
保育園時代の気心知れたお友達家族と今日から一泊で旅行に♪
なんとなく流れで旅の企画やチケットの手配など幹事は自分がやることに。
あまり遠くもえらいし、電車でサッと行ける距離がいいなぁと思い、5月に続き忍者体験をすることに♪
れいたんは2回目だけど他のお友達は忍者体験は初めて(^_^)
今回は忍者体験というよりは、文字通りの『忍者修行』。
幸い好天に恵まれ、今から楽しみ♪

今回は5月に体験したところとは違うところなのでれいたんも楽しみにしてる様子。
名張に到着後、急行に乗り換え、すぐ次の駅の『赤目口』が最終目的地。
ローカルな観光スポットと思いきや、けっこうな観光客の数に皆びっくり!
忍者修行は午後の部を予約してあったため、時間まで見応えのある?オオサンショウウオセンターを見学し、近くのお店でお昼ごはんを食べて、いざ忍者修行へ(^_^)



最初の修行は

侵入術、揺れる木の上を落ちないように渡ります。
先に行くにしたがい、揺れも大きくなり、最後まで誰も行けず(*_*)
難しい~(ー_ー;)
次なる修行は

れいたんなかなか上手に渡ります。
さすがは忍者経験者♪
この他には


などがあり、なかなか楽しめます♪
しかし修行体験のメインは

ロープづたいに水ぐもに脚を乗せ、敵に見つからないように敵地に忍びこみます。


な~んだ、簡単じゃんと思いますが、


盛り上がりますが結構悲惨です(-.-)
ママ『サンダルと下着の代えが要るってようやく意味がわかったわ!』だって(^_^)
ちなみにママもこの水ぐも修行、成功でした!
大人も子供も楽しめるのでお薦めですよん。
ただし、真冬は避けるべし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます