ゆうゆう日記

仕事中毒にはなりたくないこの頃。
趣味は将棋とライブ通い。
サイクリングもたまに。

旅行二日目

2010-01-04 23:48:28 | その他
大晦日。朝7時半。鳥栖で目を覚ますと、外は真っ白な世界。
前日の夜は全く降ってもいなかったので驚いた。
確かにこの冬一番の寒波だったようだが、車に5センチ以上積もっていたのにはビックリ。

朝飯食って、電車で二日市まで行き西鉄に乗り換え太宰府天満宮へ参拝。すっかり初詣の準備モードになっていた。一足早く「謹賀新年」の文字が。丑年最後の日に牛の頭を撫でておいた。

博多に移動。鳥栖はあんなに雪が積もっていたのに、電車で1時間の博多は全く積もっていないし空にも晴れ間があって、こうも天気が違うことにまた驚いた。
博多在住の大原時代の友人に連絡をしておいたので、昼飯を一緒に食った。さすがに店がそんなに開いていなかったが、とりあえず長浜ラーメン、その後天神のスタバでちょいとコーヒーを飲みつつ近況報告。
お互い会計事務所職員だし、いろいろと話ができて良かった。
これも今回の旅の目的の一つだった。
というよりも、これ以降全く予定を立てていなかったので、電車に乗りながらプランニング。

何だか雪を見てテンションがあがり、中国地方に行くことに決め、九州はたった滞在30時間くらいで本州に戻った。出発時には九州を旅行しようかと考えていたが、我ながら行き当たりばったり過ぎる。
下関から山陽本線、山陰本線のどっちで行くか考えた末、中国地方のローカル線に乗ることに決めた。

この日は延々鈍行で移動。小倉~下関~広島、そして広島からさらに三次まで。三次までの芸備線の車内がとても寒く、風邪ひくかと思った。中国山地にだんだん入っていくので雪もますます強まり、今回の旅で一番寒かったような気がする。ダッフルコート着て行って正解だった。
冬の18きっぷの旅は、防寒対策が重要!ということを学んだ。

午後9時半ごろ三次に着いたのでもう店が閉まっていて、年越しそばは食えず。かといってマック24時間ドライブスルーはあったが食べる気はせず、小倉駅で食べたかしわうどんが夕食代わりになってしまった。

ホテルで紅白の後半と格闘技と行く年来る年を見て就寝。
三日目へ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