goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和ヤマネコ本舗

懐かしい昭和の時代へようこそ。
レトロGOODSや面白いもの、可愛いもの、美味しいものを掘り出しています。

香りつきの千代紙

2005年06月20日 08時21分04秒 | ちよがみ
これが噂の?香りつきの千代紙です。

果物の絵…いや写真なのかな?の香りがついて、爪でこすると香りが…。
いや、もう今はしないですけどね。

香りつきといえば、紙石鹸なんていうのもありましたね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きな千代紙 | トップ | 発見!ジョイプレ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふ! (はなみつき)
2005-06-20 10:42:56
爪でゴシゴシしては、クンクンしていました(笑)

香りつき、シールもありましよね。



紙石鹸・・・あれって1枚全部使えないですよね。

少し使っただけでも、ぬるぬるがなかなか流れないんだもの(笑)

一緒にいたお友達と、1枚を少しずつ使ったりして。
返信する
いい香り…? (ゆのじ)
2005-06-20 15:23:12
シールもありましたね。



紙石鹸、模様も入っていましたが…。

確かに使うには いまいちだったかも。

子供の頃って不思議なものが好きでしたよね。

溶けるメモ用紙なんていうのもあったな~。
返信する
香りつき (はなみつき)
2005-06-21 11:53:58
模様入りの紙石鹸もありましたよねー。



あとね、模様つき、香りつきのティッシュ!(笑)

時々、お小遣いで買ってた。

返信する
あったあった (ゆのじ)
2005-06-22 09:29:01
ティッシュ、ありましたね~。

友達と交換して、ポケットに入れたまま洗濯されたりとか…。

返信する

コメントを投稿