goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和ヤマネコ本舗

懐かしい昭和の時代へようこそ。
レトロGOODSや面白いもの、可愛いもの、美味しいものを掘り出しています。

夏休み

2005年07月25日 08時25分03秒 | ほうそうし
小中学校は夏休みに入りましたね。 あれこれ体験させたい…と思いつつ、いつもなら暑くてバテバテなのに、今年はちょっと涼しくて まだ梅雨みたいな日々です。 宿題、昔はドリルがあったり、絵日記、感想文、絵、自由研究に工作…と盛り沢山でしたが、今は自由課題ばかりで 本当にやっていかなければいけないのは 漢字のドリル、プリントちょっとと笛の練習くらいかな。 ちゃんと食べたかどうか、食事を調べる表もあったけ . . . 本文を読む
コメント (2)

サンリオ雑誌ラインナップ

2005年07月13日 13時35分19秒 | ほうそうし
リリカの袋の裏側です。 当時、サンリオからは こんな雑誌が出ていました。 詩とメルヘンは、チッチとサリーの出てくる「いつかどこかで」という雑誌と対抗?していた ポエム雑誌だったかと思います。 いちごえほんはどんなのだったんだろう? . . . 本文を読む
コメント (2)

表紙はこんなのだった

2005年07月10日 07時32分23秒 | ほうそうし
このリリカの袋に、創刊からの表紙の写真が…。 本当はカラーだったけれど、これではちょっとわかりづらいかも。 覚えている表紙、ありますか? しかし、りぼんやなかよしはメジャーだったし 付録もついていたけれど、リリカはマイナーでしたね…。 . . . 本文を読む
コメント (4)

こんなキャラもいたな~…

2005年07月09日 08時10分46秒 | ほうそうし
リリカを買うと入れてくれた袋も まだまだいっぱいあります。 綺麗な状態で残っているということは、入れてもらったのではなくて、買うとおまけにつけてもらっていたのかも…。 このキャラクター、すっかり忘れていましたが、見たら そういえばこんなのもあったわ…と ちょっと思い出してきました。 今でも残っているキャラもあるけれど、消えてしまったキャラクターも いっぱいあるのでしょうね…。 . . . 本文を読む
コメント (2)

サンリオのキャラクター入りの袋

2005年07月08日 08時58分37秒 | ほうそうし
デパートの中のサンリオショップで買物をすると、キャラクターの袋に入れてくれます。 いろんな種類がありましたが、お店の名前がこっそり入っています。 買物するたびに ジョイプレをシールでぺたんとつけてくれるのが嬉しくて、何度も並んでバラバラに買ったりもしていました。 なので袋もいっぱい(笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

リリカの漫画ラインナップ

2005年06月30日 07時52分39秒 | ほうそうし
リリカ専用の袋の裏に、当時の連載マンガのラインナップが書いてありました。 中身までは あまり覚えていないのですが、今とは全然違った雰囲気のマンガですね。 どちらかというと大人っぽい? 可愛いのもありましたが。 . . . 本文を読む
コメント

リリカのふくろ

2005年06月14日 08時18分01秒 | ほうそうし
布の整理をしていたら、奥からサンリオの包装紙&袋が大量に出てきました。 中から 千代紙までパラパラ。 リリカを買うと入れてくれた、特別な袋の束です。 このカレンダーは、いったいいつのなんでしょう。 これからまた少しずつ紹介しますね。 . . . 本文を読む
コメント (3)