気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

◇いい加減

2024-05-25 08:00:25 | ひとりごと

夏を前に実家のエアコンのガスの充填を検討。

昨今の工事業者の信用性の懸念から、対面見積りは避けたいのでHPから何社か問い合わせ。

ほとんどが、どこかのセンターで一括で受付をし、そこから各都道府県市町村の提携業者を斡旋。直接電話連絡がくる。

私が送った内容は、「点検、修理はいらないので○○会社製の▲畳のエアコンのガスの充填はいくらでしょうか?」

と送った。

ほとんどの業者が、この内容を知らずに話が始まるので、「メールは見てもらえました?」と私(笑)

すると、ほぼ言い訳で

「見てみないとわからない」とか、「ガスが何CCかで違う」とか

一切、金額の想像をさせないので、HPでは5000円~と入り口は安く客寄せをしていて

工賃が・・・基本が・・・オプションが・・・とか、それぞれの提示のし方が違うので

総額いくらになるか勘案するのに実態を知りたい。ぼったくられないように(笑)

 

では、最大でいくらですか?と聞くと「8万の場合もあります!」(ガス充填のみ!)

「ほら!」やっぱり(笑)

 

少し前までは、近所に街の電気屋さんがあり

両親も安心して頼んでていた。

ところが大型量販店の出店や高齢化でほとんど姿を見なくなった。

故に、ネットで探すと今回のような事になる(笑)

 

話を戻すと5社で8000円~26000円の回答だった。

 

さてさて、どうやって決めよう!?(笑)

 

 

 

 



最新の画像もっと見る