goo blog サービス終了のお知らせ 

★まめハウス★

まめハウスへようこそ♪

cafeゼリー・エスプレッソ♪

2007-09-08 23:50:45 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

今日は動き回りすぎて血糖値急降下

甘いものが食べたぁい

せっかく動き回ったので、カロリーは低めの甘さを物色

 モンテール 小さな洋菓子店 cafeゼリー・エスプレッソ 

1個189円
1カップ259kcal
販売エリア・・・全国

 コーヒーのコクと深い香りを味わえるオリジナルのCafeデザートです。香り高い「アラビカ豆」で作ったクリアな深煎りコーヒーゼリーと、マイルドなカフェラテムースを組み合わせました。 

苦めのコーヒーゼリーがバラバラザクザク入ってる
コーヒーゼリーに絡まる甘さ控えめのカフェラテムース

うまぁ~い

堅めのコーヒーゼリーとやわらかいムースの食感がこれまたいい

カロリー控えめだしねっ

こりゃ、ちょいはまりそう・・・



とろとろとろとろとろとろとろ

2007-09-03 01:15:54 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

飲兵衛・・・SWEETS欲してます

この値段ではなかなかの味

 モンテール 小さな洋菓子店 なめらか生クリームプリン 

1個189円
1カップ313kcal
販売エリア・・・関東・甲信越・東北・中京・北陸・近畿・中国・四国・北海道

 生クリームのコクを活かした、天然バニラが香るなめらかプリンです。自家製の低温殺菌牛乳と北海道十勝産の生クリームで作ったプリンの上に、口溶けの良いミルクホイップクリームとバニラビーンズ入りのアングレーズソースをトッピングしました 

やばいやばいやばい~
お手軽SWEETSではこの高レベル

とろとろプリンに、とろとろクリーム

なんなん?あま~い


興奮しすぎて訳がわかんなくなるくらいのウマさ

見つけたら食べてみて~

興奮しちゃうはず




あ~もう一個・二個・三個・・・食べたい・・・食べられる・・・


極の黒っ!!!

2007-08-30 23:25:23 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

まめ一族がみんな飲兵衛と言うことは、何度かお伝えしていますが・・・

まめぱぱの弟、まめおじFAMILY宅ではいつもおいしいお酒を飲ませてもらってます

この前は、こいつだぁ!!!!


 さつま無双 極の黒25度1800ml 

 黒麹で仕込んだ原酒を素焼きの甕で約1年間貯蔵熟成! 
 できるだけ濾過を抑え、割り水には七窪の湧水を使用。華やかな熟成香と切れのある味わいです。ロック・お湯割がおいしいです。 

九州限定販売

サツマイモの甘く淡い香りと、ふくよかでありながらすっきりとした飲み口

久々においしい芋焼酎と出会いました
鼻にぷぅ~んとお芋のいい香りが・・・
飲み口はすっきり

もうちょっと濃厚でクセがあるのかなぁ・・・なんて思ってたけど逆!!!

こっちではなかなか手に入らないみたいだし・・・


となりでがぶがぶ飲んでたやすぼんがおいしさを物語ってました


芋好きの方!!!出会った際は是非是非お飲み下さいまし

すごいよ!壮健粥

2007-08-26 13:52:35 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

これすごいねん!

これおいしいねん!

 壮健粥 

1個294円
コジマフーズ製造

 30種類の食材をバランスよく配合したお粥。滋養豊富な雑穀類をはじめ、玄米も黒米、赤米といった古代米をブレンド。さらにきのこ類や豆類、人参等野菜類も加え、松の実、ごま等で食感にアクセントを加えたバランス粥です。 

30種類の食材は・・・

 発芽玄米・黒米・赤米・緑米・はと麦・丸麦・きび・アマランサス・あわ・押し麦・ひえ・えごま・とうもろこし・黒豆・小豆・大豆・松の実・くこの実・胡麻・昆布・ひじき・わかめ・干し椎茸・しめじ・えのき茸・ごぼう・切干し大根・人参・れんこん・舞茸 

すごいでしょ
これ一食で、栄養のバランスがばっちり 

ただ・・・

お高めなので、頻繁には食べられません

まめままがプレゼントしてくれるのを待っております


見かけたら買ってみてください
ほんとすごいから~




馬じゃないよ・・・

2007-08-19 04:32:53 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

酔っ払うと必ず食べたくなる・・・

あんこ

そんな中でも、できれば食べたい・・・

 くさ 


草まんじゅう(小豆こしあん)

厳選した原材料で作った自家製のあん

品質・味・ボリューム・・・どれをとっても大満足

十勝大福 草大福

北海道十勝産小豆使用

あんの小豆は、北海道十勝産エリモ小豆を使用しております

北海道 十勝大福本舗さん製造

よもぎに弱いの・・・

ちょっとよもぎが練りこまれてるだけでテンションあがっちゃう

この日本っぽい独特味がやめられません

よもぎFOREVER~!!!


くらげあるよ

2007-08-06 23:01:29 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

こう暑いと、どうしてもさっぱりしたものを選んでしまいがち

もともと好きなんだけど、夏場は特にお世話になっております

 まめ特製中華くらげ 

乾燥の塩くらげを水で戻すor塩蔵のくらげを塩抜きしてから、ごま油・ラー油・砂糖・お酒・お酢・お醤油・鷹の爪・ごまと混ぜ合わせるだけ

コリコリした食感とピリリッとした程よい辛さ、ゴマのプチプチ・・・

たまりません

中華料理の前菜ではよく見かけるけど、前菜なんてもったいない


メイン張れるっちゅうねん



と言うわけで、意外と簡単なので皆さんも試してみてね~


わかあゆっ♪

2007-08-01 23:47:12 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

これも小さい頃から大好きで、週1回は食べてるかも

 若あゆ 


 若あゆ(わかあゆ)は、楕円形に焼き上げたカステラ生地で求肥をつつみ、半月形に整形し、焼印で目とひれの印をつけた和菓子である 

求肥好き~

あんこはちょっと重いかなぁ・・・
でも、和菓子が食べたいし~

って時に、意外とさっぱり食べられる


さすがに‘若あゆ’のおいしいお店は知りません

スーパーとかで手に入ったらラッキー 

若あゆ情報求みます


飯借り♪

2007-07-22 21:18:25 | おまめおすすめうまいもんいろいろ



だぁ~い好きな・・・

 ままかり 

今日はままかり(酢漬け)でござんす

ままかり(飯借り)とは・・・

岡山近辺におけるサッパ(ニシン科の魚)の別名。またはその酢漬け

まま(飯)を借りるほどうまい事からこう呼ばれる

暑い夏にはさっぱりした酢のもん

ままかり・魚卵・しょうが・菜の花・唐辛子・・・なんかが入ってて超旨い

なかなか買えないんだけどね・・・


ままかりばんざ~い






くりーむすいか♪

2007-07-15 23:11:36 | おまめおすすめうまいもんいろいろ

今日は奮発したよ~

 クリームスイカ 

黄色い果肉はシャキシャキした歯ごたえ!
果汁もたっぷり!
とっても甘いのにベタベタしないでとってもさわやかな風味

スイカ大好き~

私の特技は・・・

スイカの皮以外全部食べること

って言っても、白い部分をお漬物にして食べるのです

瓜のお漬物みたいな感じで、ちょっぴり甘くておいしいのです

夏はやっぱりスイカだね~