goo blog サービス終了のお知らせ 

美貌の警察犬親子

オリーの警察手帳の引っ越し成功しました

2時間の選別

2009-03-09 14:33:23 | ノンジャンル
嘱託試験に合格したので お~ちゃんの選別にも力が入ります

と~ちゃん選別難易度アップのため?
丁寧に臭いを取る練習のため?
選別台を新しく作ってみました・・・・・そうです。

点前が新しい選別台で 後が由緒正しい選別台。

通常の間隔の間に3つ余分に挿せる穴をもうけてみました。


これが、大失敗??の連続を引き起こしました。

間違いが続くので 通常の位置にさす事にしましたが、
何度か失敗して 叱られて とうとう 選別台で固まってしまうお~ちゃん。

「真面目にやれ!!」とか~ちゃんからも一喝されて いじけるお~ちゃん。


どうも この作りたての選別台がいけないのでは ないかと、
従来の選別台にもどして練習したら 100発100中・・・。
新しい選別台は 杉板で作ったので杉の臭いがつよいのではないかと
か~ちゃんは 推測してみました。

と~ちゃんは 「そんなことは ない・・」と言いながら
自分で台の臭いを嗅いでいましたが と~ちゃんが臭ってわかるほどならば
苦労はしませんよね・・・。

ふと、選別布の袋をみたら ’07 11月とありました。
1年半前の臭いで 新しい選別台では キツカッタかな??


とにかく いつもの何十倍もの時間をかけて練習しました。
で、終わったら なんと


使い終わった選別布がこんな沢山。

「手抜きでやっていたら 何時間でやられる」と言うのを
思い知ったお~ちゃんであった・・・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あすぴー)
2009-03-10 23:26:40
わーっ、選別を2時間も!?
我が家のあ~ちゃんならすっかり壊れてしまってるでしょう。

お~ちゃんでもそんなに練習するんですね。
ならその倍は練習しなければいけないです。
5回もやろうものなら「ヒャンヒャン」大騒ぎのあすかには耐えられないでしょう。

この選別台、隣との距離が短すぎて隣の匂いも一緒に嗅いでしまって間違えるとか?

使った布はお洗濯ですか?
これ木片だったら10倍ぐらいの量になるでしょうね。(・・;)


返信する
Unknown (龍虎)
2009-03-11 08:42:33
訓練所のTOPクラスの先生方の弁ですが「練習やったものには 勝てない・・・・。練習やったものが勝つ」そうです。
練習・・・練習・・・また練習・・・・。
ですが・・・、仕事をもってると~ちゃんが そんなに練習できるわけは なく 日曜日集中練習では 泣きが入ります・・・。

お~ちゃん 風が強いときも間違えやすいです。
「出来る」からと 簡単にやってもらっては困るので時々は 意地悪選別をやるんですよ(笑)

使った布は 洗濯して干して・・・
これが大変な仕事です(笑)

返信する
Unknown (龍虎)
2009-03-16 12:00:35
雫さん こんにちわ
6月の霧が峰・・・警察犬の東西対抗戦に駒を進めるためになんとしても 関東・そして東日本と勝ち抜けたい・・・と思うど素人のか~ちゃんです。

雲かかる・・・の表紙がハンバーグになってましたが、ハンバーグお好きですすか?

そうだ・・・今日の夕飯は ハンバーグにしよう・・・。
返信する

コメントを投稿