遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

七草

2012年01月07日 | 年中行事
お晩でがんす
概要の春の七草の名前は歌のようにして覚えた
最近は日本芹が少なくなったので見つけるのに苦労する
それと仏の座も少なくなってなかなか見つからない、毎年決めておく秘密の場所で採る
写真は、薺と御行、と仏の座だ



そして、日本芹、寿々白、鈴菜、と繁縷は畑に邪魔しているのですぐ取れる
人参は色どりに入れるので七草には入れない



子供たちには不人気だが、正月供物に蕗のとうを、八個進ぜる
竹の枝を剥ぎって挿してやる、苦みが美味しいのだが子供には不味いらしいので粥に入れない



此れは13日に蕗焼き餅をして食べる、これがまた大人の味だ
正月は色色な行事が次々に有って忙しい
だからあっという間に終わってしまう
未だそれでも二十日正月まで時間が有る

そんじゃあまたはなすべえ
遊童子
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供からのお年賀 | トップ | 窓絵と板絵 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (なおさん)
2012-01-08 13:22:26
 御挨拶が遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 ずっと御無沙汰していまして、恐れ入ります。

 昨日の七草はうちの庭で育てている菜っぱで適当に青菜のお粥にしてしまいました。スーパーではパック入りの七草を沢山売っていますので、便利になりましたね。

 小正月すぎまでいろいろな行事があり、お忙しいことと思います。これから大寒ということで、寒さの底ですから、風邪など御用心ですね。
返信する
Unknown (チョキ・チョキ)
2012-01-08 16:20:44
昨日は、貴重な話が聞けて助かりました
さも知っているように、お客さんに色々話してしまったわ
でも師匠のように、話が上手く伝得るのは難しいね
此れからも鉛筆なめなめ勉強したいと思います

七草粥、朝忘れて夕食に作りました
なおさんと同じく、庭で生えている物を適当に摘んで七草にして食べましたよ

明日は朝早くから、ドンド焼きです
いつも達磨を作っているお客様から達磨と招き猫を購入していたのですが、その方が無くなって、新しい達磨を他所からどうしても購入する気になれず、今年は新しいのはありません
最後に墨で目を入れて、今までのご厚情を感謝しました
明日はお焚き上げで天に昇っていくでしょう
返信する
七草粥 (遊童子)
2012-01-09 19:43:17
なおさんへ
早速投稿頂きありがとうございます
今年もよろしくお願い致します

都会でも七草粥はするのですね
ビタミン不足を補う古来の風習はきちんと理由が有るものなので、これからもずっと続けて行きたいと思っています

ではまた
返信する
七草がゆ (遊童子)
2012-01-09 19:52:10
チョキチョキ様
コメントありがとうございます

餅ばかりの正月はビタミン不足に成り栄養のバランスが悪くなり風邪などから他の病気になる事が多いものです其処で七草がゆ、、、昔の人は偉いというほかない
「七草薺唐土の鳥が、日本の土地に,渡らぬうちに、七草生やし、ストントンストトンストトントン」と言うお囃子を歌いながら作り此の歌を歌って食べるのが習わしでしたが今は歌も歌わなくなりました
省略省略からいつの間にか本末転倒に成り消滅してしまう、時代の流れとはそうしたものなのでしょうか????????。

ではまた




返信する

コメントを投稿

年中行事」カテゴリの最新記事