あまりの暑さに 猫たちが熱中症にならないか毎日心配している私です
リビングは ほぼずっと29度でエアコンと扇風機をかけています
ゴローさんの部屋(旦那くんの仕事部屋)も
ゴローさんがケージ内で暴れるとケージを噛んでうるさいので ケージから出して部屋の中をうろうろさせています
でも締め切らないと リビングに来てしまうのでドアはしっかり閉めています
仕事部屋も29度にして サーキュレーターを回しています
ゴローさんは 私が見ていられる時はリビングに出してあげますが
家事や 買い物その他用事がある時はなるべくケージに入れておくか 仕事部屋のみにはなしています
お水と エアコンはしっかりつけて熱中症にならないよう気をつけています
最近のふくちゃんとゴローさんは 前よりは少し近づけるようになってきました
ゴローさんが気づいてないため ドサクサに紛れてにおいをかいでるふくちゃん
暑いため へそ天寝が多くなりました
さらに最近は ゴローさんの前でもお腹見せるようになりました
前だったら 威嚇してる距離です
お互いの存在に かなり慣れてきたようです
ゴローさんはふくちゃんと仲良くしたいみたいです
でもふくちゃんは気分みたいです(笑)
気分によっては 側にいてほしくないし いてもいいし・・・みたいな?(笑)
仲良しになってきたのかな・・?と思いきや
この後 ふくちゃんはゴローさんを猫パンチしまくりでした・・・
パーン!って音がして 振り向くとゴローさんがぶたれてました
でも爪は出してないようで 少し安心しました
ふくちゃんよ・・・ ゴローさんの何が気に入らないの?
寝室は夜以外人間もあまりいないため エアコンはかけていません
でもふくちゃんは暑い部屋でよく寝ています
でもあまりに暑いと こうして行き倒れて寝ています
・・・ふくちゃん 暑いならリビングにおいでよ
距離をおきつつ でもそこまで仲も悪くないので少し安心しています
暑いので 猫2匹に囲まれるとよけい暑いですが(笑)
旦那くんにはうらやましがられるので よしとします
(旦那くんによってくるのはゴローさんだけで ふくちゃんはなぜか旦那くんを避けています)
そしてみなさまも 熱中症は本当に本当に気をつけてください
先月 近所の方(60代の方)がご病気を患ってましたが 熱中症で亡くなりました・・・
私は告別式に行きましたが もうちょっとご家族が気をつけたあげたら・・・と思いましたが
それぞれのご家庭の理由などいろいろありますので それ以上のことは考えるのをやめました
でも ただただ残念でした
引っ越ししたばかりの何もわからない私に 親切にしてくれた方でした
回復を待っていましたが 旅立たれてしまいました
室内でも熱中症にはなりますので 喉が乾いたと思う前にしっかり水分補給しましょう
乾いたと思ったら遅いようです
家族の方にも 水分補給はしっかり行うよう注意してあげてくださいね
暑い夏を健康・無事故で 楽しく過ごしていきましょうね~