「Who’s a good boy!」を公開しました。
Steam配信インディーゲーム(他サービスでも配信されてます)のFAです。
布教のために雰囲気再現したいなーという気持ちからSteamに投稿した絵をドット絵化。
楽しいゲームだったのでまた何か描きたい。
「Who’s a good boy!」を公開しました。
Steam配信インディーゲーム(他サービスでも配信されてます)のFAです。
布教のために雰囲気再現したいなーという気持ちからSteamに投稿した絵をドット絵化。
楽しいゲームだったのでまた何か描きたい。
「誰も食べない限り歓迎するよ」を公開しました。
Steam配信インディーゲームのFAです。
なんとかクリア出来たのでSteamでレビュー&コミュニティハブ初投稿。
多分れびゅーブログ記事も打つと思いますが、ブログ更新の通知はここではしないつもりです。
見てくださる方はほぼほぼ此処より先に阿部屋TOP見ると思ってるので。
阿部屋お絵かき掲示板のツールをv0.23.3.1からv0.30.10.1にアップデートしました。
各ツールや仕様に関する説明を少し詳しめに記述しました。
掲示板文化に馴染みのないお客様が来ないとも限らないし実のところ私も設置当初sageよく分かってなかったし。
コメントのみのご利用も可能なのですが絵が並んでる(ほぼ私のですが)中に文章だけだと投稿する方も寂しいかなと思いアイコン設定してみました。
交互に違うのが出る形&管理人返信は専用アイコン。
過去に返信した分は管理ログインしてなかったから普通の画像になってますが。
交互画像は日記ブログ一覧表示の画像無し記事用に描いたのをそのまま使ってます。
10月半ば頃にさりげなーく桃色の逆回転するヤツを追加してました。
「Transform!」を公開しました。
Steam配信のインディーゲームのFAです。
多分これからSteamゲームのFA描くこと増えると思うのでタグに「インディーゲーム」追加しました。
商業とも個人創作とも違うので。
追記:個人創作もインディーゲームに含まれるようなのでぎゃらりーとれびゅーブログの分類をいろいろ整理しました。
「感想ボタンコンテンズ+α」を公開しました。
日記ブログに設置した感想ボタン用の画像まとめです。
おまけも少々。
カテゴリーのオリジナルからサイト看板キャラ分を「コンテンズ」として独立させました。
本日よりこちらのブログはサイト更新報告用となります。
以降、日常の話題は新日記に投稿します。
新日記 阿部日記
また、メールフォームやブログコメント欄などで訪問者様の情報取得が発生する場合
個人サイトでもプライバシーポリシーの明示が必要という情報を拝見しましたので
阿部屋の個人情報保護方針表明ページを作成しました。
このブログ、日常話から阿部屋更新記録用にしようかと思ってます。
特段大きな不都合があったとかではないんですけど。
gooは元々フリーメール欲しさで登録して
ブログ機能はおまけみたいに使い始め
天下のNTTレゾナンスさん管理のおかげからか
無料会員のまま数年放置しても大きなペナルティなく使い続けさせてくれる
(フリーメールは使えなくなったけどサービス終了前にバックアップとれるようにしてくれてたし)
gooブログさんはいいサービスだと思います。
ただ、あの、
自分に何かあった時、ここってそのままになっちゃうんだろうなって…
(病状悪化とか何かが起きる予定がある訳ではないです。ふと思っただけ。)
自サイトは有料契約だからクレジット止まればいつか自動で消えると思ってますが
何かあったらこれこれのサービス退会しといてくれなんて頼むようなアレでもないし。
そう思って過去の見返すと若気の至りが過ぎてですねー…
数日鼻血止まらねぇとか自分の恥さらしてるだけなら良いんですが、他所様や家族の行動を勝手に話題にしてさらし続けてるのはちょっと。だいぶ。イカンなと。
干支一周以上前に働いてたバイト先での出来事とか。苦笑
そうそう閲覧される事は無いと思いつつ
ネットに載せてる以上誰にでも、知ってる人にも関係ない第三者にも見られるって事を考えないといけないんだよなぁ、と思います。
という訳で整理作業してます。
ブログデータバックアップの為に有料会員登録しました。
データ保存はほぼ一瞬。
調べた情報によると当月中に無料会員に戻れば料金発生しないらしいですが…
そこはお世話になってきたお礼代わりに少しは払ってもいいかなと思っているのでしばらく有料会員のままで。
バックアップしたデータをテスト環境のCMSにインポートして
個人的な思い出としてだけ残す記事と
こんくらいならまた晒してもいいかなぁな記事とに分ける作業をしつつ
公開環境用のテンプレートをこさえてます。
で、新環境用に準備してるものとして
gooブログのリアクションボタンに近い機能をつけようかと。
このリアクションボタン、数種類から選べるって点は気に入ってはいたのですが
「登録者同士じゃないと利用できないツール」ってのが個人的にはあんまり。
誰でも使えるってんならFC2のWEB拍手もあるけど
記事ごとの得票数出したい訳じゃないし延々と押してほしい訳じゃないし。
根拠なく「投票機能の応用で実装できるんでないの?」と思って調べたら
あったわ。無料で使えるの。
しかもカスタマイズ出来る。
画像も自分で指定できそうなので…こうなってくると凝りたくなる困った性分。笑
楽しみながらセッティングしていこうと思います。
移行考えた時点でgooブログ閉鎖もチラッとは考えたのですが…
此処に大きな不満は無いんですよね。
ホント安定してるし。
引っ越してバイバイってのも何だし
仮に放置しても気にならないコンテンツとして利用すればいいかな、で
現状サイトTOPに手入力してる更新通知部分を此処でやっていくつもりです。