妄想旅行部の散策日記+neko

夫・犬好き、妻・猫好き。「旅行に行きたい!」と常に言ってるバ○夫婦の日常を綴っていきましょうか。

提唱。

2007-09-30 15:17:06 | 作業療法
てなわけで今週もまた治療プログラムの練り直し作業が続いています。
パソコンを打っていたり、ペットボトルを切ってその切り口をライターで融かしていたり、「ローズマリーの挿し木」について調べていたり、ヘンな行動が多いです。
ペットボトルを抱えて「ペットボトルってすごい」と感嘆したり。
すまん、オツトよ。
でもまだ妻は発症してないよ。


まあそれは置いといて、
実習を通じて提唱したい定説があるのでこの場で発表したいと思います。

其の壱:ストレス環境下で毛髪の発育速度は加速する
其の弐:ストレス環境下でひとの足は臭くなる
其の参:ストレス環境下でひとの汗は粘度を増し、臭くなる


髪はホントすごくてびっくりしました。
測ってみたら1ヶ月ちょっとで3cm伸びてた。
昨日美容院に行ったらあまりの速度に美容師さんも絶句です。
まったくもって髪に栄養使い過ぎ。

ところで今窓の外を粗大ゴミ回収車がアナウンスしながら通っているのだが、その声色が思い詰めたような女性の声でちょっと怖い。
あんな声で「お声をおかけ下さい」と言われると、あの車に声をかければ家財道具一切をなげうっての夜逃げすら可能な気がしてくる。
逃げたい‥
あー、レポートやんなくちゃ。

haya po

放置宣言

2007-09-29 13:27:56 | 作業療法
          

5週目が終わりました。
あと3週間!

今週は学校の先生が実習地訪問に来ました。
開口一番、
「あ。なんかまいってる顔してるね」
と言われ。
冗談だとは分かっているのですが毎日バイザーさんに「そんなことしてると落とすよ」だの「もう実習やめちゃう?」だの言われるのがものすっっっっっっごいストレスで、バイザーさんの指導通りの治療ができないことも相まって、自分が抑うつ状態になってしまったことを話しました。
「他に何か悩みある?」と言われても何が悩み何だか分からず混沌。
「眠れてません」というのが精一杯のまま面談終了、「精神科の先生に『超合金はスクラップになりました』と伝えて下さい」とこれまた訳の分からないことを口走りながら先生を見送りました。

でも先生帰った後にバイザーさんが、
「あんなに心配してくれていい先生だねぇ。いいなあ、オレんとき学校の先生はあんなに心配してくれなかったな‥」
としみじみつぶやいていました。
いったいお二人で何を話したのやら。


さて、治療は。
今週から箱編みその他を始めました。
自分のやりたいようにやらせてもらっています。
箱編みはケースも楽しいらしく、ウキウキしながら編んでます。
でも本人知らないうちに身体機能の向上も‥フッフッフ。


そんなこんなで昨日、バイザーさんには「来週から放るね。haya poさんにはもっと苦労してもらわなくちゃ」と言われました。
放置です、放置宣言。
バイザーさんも学生を持つのは経験が浅く、私にどうしたら作業療法の面白さを伝えられるか悩んでいる様子。
すんごく口悪いけど、カラッとしてていい先生だと思います。
ボバースだのクラインフォーゲルバッハだのPNFだの、ファシリテーションテクニックにいっさい手を染めず、自分の作業療法を追求しているスタイルも好きです。
「研修に行かないのはときどき不安になるけどね」とつぶやいていましたが。
万が一身障OTになるとしたら、ああいうOTRになりたいと思います。

ちなみに昨日バイザーさんは妄想満載の患者さんと並んで座り、ひたすら1時間板をヤスリがけしてました。
その後ろでケースやおばさまの患者さんたちと談笑しながら編み物をする私。

精神科みたいでした。
いいねえ。

haya po

うらぁぁぁぁぁああああっ!

