ユタカのカタイレ

ユタカの興味あることを雑多に。

恋のクレイジーロード@名古屋 1

2018-05-10 07:43:53 | 芦那すみれ
先日5月5日の土曜。仕事上がりで名古屋に弾丸で行ってきました。
名古屋駅前にある、シネマスコーレというかわいい映画館で、芦那すみれさん出演の映画がかかるからです。

それがこれ。
恋のクレイジーロード (you tubeへ)


14分というショートフィルムですが、楽しい映画でした。

前日の4日の朝、取り敢えず往復の新幹線をおさえました。行きは新横浜1830着。帰りは名古屋を2212発の弾丸旅。
しかし、その同じ4日に初日舞台挨拶のチケット予約がメールで受付されるというので、これが当選しないと行けません。

ドキドキしながら待ってなんとか当選。2回あるうちの2030からの上映があたりました。
念のため上映終了時間を担当の方に確認。すると2150とのこと。
なんとか終電2212に間に合うかなーと思って一安心。

翌日仕事をギリギリあげて新横浜から新幹線に飛び乗りました。



到着後すぐ映画チケットと整理券に引き換えて時間待ち。

せっかくの名古屋なので名古屋飯。


時間になったのでシネマスコーレへ。
もうみなさん並んでいました。
1回目の上映のあとにも舞台挨拶があるので、館内に入る芦那すみれさんの姿がちらりと。

そして我らの番。舞台挨拶。
監督に呼び入れられてみなさんが登壇。すると、すみれさんがなぜか口をモグモグさせて登場。聞けばパイの実(お菓子)を頬張ったところで呼ばれたそう。かわいい。

なますみれさんはとても美しい人でした。笑顔も素敵。
舞台挨拶は順調に進んでいるのですが、メイキングも含めて上映時間は1時間。
司会で今回の映画のプロデューサーでもある副支配人さん。どんどん喋って、上映映開始時間が21時過ぎ。こちらは気が気ではありません。
しかも追い討ちをかけるように終了後サイン会があるとおっしゃる!

サプライズなんだろうけど、僕は帰るのよ。とほほ。それなら最初から泊まりで予定をたてたのに。

結局終わったのが2204。
後ろ髪を引かれながら慌ててナゴヤエキヘト向かったのでした。
念のため窓口で明日の新幹線の空きを聞いたらさすがにもうないとのこと。
自由席で帰ってもいいのだけれど、チケットあるならお乗りになるのをお薦めしますと言われて帰りましたよ。

しかし総じて楽しい映画で楽しいプチ旅でしたよ。
すみれさんありがとう。

Bomi bomi BOMI

2018-05-09 18:46:06 | 芦那すみれ


表題は、彼女の歌手活動の時の名前の変遷です。
ボーミと読みます。
イントネーションは\ _ じゃなく、‾‾ _ という感じ。
中国語の1声+軽声というところでしょうか。僕は4声+軽声で読んでいました。

最初はなんと2008年にBomi 宝美 という名前でCDを出しています。けっこうなキャリアですね。
そのあとbomi名義で2012年に2枚。
2015年にBOMI名義で出しています。

bomiからBOMIになったのは、エンジェルさんとの約束です。
(わかりませんよね?2015年のCDを聴いてくださいw)
そしてBOMIではセルフプロデュースしています。

それぞれのアルバムにはDVDやVCDなど動画が付いてて楽しいですよ。
今聴き込んでいるところです。感想はまた後にします。

彼女の声は好きです。ふた粒め。ワクワクしますね。

ちなみにこのあと2016年にA_Bというアルバムも出ています。
今BOMIちゃんの通販ページでオーダー中です。
画像はその時に。

ジムノペディに乱れる

2018-05-09 09:42:39 | 芦那すみれ




この映画は、日活ロマンポルノ45周年を記念して、日本を代表する5人の監督がロマンポルノをリブートさせるという企画だそうです。

監督は行定勲監督。主演は板尾創路(いつじって読むんだね)さん。
決まっている内容があって、10分に1度の濡れ場を入れることだって。

これが映画の予告編です。

6人の女優さんとの濡れ場があります。
綺麗な女優さんがどんどん出てきて、とても楽しい映画です。
行定監督が女優さんをとても綺麗に撮ってるし、板尾創路さんがダメ男の映画監督(古谷)役なんだけど、カッコイイ。

