遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

松選り

2020年01月31日 | 年中行事

おはようがんす

昨日は春の陽射しで花も蜂も春が来たと誤解する暖かさでしたが

今日は一転して北風のつよい。大寒の一日になりそうです

本当はお正月前に完成させてきれいにした松を見て戴くのが順序なのですが、仕事の都合でそれ

も叶わず、漸く立春間近のこの時期に終わりました

旧正月に間に合っただけでも良いと思っています

これは未だ枝選りが終わらない最後の枝ですこれほど沢山の小枝を風通しが良い様に又下の方の

小枝にも陽が万遍無く当たる様にして長い太い枝は全て切り捨てます

高齢になり飽きっぽくなって一つ作業が苦労に成って来たので全体のバランスを見ながら

手入の範囲を縮小すべく枝の先端を2m程それぞれの枝を切り詰めました。

切り詰めた先端の部分です年数にして20年分くらいは詰めたでしょう

それに伴い八枝をそれぞれ下向きにしました、細いワイヤーで引き下げてあります

其れで大分楽に枝選りができました、足場も低くなり危険度も下がり良いことづくめですが

二十年の手入れが無になったなあ、、、、と言う感慨は否めません

どうせ私が死ねば元から伐られてしまう運命の松ですから、人間だけではなく松や植木も終活を

考えておかなくてはいけない

結局今の若い者達には自分で手入れをする事は出来ず、本職を頼む以外に手は無いのだから

此の枝選りをしておかないと五月の「翠芽欠き」が膨大の数になり大変手間がかかります

そのためにも必要な作業なのです、でもそれらも全て自分の趣味で始めた事なで、、、、、、。

それでも今年も何とか終えたので健康を神仏や先祖に感謝しつつ忙しく動いています

温かい幸せに満ちた春を期待し、温暖化の厳しい夏が和らぐ事を期待して、大寒を凌いでいます

そうそう此の28日から、神道信仰の修行の一環として「寒行」を始めました

禁葷酒、五穀断ち、水垢離、を一週間します、心を強く鍛え精神を高める為の「行」で

傍目には糞の役にも立たない事をしているが、そこをやり抜くことが「行」なのです

そんじゃあまたはなすべえ

遊童子

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪 | トップ | 節分祭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いよ~! (チョキ、チョキ)
2020-02-01 10:29:46
今年も寒修行に入りましたか?
今までは、暖かな日が続きましたが、今日は寒くなりました
節分が終わるまで、気を付けて修行に励んでください
体力を落とさないように
歳も考えて
返信する
特選!!! (チョキ、チョキ)
2020-02-02 08:50:19
特選に選ばれましたね
おめでとうございます
私もおばさんも、入選しました
師匠はいつも別格ですが、三人一緒は久々です
今年も頑張ろう
返信する
寒行 (遊童子)
2020-02-02 08:59:51
ちょきちょきさんへ
こめんとありがとうございます
「年も考えて」、、、、誠にその通りですが
去年が今年になり、大晦日が元旦になり、昨日が今日になっただけだと思っているのだが
、昨日それが歳をとると言う事なのだろうか??
自分では少しも変わらぬ日常のなのだとおもっている
禁葷酒。五穀断ち。水垢離。寒行の三大基本だけれど、その基本が守れないでいる人が如何にもおおすぎる
その基本を守ることが普通で当たり前なのに
何時の間にかその基本を護るものが変わり者の時代遅れの偏屈爺になってしまった
何処かが違うといつも思っているが
其れは其れ他人は他人、其の修行の先に光が見える、その光の中で温まることはできないかもしれないが、希望や精神の高まりや,清心誠心は得られる、そのことが今の自分の幸せ度や心の広がりや、人への優しさに繫がっている
ぼちぼちほどほどにしている
では又


返信する
短歌 (遊童子)
2020-02-05 17:58:18
ちょきちょきさんへ
こめんとありがとうございます
二回目でしょうか??一緒にでましたね
??新しい趣味の世界にどっぷりとつかって勉強してください
絵でも短歌でも元元の才能があるのだから、まじめに勉強すれば必ず結果が付いてきます
がんばれ
では又
返信する

コメントを投稿

年中行事」カテゴリの最新記事