2007-09-24 22:31:53 | 作業療法
2連休、タップリ寝ました。うふふ。
昨日はオツトとららぽーとに行って、Francfrancでふっかふかのバスタオル買ったり、くるみに引き裂かれたカーテンの新しいのを買ったり、いっぱい買い物してストレス発散しました。
土曜日の夜中じゅう大泣きし、昨日は空気がグリセリンみたいにどろりとして感じてました。
身体の周りが薄いベールで覆われてて、ちょっとした離人症。
でも夕方にはちょっと元気に。
気分転換できなかったらデパスとドグマチールの世話になってたかもしれません。
あれ、太るからやなんだよね(違)


治療プログラムもうつ病に焦点あてて書き直し。
ただいまの愛読書は中井久夫先生の「看護のための精神医学」です。
もはや何の実習だか分かりません。
でも知るか!
ケースの抑うつ軽減が最優先なんだよ!
(バイザーだって「いい」って言ったもん!)

しかしまあ、脳卒中でいきなり半身動かなくなってうつ病になり、うつ病は休息が第一選択なのにも関わらずリハビリでビシバシしごかれるって‥すんごい矛盾。
リハ病院には、ひょっとしたら精神科よりもうつ病の人が多いかもしれない。
(精神科病院は統合失調症が多。)
リハ職としても抑うつに気がついてはいても、回復できる時期にリハやんなきゃいけないジレンマがあるみたいです。
そんな時には作業療法。
遊んでるように見えて実は身体機能回復しちゃってるってやつ。

さ、明日から孤独な戦いが始まります。
ビバ!精神科作業療法。
おっぱっぴ~

haya po

抑うつ2人

2007-09-23 12:28:57 | 作業療法
           
    いつだか学校の実習でやった「スプーン持つ手の構え」‥なんとなく。

治療始まって1週間、バイザーや他のOTRに「あれやれ、これやれ、これも足りない」と言われ、「こんな『訓練』やりたくないけど実習だから仕方ないのかな。身障分野のリハってこんななの?」と朦朧とした頭でプログラムをしていました。
気乗りのしないリハをやるもんだから、もうプログラムがぐだぐだ。
でも課題が多くて眠れず自分で考える余裕がない。
もともと身体を動かすのが上手じゃないところに、頭も身体もうまく働かなくなった状態が加わって、何やってもうまく行きません。
そんな私に投げかけられるのは「深部感覚障害されてんじゃねえの?」「作業記憶がダメ」「そこまで行くと失行だね」などなどなどなど‥
言葉に対する感度を落としてスルーしてきたつもりだったけど、身体は正直で3kg痩せました。


そして追いつめられて抑うつになり、同じく抑うつの患者さんをぐったりさせてしまったのです。
日々しおれていく担当ケースを見て耐えかね、昨日バイザーに「もうこんな基本動作訓練やらせたくありません!」と申し出ました。
私が本当にやりたいのは、一番最初に考えた「麻痺側上肢の管理」と「抑うつの軽減」。
グダグダになりながらも先週ずっと譲らずやってきた「手洗い」のプログラムは唯一功を奏しています。
それをみて「作業療法ってすごい!」って思ったのは確か。
バイザーは「そう思う理由が明確ならそれでいいよ。寝返り起き上がりをさせてるhaya poさんは辛そうだった」と言ってくれました。
来週から精神科的アプローチを中心に身体機能の向上効果をちりばめるプログラムをやっていきます。
ケースにはちゃんと担当PRTとバイザーがついていて、私のリハはおまけみたいなもん。
だったら開き直って自分が得意なことをやっていこうかと。

