べ終わったら早々に席を立ちました。

帰りに熊川宿のSABA CAFEでこれも前回時間が遅くて品切れだったサバサンドをTAKE OUTする。(今回は予約しておいた)

初めての人は 誰も「え~っサバのサンドイッチ???」と言うが これが旨いのだ。


前回はどちらも食えなかったが今回は両方とも食った。満足だぁ。







美山のカフェふるやさんへバイクスタンド持込

2017-09-09 | 日記
バイクスタンド作りますと言っておきながらイベントに参加するのが先で

なかなか持っていけないまま日にちが過ぎました。

今週を逃すとチャンスがないので本日持って行きました。

一度我が家で組み立てましたが完成品は爺族号(軽バン)には積めないので

一部解体して現地組み立てとしました。

カフェふるやさんに到着


降ろして玄関先で組み立てる。


ロープで縛って完成


古民家に違和感なく溶け込んでます。


作業を終えた丁度お昼時 季節の野菜ランチ(寝かせ玄米)を頂きました。


帰り道に かやぶきの里で萱ぶき屋根の葺き替え作業をしていたので見学に

以前とんがった屋根裏を見せて貰いましたか、吹き替え用のカヤを屋根裏に貯蔵して乾燥するそうです。

今日やっとバイクスタンドを渡せたので 少し気が楽になりました。

9月はもう一度イベント参加があります。練習しよっ!

バイクスタンド製作

2017-09-05 | 日記
またまたバイクスタンドを作ることになったので、知り合いの山で竹を切り出してきた。



りっぱな竹が手に入ったがさてどうしようか?

今回はボルトを使わず竹と木とロープで固定しようと思う。

竹に穴を開ける道具? ちゃんとホームセンターに便利なものが売ってます。

木や竹なら25mm~80mm程の穴があけられます。


図面などはないので現物あわせで適当に穴を開けていき開けた穴に棒を通す。


足の交わった所を棒を貫通して固定する


ロープで縛って固定する



三角の足が拡がらないように棒で固定する。


仕上げは残っていますが形になってきました。


ロープで縛ると結構しっかりします。充分使用に耐えそうだ。

今週末に美山のお店に持って行けそうだ!

富士山ロングライド

2017-09-04 | イベント参加
さて天気を気にしながら3時30分に起床。

外はまだ暗いが星空が見える。

駐車場GATEが開く4時に行くとなんと一番のりでした。

まず会場へ この時間だとトイレ渋滞を避けられます。

スッキリしたあと湖岸に行くとまだ暗いのに沢山の人がいる?

周囲の人に聞いてみたら天気がいいのて富士山の朝焼けの撮影らしい

その時点ではまだこんな感じ 


朝日が当たると



スタート地点ではこんな感じ

この頃になると少し人が集まってきた。

このステージ前から6時スタートの第一組でスタートです。

その前にみんなでラジオ体操


スタートして湖岸の自転車道路を進みます 狭いのでゆっくりと進行


富士山はコースのどこからも見えます。


第一ASは河口湖村役場 軽くバナナを補給



第二ASは野鳥の森公園 じゃがいもの煮っころがし 味噌が絶妙でした。




途中の撮影スポットでは必ず止まり


第3ASは本栖湖AS おにぎりときのこ汁を頂く



お腹も満足して走っているとゼッケンNo.1001の方が 溶岩戦隊?


第4ASは 富岳風穴AS ブルーベリー洋館と冷凍ブルーベリー

この間にゆるやかな長いのぼりが延々と続き嫌気がさしてきたが 道端に牛がのんびりとくつろいでいたので少し休憩


第5ASは鳴沢スポーツ広場AS 名物のほうとうをいただく



あとは平坦なはずなので最後の頑張りに入るぞっ と思った矢先に撮影ポイントで止まってしまう。

忍野八海を過ぎた辺りでした。

あとは山中湖畔をゆっくりと戻り きららの入り口を曲がり


役員さんのお出向かえを受け


仮面ライダーさんとハイタッチし


片岡さんのお出迎えを受け
http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#

大会役員さんのお出迎えを受け


無事ゴールしました。


ガラガラの抽選会ではとうもろこしが当たり これはオマケ


台風15号を気にしていたミノイベントですか 結果的には最高の天気を一日走れました。