goo blog サービス終了のお知らせ 

夢は見るものから叶えるものへ(50歳からの冒険)

スコティッシュ&アメリカン

お友達のお誘いで11月にとてもイギリス的な場所とアメリカ的な場所に行ってきました。

アマリウォーターゲートホテルで行われたセントアンドリュースボール。
タイに住むイギリスというかスコットランドに関係のある人が参加してのスコティッシュダンスの舞踏会。総勢3-400人のディナーパーティー。正装です。
ブリティッシュクラブでのダンスの練習に二回ほど行って、舞踏会にも参加しました。
踊らなくてもその場に居てその雰囲気を味わっただけでも、普段は参加できないので、お友達に感謝です。
スコティッシュダンスはフォークダンスみたいなものと思っていましたが、なかなかおくが深い。きちんとスコットランドの衣装でそろって踊る姿は本当にステキでした。
スコットランドの音楽を生のバンドの演奏し、それにあわせて踊ります。夜7時からよく4時まで続きます。
残念ながら私は最後までいませんでしたが。







食事もお酒もアトラクションも(たとえばスコッチウイスキーとかバグパイプの演奏とか)スコティッシュでした。イギリスのエジンバラでみたキルトのスカートの民族衣装の人が、うーんといっぱい居るのです。あちらもこちらも。

























11月の第4週の木曜はサンクスギビングデイ。アメリカの休日です。五穀豊穣に感謝するお祭り。もっといろいろな意味があるようですが。
たまたまアメリカ人のご主人を持つNさん。旦那様は今アメリカに戻って休日を過ごしているので、私を誘ってくれてサンクスギビングディナーに行ってきました。
パブでのバイキングでお安くいただけました。
もちろんターキー(七面鳥)がサーブされました。



そしてこんなところにタイらしいもの発見。
サラダのボールをおく台。かぼちゃのカーヴィングです。今少し習い始めたところなので興味があるのですが。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Life in Thailand 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事