芦那すみれちゃんとのシーンは、彼女が古谷監督に見られているだけでいっちゃうというのがとても面白かった。

すみれちゃんは長編映画は初めて、そして初脱ぎということで、大変な決心が要ったと思うけど、それに見合うようなとても見応えのある映画でした。脱ぐことで少しでも映画が盛り上がればと舞台挨拶で言ってましたね。

彼女の魅力は眼と綺麗な足かな。
眼というか眼の下wが好きです。
ソバカスがあって、頬骨にかけての部分がとても魅力的。ちょっとフェチっぽいですか?

今回の役はすこしねっとりと話す、かわい子ちゃんを騙った?古谷監督の教えてる学校の教え子の不思議チャンという役でした。

上手に表現できませんが、透明感。それを感じる女優さんが好きなようです。僕は。
透明感というのは、どんな役をしていても、彼女の存在自体が彼女のパフォーマンスを邪魔しない良さ、ということでしょうか。

この感じは歌手活動の時とは正反対のような気がします。
歌手活動の時は"透明"だと、なんのこっちゃ?になりますからね。
意味わかりませんね。すみません。

あと綺麗だなと思ったのは田山由起さんという女優さん。
古谷との濡れ場で、「おばさんになったでしょ?あたし。」というところ。
とても美しくて可愛いと思いました。
ステキな女優さんですね。

僕の最初に気になった彼女のお尻のことはまた書きますね。書くのか!

芦那すみれ という才能

2018-05-08 20:00:06 | 芦那すみれ
はじめまして。
プログを始めます。
僕の好きなことについての雑多なブログになります。

2年ほど前、芦那すみれさんという人をみつけました。
きっかけはこちら。
Booking.com あなたは冒険者 シティガール編

帽子をかぶった、青いパンツの方です。
古民家風の旅館を見つけて、みんなが帽子を脱ぎ捨てて走り出すシーン。
このCM、何気なく見て気になったんです。


彼女のおしりが(爆
それスタートかい!すみません。

誰だろう?どんな人だろう?
ネットってすごいね。調べてる人がいるんだ。[Booking.com おしり] ウソ
そして彼女が芦那(あしな)すみれさんという名前だと知りましたよ。

すかさずインスタやツイッターやHPもチェック。
陰ながら見守っていました。
彼女の出演映画も見ました。

そうこうしているうちに彼女が俳優デビューの前に、歌手活動で芸能界デビューしていたことを知りました。
なんということでしょう!一粒で二度美味しいやん!グリコのキャラメルみたいな人やん!好きです。

僕は別に、アジアで活躍している女優で歌手の(Rさんとしましょう)ファンでもあるのですが。Rさんの凄いところは、役を演じて得た表現力が歌にも生かされてるということでしょうか?
実際むっちゃ歌が上手というわけではありませんが、Rさんがステージで歌うと、歌うと言うよりも、彼女の人生を語っているように見えて引き込まれます。

すみれさんも、女優活動をもっと経験されて、そのあとすみれさんの歌がどんな風に進化していくのか?とても楽しみにしています。

すみれさんは歌手として大成功するのでしょうか?俳優として大ブレイクするのでしょうか?どちらも楽しみですね。
僕の応援する人はみんな大ブレイクしますよ!ほんとだよ!
まぁでも僕が見つけられるくらいだから、そこそこ有名だったのでしょうけれど。

次の投稿ではすみれさんの女優としての魅力を書きたいと思います。