夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

休日に。。

2007-06-04 00:04:19 | Weblog
おかえり・・・い


アジサイの季節に・・。

あじさいは雨が似合う花だねっっ

最近は色鮮やかな西洋アジサイがたくさんあるよね。。



土曜は夕方のからずっと眠りぱなしっっ

晩ご飯も食べずに夜中の2時半に目が覚めて・・。

主人が旅行に出かけて、いないのを幸いに

ダラけきってますうう~~。。

旅行に連れて行ってくれなかったので拗ねてるのもある・・。

ワンコの気持ちがちょっとわかった気分だよ。。
ぐやじいいいいい>>>>
置いてかれた~~~


目が覚めた途端、お腹がすいて冷蔵庫の中を物色。。

物色するうち、中の物を整理し始めて、ついでにお掃除。。

お掃除始めると止まらない・・・ついで、部屋の掃除やらで夜があけて。。

ふと見るとワンコ達の迷惑そうな顔が・・







名古屋の親戚がきて、珍しく違うお土産を・・。

毎度、赤福やういろうばかりだったのに・・。
コーチンパイ??鶏味はしないような・・ハテ??

これって、ここ地元では明太パイと同じだぁっっ

ウナギパイってのもあったような??

ご当地ごとにパイがあるのか??

サクサクとして美味しかったけど、何故にコーチンパイと??
ネーミングだけかぇっっ!!



少しづつ庭の手入れを・・。ようやく草とりが一段落。。

今からは、あちこち庭いじりを・・。

セメントの所に点々、タイルのような物、何だと思う??

これ、茶碗やお皿のカケラですっ。。

おちょこちょいの夢子はすぐに茶わんやお皿を割って、

それを、ある程度ためておいて、

セメントを流した所にはめ込んでいくんだよ。。
リサイクルだねっっ・・。

ピー玉とか貝殻とかも一緒に・・。
セメントをこねるのが一苦労なんだけど、楽しいよっ。。

以前、庭をあつかいたくての見積もりをあげてもらったら、

目が飛び出そうな、いや目が飛び出たくらいの見積もり金額。。

ならば、自分達で出来る物は自分達で・・。

少しずつやるので、時間かかるんだけど完成した時は
嬉しいなっっ。

でも、すぐに草がはえる・・イタチごっこだねっっ




6月5日は環境を考える日・・。

自分で出来る事を少しづつでもしようと思う。。

musim hujah(梅雨)halaman(庭)
ムラム フジャン       ハラマン

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (無敵)
2007-06-04 07:43:46
おいて行かれたらくやしいですね。そんなときはさぼってしまいましょう。掃除は始めると私もとことんやってしまう方なのでかえって疲れます。だからなるべく次にどこかへ出かける用事があるときにささっとするようにしています。
Unknown (雛のママ)
2007-06-04 08:12:08
ラベンダーきれいに咲いてますね!
6月5日は環境を考える日なんですか!知らなかった・・・。
私のやってる基本的なことって・・・とりあえず、うちの自治体はビン、缶、ペットボトルは分別収集なので、きちんと出して、牛乳パックもお店の回収ボックスに入れ、あとはなるべく古紙の入ったペーパー類を使うことかなぁ・・・
あっ、普段使いの食器は、最近リユース食器使ってます。割れていらなくなった陶器を回収して、新しく食器を作り直すっていう取り組みが、有田あたりだったか(?)であるみたいです。まだ、ごく基本的なデザインのものしかありませんが。夢子さん、ご存知でしたか?
無敵さんへ (夢子)
2007-06-04 09:02:05
おはようございますっ。。

置いてけぼりは、ふて寝が一番!!ですねっ。。

お掃除はほんとにキリがないですよね・・無敵さんもし始めると止まらない性格ですか??
自分が気のすむまでやると、つい時間を忘れてしまいますよね~~

おはようございます♪ (あげさん)
2007-06-04 09:08:45
アジサイ、咲いてるんですねぇ~
こちらではまだまだ蕾です。
日本は広いなぁ~~~

夢子さん、ご自分でセメントをこねるんですか??
すごぉ~~~い
自分で作ると愛着も湧くし楽しいでしょうねっ
わたしも時間ができたらやってみたいな。
夢子さんにご指導いただかなくっちゃ
雛ママさんへ (夢子)
2007-06-04 09:13:57
おはようございますっ。。

リユース食器知りませんでしたっ。。
ビンとかでも再生ができるから、そういうものがあるといいですよね。。
今、スーパーでお買い物をしたら、パックやら、ラップやらいろんなゴミがでてきますよね。。
昔のように、単純な包装がいいですねっ。。
今は、衛生上の問題とかで、いろいろ過剰包装がおおくなりましたね。。
野菜やら、別にパックやラップに包まなくても・・・て思いますよねぇ~
あげさんへ (夢子)
2007-06-04 09:22:50
おはようございますっ。。

アジサイ少しづつ色づきはじめましたよ~
赤や青と・・これって土の色で変わるものかな??
あげさんちの方はどうですか??

自分でセメントこねますが、結構力仕事です。。
筋肉が付きますよ~~。。
力こぶができますよ~~
自分ですると、楽しいですよっっ
是非、頑張って下さいねっ

Unknown (あい)
2007-06-04 09:29:17
旦那さん旅行ですか?いいですね
でも置いてけぼりは寂しいね
旦那さんは一人旅の方が好きなのかな?
今度は一緒に行けるといいね

コーチンパイは初めて知りました
そんなのあるんだぁ
ご当地ご当地言うけどタダ名前だけなのにって思うときあるよ
あいさんへ (夢子)
2007-06-04 09:42:37
旅行は野郎ばかりで行ってますっっ
お留守番したら、お土産買って来てくれるかと期待してるんですが・・きっと無理だな。。
あいさんちはご主人はちゃんと買ってきてくれるでしょ??

あいさんも名古屋に近いけど、知りませんでしたか???このパイ、コーチンの味しなかったよ~~
夢子の所の明太パイは明太子が入ってるのになっ
何故に、コーチンパイ??摩訶不思議だ・・
Unknown (こまなみ)
2007-06-04 09:48:48
夢子さんをおいていくなんて!私ならいかせませんよ
私も昨日ちょうど実家からアジサイをもらってきて、
白だけどとっても可愛いです、ピンクもいいですね
地元の私が思うに、名古屋コーチンパイは
名古屋コーチンの卵を使っているとか?ではない?
さすがに肉は使ってないだろうし、
パイなら卵使うんですよねきっと、そうだ!
勝手に決め付けてみました
こまなみさんへ (夢子)
2007-06-04 10:04:40
おはようございますっ。。

あっっーーそっかっっ

コーチンの卵....そうなんだっっ

今のいままで、気づかなんだあああっっっ

    

お菓子作りには卵が必需品ですよね。。

当たり前の事に気がつかなくて、

鶏肉が入ってるかもしくは味がすつのかと・・・

はずかしっ~~~~~~~

教えてありがとうございましたっっ

夢子は凄い勘違いを・・してましたああ

コメントを投稿