それにしても。
自分が追いつめられていたとはいえ、ケースのことを追いつめるようなリハをしてしまったことがショックでなりません。
精神科志望なのに‥


ホント、早く実習終わんないかなー。
リハ職の実習は常軌を逸していると思います。

haya po




わわわわわ~

2007-09-18 20:05:45 | 作業療法
          
                 にっこり。

さてさて、今日から治療に入りました。
備忘録的に治療のことを書いて行きます。

治療したらケースにいきなりすごい進展があってびびりました。
左片麻痺の方で麻痺側上下肢の感覚脱失、寝返り起き上がりの時に必ず麻痺側上下肢を置き忘れてめっちゃめちゃな寝返りをしていた人なんですが。
とりあえず麻痺側上肢の意識付けを目指して、いろいろやってみたところ。
いきなり寝返りの時の麻痺側上肢の置き忘れゼロ。
おまけに目で見てなくても百発百中で麻痺側上肢の場所を当てられるようになりました。

いいアプローチしたじゃん、ってバイザーにも褒められ、半徹で頭から煙出しながら治療法考えたかいがありました。

というかですね、
作業療法すげえ!!
精神も面白いけど、身体のことを見るのも面白いです。
ちなみにわたくし、身体障害分野にも関わらず、リハの短期目標に「抑うつ状態の改善」を挙げてます。
それを「いいね」と言ってくれるバイザーです。

今のバイザーさんに会えて本当に良かったと思います。
学校の精神分野の先生に続いて2人目の尊敬できるOTRです。

haya po

趣味:寝返り起き上がり

2007-09-17 15:31:43 | 作業療法
     
       hayapo若干浮上傾向。

休日も寝返り起き上がりにいそしんでます。
もー何が何だか分からず、とりあえず袋だたきの時に言われた「基本動作すっとばすな」にビビり、起居動作を考えてきましたが、ようやくケースのホープにそれをつなげて考えることが出来てきました。
抑うつ傾向のケースの気持ちをプログラムに乗せて、プログラムを行うことで抑うつにもアプローチしてやる!
毎朝病室に行って手をもみながら話をしていると、あのおばあちゃんが大好きになりました。
これから先障害を持って、自宅で暮らすか施設で暮らすかも分からないけど、どこにいても彼女らしく生活して欲しいと思います。

わたしゃしがない学生ですが、「あんな学生いたねえ」とふと思い出してもらえる何かを‥
って、
精神科実習の時と同じこと言ってることに今気がつく。
身障行っても精神行っても、結局OTの立ち位置は同じなのかもねえ。

センセイと呼ばれないOTRになりたいhaya po

リハ病院で実習中

2007-09-16 14:54:33 | 作業療法
       
         げんなりとしおれるワタクシ‥

何も言いますまい。
↑毎日こんな感じです。
病院を出るのは夜の10時半。もちろん消灯後でみなさん寝静まっております。
さみし‥

初期評価とその発表(別名袋だたき)を終えて、どうにか来週から治療です。
でも袋だたきの時に治療方針を指摘されて、この連休に考察とリハ目標、治療プログラムを練り直しです。ううう。
ケースの方は脳出血後遺症ですが、他にもいろいろいろいろいろいろ、とにかくいろいろ問題を持ってます。
ええ~!?これどうしろっていうの!ってくらい。
でもバイザーはその方のトイレ自立を目指してます。
私もとりあえず毎朝病室に行って30分手をマッサージしながらお話をすることだけは続けています。

治療をするためには、身体のどこの部分の動きがどう悪いのかをまず評価しなければならず、それには患者さんの動作をまねて自分のと比較してみるのが早いのですが、どうもそれが苦手です。
私は身体感覚がにぶいみたいです。筋緊張低いし。
もはや両側での障害と言ってもいいくらいに‥(泣)
バイザーは
「うわっ、なんでできねえんだよ。にぶいなー」
と言いつつも、
「にぶいんだったらそれを治す方法を自分で見つければいいでしょ。それを患者さんに紹介すればいいんだから、自分が障害あるのは強みだよ」
とのたまってます。
けど、
どうやって治したらいいかが分かんないんスよ!

