夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

五月雨にて・・。

2007-05-07 00:00:15 | 我が家のワンコ達
おかえり・・・い

雨でしたっっ。。

五月雨の「さ」は田植えの神。「みだれ」は水垂れ。。

田植えの時期にピッタリの言葉だねっ。。


マックにやっぱり走りましたっっっ。。

レオママさ~ん、見ててくださいね~~~~~

・・・・。。。

イクラ母も「のせカブ」に挑戦・・が・・ムリでしたっ

のせたものの、あっ!!という間っ。。

レオ君のすごさ、改めて実感。。







この二つもカワイイでしょ??

Qooは、片思いの彼が、UFOキャチャーでとってくれた物。。

飲料水のキャラ。。も1つは、お腹を押すとキィーと鳴くんだよ。。

どちらも見てると、自然に顔が緩みますっっ。。




この写真は、ワンコ達の子供の頃。。
生きたヌイグルミですっっ

もう子供の頃は本当に可愛かったですっっっ

メロメロになってましたっっ







午前中、障害者のI君のお母様から電話で、

I君が帰省中との事で、急遽会うことに。。

毎月している、お母様とI君と夢子の三人デートを。。

夢子の写真をボロボロになるほど持っててくれるI君に

逆に夢子の方が感謝したい。。ありがたいですっ。。

今日は一緒に新しい写真をとりましたっ。。

最近は知的、身体の障害者さん達を見る目がずいぶん変わりましたが
それでも、露骨に好奇な目で見る人が・・・。

今日もお孫さんを連れた年配の方が、ジロジロ見た挙句、
不用意な言葉を・・・。

夢子達は聞こえないフリをしてましたが、
お母様の一瞬曇った顔が、悲しかったです。。

I君のお母様は、いろんな場所に連れ出して、

いろんな経験や刺激を与えたいと考えておられ、

夢子もそれに共感してお手伝いをしていますが、
こんな場面に遭遇すると、悲しくなります。。

帰りに寄った食事のお店では、お客の大学生らしき男の子達が

I君に話しかけてくれて、着ている服を褒めてくれてましたっ。。

嬉しかったです。。最後にコレがあったので気分も落ち込まないで
すみましたっっっ。。楽しい一日で終わりましたっ。。

来月又会う約束の「指きりげんまん」をしてバイバイを。。

どんな時も、ニコニコして無垢な心を持っているI君に

夢子こそ癒されてます・・。感謝。。



GWも、終ったね。。皆さん楽しみましたかぁ??

中には、お仕事の人もおられたのかな??

皆さん、まとめてお疲れ様でした~~。。
また日常の生活に・・。さっがんばろっっっ

Selamat malamu(おやすみなさい)
スラマッ   マラム



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全部読んだよ~ (あい)
2007-05-07 09:28:45
たまってた日記読んだよ~
さつま揚げも載ってて
実家に帰った時皆でおいしく頂きましたぁ
少し焼いて食べたら本当においしかったよ
ご馳走様でしたぁ
なにか今度お礼しますね~

確かに障害者ってだけで見る目がわかる人いますよね
小さい子供にはまだ難しいけど、その親の言葉にビックリさせられるときありますよ
悲しいですね・・・
Unknown (雛のママ)
2007-05-07 09:53:51
最近マックがエライ流行ってますねぇ!うち、乗り遅れてる・・・
子供のときの写真、カワイーイ!むかしの写真を見てると、とっても懐かしくて、いろいろなことが思い出されますね。時々昔のアルバムを見るのって好きです。今はみんなデジカメになって、アルバムはないんですけれど。
障害者の方って、特別でもなんでもないんですよね。普通に接すればいいのだけど。だけど、何かまなざしや一言が、その方を傷つけてしまうのではないかとちょっとこちらのほうがナーバスになってしまいます。
私の義理の母が、見た目は普通だけど身障者1級です。いっしょに病院へ行くと、足や手のない方がたくさんいらっしゃる・・・
みなさん、明るくて元気なんですよ。
可愛い (レミ)
2007-05-07 12:40:13
子犬の頃の写真可愛いですねぇ。
動くぬいぐるみのよう。
うちも猫が居るので、ときどき写真を見て子供の頃は可愛かったなぁなんて思います。

障害者に対して、心ない言葉を言う人も居ますよね。
言葉って、言い方によっては、元気にもなり、
暴力にもなる・・。
Unknown (レオ君ママ)
2007-05-07 13:09:53
イクラ母~上手でしゅよ~
マメちゃんが、
イクラ母の頭の毛に必死でつかまってましゅ~

あぁ、仔犬かわいい
ぬいぐるみだわ。
こんな~時代も~ああ~ったねと~
今もかわいいよ~

露骨に好奇な目で見る人・・・
考え方を少し変えてくださるだけで、
とても平和なのに、
でも、人は変えられないんですよね。
だから、受け止める自分たちの方で、
解消するしかないんですよね。
でも大学生のお兄ちゃんたち、

世の中捨てたもんじゃないよ。
お久しぶりです ()
2007-05-07 15:22:58
こんにちわ★

ワンコ可愛い・・・♪
ほんとヌイグルミみたいにフワフワしてますねぇ
こんにちは (ク~ちゃん)
2007-05-07 18:03:34
こんにちは~ 
今日から また普通の毎日
休みの日は夫のゲーム機化しているのでやっと使えます~

マックでは今犬のぬいぐるみもらえるんですね。
かわいい 
仔犬の頃のお写真 とってもかわいいですね~
うんうん。 (香)
2007-05-07 20:38:41
障害者の施設でボランティアをしてました。散歩に行けばジロジロ見られ、通りがかりの子どもが近寄ろうとすると、その親とかが近寄るなと言わんばかりの制止をされました。悲しい気持ちでした。
きっと真の姿や心に触れないでいる人だからでしょうね。その点、夢子さんは優しい人ですね。ピュアな心の人と接すると、優しい気持ちになれますものね。

ぬいぐるみをいっぱい並べて、ワンちゃんも並べたら、一体化するかも?しないか・・・(笑)

Unknown (無敵)
2007-05-07 22:21:23
私の母も障害者の方が多く働いている職場で仕事をしています。その関係で私もよく出かけていきます。まだまだこの日本は障害者に対して優しくない社会です。まだ時間がかかりそうです。
あいさんへ (夢子)
2007-05-08 00:39:02
連休楽しみましたかぁ??
さつま揚げ、美味しかったですか??良かった~

まだ好奇な目で見る人がいます。。本当に悲しいですね。。
雛のママさんへ (夢子)
2007-05-08 00:47:57
ワンコの成長記録を見ると、ほんと大きくなったなあって思いますよね・・。子供の頃は可愛かったのに今じゃ~~なんていいながら見るのは楽しいですね。。

本当は特別な事じゃないですよね・・。。雛ママさんが言われるように、こちらが気を使いすぎる事もありますね。。夢子の知ってる人達も、どの方も明るく元気です。こちらが元気を貰ってる時もあります・・。

コメントを投稿