僕の細道

お好み焼き

自動車学校の二輪指導員達の勉強会があり、その勉強会用に原稿を依頼され、書いたりしています。その書き上げた中で、転載してもいいかな~っていう原稿をここにUPしてみます。

ーーーーーーーーー<転載開始>ーーーーーーーーー

『お好み焼き』

このところ、お好み焼きが食べたくて、頭の中がジュ-ジューしていた。先日、やっとお好み焼きが食べられた。私は広島焼き、大阪焼き、東京焼きも好きなのですが、最近は純名古屋のお好み焼きを食べられるお店が無くなってしまったので、ホトホト困っていた。名古屋市内をウロウロするも、今風の店ばかり・・・。

嫁に尋ねても、名古屋の「さら焼き」を出してくれるお店は少なくなったと言う始末。純名古屋のお好み焼きにはマヨネーズを付けはしませんし、焼きソバが中に入っているのは「モダン焼き」と呼ばれ、この20年ほど前ぐらいから登場した新しいお好み焼きのバリエーションです。
広島焼き、大阪焼き、東京焼き、そのどれでもない「名古屋のお好み焼き」が、食べたかったのです。

或る日、嫁が、昔から通っているお店で、やっと食べる事が出来ました。もちろん、このお店も昔からの味で、美味しかったのですが、私が求めているのは、それでは無かったのです。

このお店は鉄板に玉子入り生地を敷き、そこに"別"に炒めた豚肉、イカ、キャベツを載せ、その上に刻み紅生姜、削り節を掛け、更に生地に載せ、コテで抑え、両面を焼いて完成です。懐かしい味がして美味しかったのは、言うまでもありません。

しかし、私は肉、イカ、キャベツも、生の状態から敷いた生地の上に載せ、更に生地で挟み、しっかりと蒸して欲しかったのです。この時期は旬の春キャベツなので、甘味があるし、蒸す事により、生地に味が染み渡り、生地もより美味しくなるのです。

では、何故、蒸す方法が減少し、具を別に焼く方法に変っていったかというと、炒めた方が、それぞれの味が強くなり、今時の味の濃いモノを食べるようになった人達には、こちらの方が好まれるとの事。現代人は、それぞれの具材の味を大別して、味わう事すら出来無くなってしまったようです。
ですから、お好み焼きの具も、それぞれ味の強いモノが変りゆき、それに追加してマヨネーズを掛けたり、濃い味のオタフクソースが、拡がったようです。

でも、このところ、こども時代に食べた、あの懐かしい記憶の味を求めていたのです。ところが、現状では、時代は変化し、基本形を探すのは容易でないことが、判りました。高価なモノ、遠距離のモノに限らず、昔からある筈の普通のモノなのを探すがタイヘンな時代となっているようです。


【解説】
昔の自動二輪車と違い、新しい技術により、各部品から成り立つ車体から、感じる術に変化があります。しかし、外国車しかり、方向性、排気量の違う様々な車体に跨っても、自動二輪車本来の基本特性に変化はありません。そのどれもに通じる基本を身に付け、その先に各乗り手の進む方向(ツーリング、レース、カスタム、ファッション)を示せられたら、二輪的生活が拡がのではないでしょうか。

《追記》
東京焼き、大阪焼き、広島焼きを某米国車、某伊国車、某独国車に掛けてみました。

ーーーーーーーーー<転載終了>ーーーーーーーーー

身近に起きている少しずつの変化に気付いた者から、対応していけば、それぞれの世界も、少しは良くなるのでは?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「僕の細道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
1998年
1997年
1996年
人気記事