goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなとおともだちになれたらいいなぁ~♪♪~♪

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雪を見ながら温泉🎵

2024-01-16 19:11:52 | 日記
 年に1度は主人が雪道を走りたいと・・・
私は雪を見ながら温泉に・・・・
1泊で福島の裏磐梯の温泉に行ってきました。
このホテルは2回目利用です。1回目は震災の年2011年の秋に五色沼を歩きました。ホテルに2組しか旅行者がいなくて震災に会われた方が何人か泊まっていました。
翌日鶴ヶ城に行くとお土産売り場は閑散としていて買い物するとどちらから?と聞くので東京からきましたというと感激してくれました。
今回は改装して素敵なホテルになって料理も美味しかったし希望した雪道を走り雪の温泉に3度も入り帰りに大内宿に寄ってお蕎麦を食べましたが囲炉裏端でお店の方がここは350年前から続いていますとお話を聞きました。
観光地はほとんど台湾の方で写真の取りっこらしました。
帰りは東北道で事故があり渋滞しましたが無事たのしく帰ってきました。


施設訪問

2023-12-16 19:21:28 | 日記
2年前からハーモニカで施設巡りをしています。
私はまだまだ未熟ですが先輩の陰で吹いています。20人くらいの施設とか先日は7~80人いる施設でクラスマス会に招かれて行ったら全員がサンタの帽子をかぶって待っていました。私も皆さんが大勢で見るので恥ずかしくなってしまいます。
反応はまちまちですが最後の「ふるさと」を吹くと田舎を思い出すのか泣く方もいます。
ハーモニカが終わるとメンバーの一人が歌「岸壁の母」と「塩屋岬」を歌い皆さん大喜び、帰りにまた来ますねとハイタッチしながらお別れします。喜んでくれるならまた行くところ増やそうと話し合って楽しい時間を過ごしています。

江東シーサイドマラソン

2023-11-26 19:07:19 | 日記
今日は小雨が降りとても寒い日でした。79歳の主人が毎年参加している江東シーサイドマラソンが開かれたので撮影隊として私も行きました。走る姿を写すのはデジカメなのでとても難しい、ゴールが近づくと見逃さないように目を凝らして30分くらい前からカメラ構え寒い中待っています。今年は練習も余りできず自信もないようだったか昨年より1分早く走れたと喜んでいました🎵
その間いつものように水爆実験で死の灰をかぶったマグロ船「第五福竜丸」の展示場を足早に見学大勢のツアーの方が来ていました。帰りは雨も止んで快い疲れと共に帰りました。


同窓会に参加して~♪

2023-11-19 19:09:02 | 日記
今日中学の同窓会がありました。身なりも整えなくてはならないしお化粧もしなくては・・・考えると面倒なので参加したくなかったのですが今回は最後の同窓会だからと友人が行こうと言うので、また係の方の大変なご苦労を思うと参加することにしました。
初め540名の同級生でしたが今回は69名の参加で私のクラスは8名参加でした。
皆さん年取ったなぁ~と思いながら(自分の顔は見えていませんから)
クラスの方と一通り話し他のクラスの方や小学校の方ともお話しました。名前言われても顔が全然わからない人もいてとくに男の人はわかりません。私って内気だったので・・
その中で一人の男性が来て○○さんですね。私は××ですといわれ話したことない小学校の人でしたがその名前を聞いてびっくり、20年前にプールで知り合った人に名前を聞いたら××ですと私その名前の方知っていますと言ったらそれは主人だと思います。私は今癌にかかっていますといろいろ5回くらいお話したらぷっつり来なくなり忘れていました。今回その方に話しかけられ奥さん知っていますよと言ったら驚いて20年前に亡くなりましたと言っていました。
他にもいろいろな出会いがあり先生もご健在で盛岡にすんでいるとか会いに行きたいですが遠いから無理そうです。
帰るときはもう永遠のおわかれですねと皆さんに手を振ってお別れしました。私の青春さようなら~(^O^)/

箱根に行ってきました🎵

2023-11-15 09:20:17 | 日記
 紅葉見に出かけましたがまだ紅葉には早かったです😞
メル友さんおすすめの美術館に行きたかったですが主人は身体動かす方がいいと大涌谷と小田原城にいってきました。

ナビが大涌谷に行く道は工事で通行止めになっていると言っていましたが無視して走るとちゃんと着きました(・・?
私は大涌谷は4回目ですが以前は蒸気の中登れたのに今は蒸気が活発になっているで上から眺めるだけでした。
名物の1つ食べると7年寿命が延びるといわれている黒たまごをたべました~^^
これであと7年は大丈夫・・・2つ食べて14年長生きしようかしらと考えていました(笑)
帰ってから孫に黒たまごをあげると12月に箱根に行くので丁度黒たまごの話していたので大喜びでした。
孫たちは食べても食べなくてもこれからの厳しい世の中で頑張てほしいです。

午後からは小田原城に行きました。はじめは北条早雲が建てたような?長い歴史は私には良く理解できません。
庭から天守閣迄登るのに長い階段があり辛くヘトヘトでした(><)
でも天守閣にのぼり小田原の町並を眺めて満足しました🎵