面倒見のいいバイザーが、毎日毎日身体を使ったレクチャーをしてくれます。
一昨日は4時間寝返り動作を追求。
昨日はひたすら4時間起き上がり動作
齢32にして、寝返り起き上がりも4時間やれば筋肉痛になることを知りました。
ひょっとしたら筋力ない人ってこんな感じなのかも。

ちなみにその前はずっとトランスファー(ベッドから車椅子への介助)をやってました。
身体感覚にぶいので、あんだけ練習してもいまだに「へったくそなトランスファーだなー‥」とバイザーをがっかりさせてますが。
トランスファーなんか、もう取っ組み合いですよ。
リハ室の隅っこでふたりでわーわー言いながら、取っ組み合ったり転がりまくっている師弟です。
でも家庭があるのに業務後回しで私に遅くまでつきあってくれて、ありがたいなあと(ちょっとだけ)思います。


そんな私の最近の心象風景。↓

ドSなバイザーに喰われてます‥
ぎゃー!

バイザーとの相性はいいけど、あまりの熱さに全身熱傷です。

実習は8週間で、今現在ようやく3週間経過。
パトラッシュ、僕もう疲れたんだ‥
わんわん‥

haya po


オツト台湾五日目 帰国

2007-09-14 00:03:10 | ほんとに旅行
オツトです。

今日は帰国。仕事を終えてダッシュで台湾桃園国際空港へ向かいました。
台湾の国際空港は、成田のように郊外にあるのです(成田ほど遠くないけど)。


行きはANA(エアーニッポン)でした。帰りもエアーニッポン便なのですが、エバー航空の機材で運航する共同運航便です。(チャイナエアラインじゃないよ)
待合室から今日の機体を見てみると・・・

これはハローキティジェット?!

機内に入るなり、キティの歌(日本語)が流れまくってます。
シート画面にはキティが踊る・・・

飛行機が動き出すまで30分。つらかったです。

しかも、紙コップもナプキンも、そばの中のかまぼこまでもがキティで、さすがにまいってしまいました。台湾の人はキティが嫌いにならないのかな・・・しまいにはモナーに見えてきました。


トイレの中までついてくる・・・。


さてさて、桃園国際空港に到着したとき、所持していた台湾ドルはわずかに40でした(150円くらい)。
お昼を食べてなかったのでおなかが空いているのですが、さすがに空港では40ドルじゃあ何も食べれません。

そこで目に留まったのがエバー航空のビジネスラウンジ。
この中なら何か(タダで)食べられるのでは???
と言っても、オツトはこれまでビジネスクラスなるものに乗ったことはありません。もちろん今回もエコノミーです。ちょっと小技を駆使して入ってみました。


おおっ、色々と食べ放題ではないですか。エバー航空すばらしいっ!
味もまあまあでした。下手なホテルの朝食バイキングよりずっとおいしいです。


それに比べて成田のANAラウンジはこれ。貧相すぎです。がんばれANA!!!

帰ったら中国語を勉強しようと思います(少し)。


オツト

オツト台湾四日目

2007-09-12 21:01:21 | ほんとに旅行
雨が降らなくて助かります。
風があるせいか、台北の大気汚染もそんなにひどくなく、青空がちゃんと見えてます。


これが、世界で「2」番目に高い101ビルだっ!

どうにか、食事を取りに行くときに中国語だけで済ませられるようになりました(といっても、数回しか口をきかないけど。日本に帰ったら忘れるんだろうな)。

ほんの数単語だけは(CDで何度も練習したので)、それっぽい発音のようです。
タクシーに乗るときに「運転手さん、おはよう」と言うと、
「ニーハオ、○▲*◇×★◎■☆・・・(全然わからん)」
「あ、あの・・・すいません、日本人です・・・」
となってしまって会話が成立しません。冒頭の発音が良かった?ので、本気でしゃべりだしたのでしょうか。

