嬉々快々

小さなニコニコ探し!

2008年09月30日 | 
今日、スーパーでついにやってしまいました・・・

娘の存在を完全に忘れちゃった


買い物をしていたら息子が急に「おしっこもうでちゃう」と言うので慌ててトイレへ連れて行ったんですが、戻ってきてびっくり
買い物カートに娘が乗ってる・・・

もうね~・・・本当に完全に娘がいること忘れてカートに乗せたまま放置しちゃった
何事もなくてホントに本当によかったよ~
カートから落ちるとか、変な人に連れてかれちゃうとか
想像しただけでも恐ろしくて恐ろしくて自分が憎いです・・・
なんてダメな悪ママだよ~
いくら娘が大人しくても・・・忘れちゃダメでしょ・・・

耳鼻科通い一周年

2008年09月30日 | 滲出性中耳炎
今日は耳鼻科へ息子を連れて行ってきました。
来月で今の耳鼻科に変えてもう一年も通ってるのね・・・。ママもお疲れ!
今や予約の待ち時間を読むのもプロ級

耳も鼻もずっと具合がよくて、暫くは息子、二週間に一度の通気療法でよかったんだけど、今月からまた週一に戻りました
今は完全鼻詰まり。痰がからんで軽く咳も出始めたし、聞こえもちょっと悪い
はぁ~・・・冬が来たのね・・・。
毎年息子は10月から5月はずっと鼻の具合が良くないので、息子の鼻具合で秋が来たことが分かるわ・・・

今通ってる耳鼻科、私なりに気に入って通ってますが、今日先生に咳の事を言ったら先生が聴診器で胸の音を聞いてくれたのを見てますますスキになりました
だって普通?耳鼻科の先生、胸の音は聞いてくれないから痰がからんで辛いんだって本当に分かってくれないし。
それで気管支炎になってても薬を出してくれるわけじゃないし。

まだまだ息子の耳は不安定で、治るまでに数年はかかると言われていますがこれからもしっかりと気長に通院してこうと思います

初どんくつ

2008年09月30日 | 息子

土曜日、ダンナ君の会社の皆さんにバーベキューに誘っていただいて、おいしく楽しくご馳走になってきました
用意から片付けまですっかりお世話になっちゃって、本当にありがとうございます。


今回は大間々の小平の里でバーベキュー。
ココにはキャンプ場とか親水広場、小さい鍾乳洞とかもあって、「ちょっとなんだかいい感じ」の所でした。

息子は洞窟探検ができる!ポケモンのズバットとかフカマルがいるかも!なんて大はしゃぎです

でも、何度訂正しても『どうくつ』を『どんくつ』って言うのね

画像は実家の花壇にいるカエル
先月から毎日数匹目撃。カエルも毎日みてるとかわいくて愛着がでてきます
最近の実家の母は、カエル探しが日課

 


ふぐちゃん

2008年09月30日 | 
一才をすぎてどんどんおませさんになってゆく娘
はにかんでみせたり気どってみたり、小さくても女のこなんだなーと思うコトが増えてきました

息子が超ママっ子だったのに対して、娘はパパ大好きっ子です。
ママがいるのに、お腹が空いてなくて眠くなければパパにばかり張り付いています。
当然そんな娘にパパはメロメロ
・・・・・軽くね・・・・軽~く焼けますよ

一昨日、遊んでる途中に顔面から転んで自分の歯で唇を切っちゃった娘
痛がって泣くわ泣くわ!
ごめんね~ママがよく見てなかったもんね
泣き止んでベソベソいじける娘の顔をみたら唇がパンパンに腫れてる!
かわいそう~~~・・・・・でも、フグみたいでちょっとかわいくて笑える悪いママです