嬉々快々

小さなニコニコ探し!

ヤマユリ

2007年07月03日 | ガーデニング
朝ゴミ出しをするのに外へでたら、楽しみにしていたヤマユリが咲いていました
ツボミも大きくて、白狐みたいだったので、どんな風に咲くのかとても楽しみでした。
やはりこのユリもお義母さんから分けてもらいました。
もとは長野原にある畑にたくさん咲いていたらしいけど、毎年咲く前にサルに食べられちゃうらしいです。
それで我家に避難してきたんです
お義母さんの家にも玄関前に鉢であるけど、咲く寸前に花泥棒されちゃうらしいです・・・。
わー、イヤだな。ずっと咲くのを楽しみにしてて、寸前で持ってかれちゃうなんて
怒りの矛先をどこへ向けたらいいのかしら。

もともと私は、あまりユリは好きな花ではありませんでした。花粉とか体につくと厄介だし。香りも強いし。
でもやっぱり、自分のうちの子になると、愛着が湧くなー。
玄関先に置きたくなるお義母さんの気持ち、分かります。ウチも庭の片隅で、私以外の人の目には触れず、そっと咲いてるもの。
誰かに見て欲しくなるよねー