遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

白い金両辺

2014年05月22日 | 

おばんでがんす

先日同窓会があったので、暫くぶりで上州弁をたくさん聞いた今日はその上州弁を多用した話にしよう

百五十鉢もある金両辺の中に今年初めてしれえ花が咲いた、あんまし聞いたこたあねえし見たこともねえのでたまげている

段段咲くに連れて愈愈これは別の種になっちしまったと思っている、臭いはあんまりねえような気がするが

まあこれでも白の内だろうと思ってでえじにしようと思っている、百樹園では今、矢車。が満開である

今年は矢車にこやしを与えようと蕎麦を挽いた時の粕をひっかけておいたら、それを鳩が掘り出して、群の真ん中の部分の芽を足の爪でかんましてすべて掻き取ってしまった、大失敗だがちっとは残っていくつか咲いてくれた

小せいながらもちゃんと形が整っている花だ、百樹園の周りには雑草もうんとだ、ヒメジオンが採っても採っても出てきて咲いている

そんでも花が咲くのに問題はねえが、他の花たちにひっからまって邪魔をする、小昼顔も。こまった草の一つだ

そして今や春初めから秋まで或いは場所によっては冬も咲く西洋蒲公英も、困った草の代表的害草だが、花もきれえだし、どうも今一除草ができねえでいる.するとこんなぐええになって他の作物をおどかす、写真の様になってしまうと、ついついこいつも白い花の内かと、、、、、、

毎日毎日次々と違う花が咲きだすこれこそが山里暮らしの醍醐味なんだんべえ

そんじゃあまたはなすべえ  遊童子

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小満を彩る | トップ | 同級会 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金両辺 (若葉)
2014-05-23 11:53:39
金両辺初めて見ました。白い清楚な花ですね、蘭の仲間かしら・・・百樹園は次から次と宝の園ですね。
小昼顔も写真で見ると愛らしいですよね。私は花の名前もあまり知らないので勉強になります。色々の花楽しみにしています。
返信する
解らない・・・ (チョキ・チョキ)
2014-05-23 17:08:52
上州弁も話し言葉だらわかるんだけど、文字にしゃちゃうと、わかんねえもんだいね~

百科園も、色々としろい花があるもんだね~
日本ミツバチもよってこねえのは,折角綺麗に咲き出したんにもったいねえね~
分蜂でもして、きてくんないかね

だめだ~変革が思うようにいかねえ
上州弁は標準語だと思ってたんだけどな~
返信する
金両辺 (遊童子)
2014-05-23 18:44:11
若葉様
こめんとありがとうございます
金両辺は本当は赤っぽいくすんだ色でとても目立たない色の東洋ランです。投稿の金稜辺は突然変異でできたものだと思っています
バイオテクノロジーデ増産したものの中から出たものなので初めての物です
貴重な株なので大事にしたいと思っています
金両辺は花を見るために栽培しているのではなく、日本ミツバチを誘い込むために栽培しているものなのです、日本ミツバチがこの花のにおいを女王蜂の匂いと間違って来る習性を利用しています
出もい今年は全く駄目です
つまりせっかく咲いても仇の花なのです
其のうちに気候が変わり落ち着いて来れば又蜂が来るでしょう、それまで気長に栽培して待つことにします

ではまた









返信する
上州弁 (遊童子)
2014-05-23 18:56:30
ちょきちょきさんへ
こめんとありがとうがんす
矢張り使いつけねえ上州弁は後でたけたようでしっくりきねえな、多少時代がふりい俺の方が、おめえより上州弁をちったー知っているし使ったことがあるからの
日本ミツバチも色色と事情うがあるんだんべえから気長に待つべえと思ってるんさーね
まあぼっとかして又箱にへーるかもしんねえから

まあこんなぐえーだいね
ふんじゃー又

返信する
季節の違い (熊野の杉作)
2014-05-23 19:15:25
遊童子様
御無沙汰です
材木屋の方はどうですか、繁盛していますか
此方は大変忙しいです、急に需要が増えて忙しいのではなく、実は、素材生産者も山主もどんどん高齢化して物が出てこなくなってきているのです
山には原材料はたくさんあるのですが
困った現象ですし困った時代です、後継者はいないし
先行きが全く予想もつかず、じり貧になってゆくのを見ているだけ状態です
若い者たちがいろいろ考えていてくれるのを待つより手がない
熊野杉の建築の話や使用状況の写真も見せて戴けると励みになります
それでは又    杉作





返信する
杉材」 (遊童子)
2014-05-24 06:51:33
熊野の杉作」様
こめんとありがとうございます
此方こそご無沙汰です、お忙しい中コメント戴きありがたいことです
当地も夏が進んでいますが
上州は乾燥の激しいところで作物には厳しい処です
御承知の様に杉は乾燥を嫌いますし水気の多い谷筋などがよいのですが水不足で達磨杉になってしまいます
県産材使用の奨励金制度がありますが名目だけになってしまっている部分もあります
グレードの高い建築には使えません
当社も専ら熊野杉を愛用しています、
先日も木材市場で熊野の柾目の厚板を仕入れました
2400*800*無地、ですのでなかなかのものと思っています、ダイニングテーブルにしたいと予定しています
又13尺*40*45、の赤味無地も1,2㎥ほど仕入れました、販売目的ではなく使用目的の購入なので量は少ないのです、、隠れた熊野杉ファンなのだと思ってください、ただ惜しむらくは熊野杉無地とか」柾目とかの価値を理解してくれる施主が少ないことです
後世にいい材を使って立ったんだという事がわかってくれたら本望なのですが

熊野杉利用状況を次回はお知らせいたします

ではまた









返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事