オツトは一時期青森に住んでたのですが、全く同じ経験をした事があります。

さて、今日の昼食と夕食。

昼食はかき氷。練乳混ぜの氷の上に、さまざまな具材をトッピング。
豪快です。カレーライス以上のボリューム。味もうまかったっす。
普段ならハラを気にしてこのような物は避けているのですが、大陸と違ってトイレ事情が悪くないので気兼ねなく食べられました(そして無事でした)。


こちらは夕食。左は肉ワンタンと青菜のスープ、右は細切り肉の蛋炒飯です。

台湾の食事は日本の味付けに非常に近く、中華の中で最もマイルドといえます。
今日もおいしくいただけました。

明日は帰国です。
旅の疲れを持ち帰らないよう、今夜は足裏マッーサジへ行ってきます!

オツト

オツト台湾三日目

2007-09-12 00:34:46 | ほんとに旅行
仕事場では「こんなとこで会うはずが無い!」と思うような人に会ったり、お世話になってる方に会ったりしてます。
商売敵も、異国の地では休戦です。


では、ホテルの前の変な日本語シリーズ。

・・・・・。

目の前の海鮮レストランです(他にも支店多数)。
決して特殊な店舗ではないのですが、日本人はみな「おおお」と思うようで、検索してみると謎が解けると思います。

今日も台湾はいい日でした。


オツト 今日もお疲れ様

オツト台湾二日目

2007-09-11 00:13:25 | ほんとに旅行
今回のお仕事では、かなりの「台湾人」「日本人」「韓国人」「その他アジアの方々」らが集うはずなのですが、仕事場にはなぜか台湾人ばっかり。
「おめーら観光に行ってんだろっ!!!」って感じです。

さて、私オツトの旅行グッズは、
整髪料は「ギャッツビーのヘアスプレー」、
カミソリは「Schickの切レテナーイ」なのですが、
今回はこの二つを見事に忘れてしまいました。
そこで、ホテル至近のコンビニへ。

ありましたよ、全く同じものが・・・。

さて、今日の夜食は茶葉蛋と高粱酒。

前者は卵の烏龍茶煮、
後者は忌まわしき白酒です。

(白酒には散々な目に合わされてるのですが・・・それでも買ってしまうのが悲しい性)

さっそく試飲してみました。
大陸のものに比べ香りが弱く、エステル類や低級アルコールや不純物が少ない感じ。
これなら行けます。やや度数は高いですが、カンペー(乾杯)するならこちらの方がいいや。

ちなみに、手元に純水があったので1対1で割ってみたところ、
「白濁」しました。

前言撤回。
やはり白酒恐るべし。

それでは、おやすみなさい。

オツト


オツト、台湾へ

2007-09-09 23:01:53 | ほんとに旅行
お久しぶり、オツトです。

今日は台北にきてます。久しぶりに一人で海外ですので、これまた久しぶりにブログを書いてみたいと思います。
台湾はとても気楽にすごせるオツトお気に入りの異国。往路は全日空便だったこともあり、しばらく国内出張の気分で過ごしてました。

ホテル(といってもビジネスホテルですが)は日本語がうまい従業員が多く、ポーターに「日本語お上手ですねえ」と言ったら「生まれは浅草です」との返答。私よりもずっと日本的なところで生まれてらっしゃる。
街中にも日系企業や芸能人の写真があふれてるのですが、皆さん日本語が堪能かというとそうでもない。ホテルの前を見ると・・・

マッーサジ・・・すごく発音しにくいです。でも着目すべきはそのあとの「挽面(顔の無駄毛取り)」でしょうか。ムダ毛も漢字で書かれると剛毛感でいっぱい、しかもそれを取られるのは痛そうです。
挽面って何だ?これもなんだか痛そうだ!あんまり日本語OKじゃないよ~!

さて、夕食も終わったのでコンビニで酒買ってきました。

やってる事も買ってる物も全然日本と変わらんじゃないか・・・。

いつかツマを招待できるよう、いろいろ勉強しておこうっと。

オツト