夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

すごい所で・・・・。。

2007-12-16 05:33:40 | Weblog
おかえり・・・い

昨日と今日はココに・・。

ここは国の重要文化財の赤煉瓦館・・・。。

ここで夢子のお人形の先生の作品展が・・・。。

ここは文化と教養についての催しに、開放されて

いるが、誰でもというわけはいかない所だそう

そんな所で先生の作品展が・・・。。

・・・でお客様の応対などのお手伝いに・・・。。






建物がとにかく素敵だったよっっ

この建物、明治時代に建てられた、クィーンアン様式。。

設計は有名な辰野金吾博士。。日本全国に有名な建物がたくさんあるよ。。

素敵な部屋で・・・ここで開催。。
先生も興奮だが、夢子も大興奮。。

まるで自分のことのように思わずテンション上がったよ。。

憧れの洋館・・・。。。








































夢子のお人形も飾ってもらったよ。。

たくさんの方が見に来てくださって
先生、嬉しそうだった。。。
隣の控え室で、一休み・・。

午前中にはプロのカメラマンも来てたのに

それでも、先生、自分でも写真を撮ってたよ。。
今度は、ニューヨークへ・・・

夢子もいつか、先生のようになりたい。。。

まだまだ、夢子のお人形は先生の作風どおり・・。

いつか、自分のオリジナル色を出していけたらいいと・・。

先生は夢子のとって憧れの人・・・・。。

フランス語・英語と堪能で、お料理も上手だし、ピアノや

バイオリン、何でもござれのスーパーウーマン

才女で美人・・・まるでお人形さんそのままのような可愛い人だよ。。

もう~~憧れっっっ

先生の日常は生活感がない現実離れを・・。。

そこのところが夢子と気が合うのか、可愛がって下さるので、

自称、一番弟子を名乗らせてもらってますっっ。。

来年は夢子も作品展を・・・。

今年は自分のサロンでお友達に見てもらったが

来年はいろんな人に見てもらえるように、
がんばろっって決心したっ

明日が最終日・・・。。夢子も行く・・・。。

作品展ももちろんだが、洋館にもう一度会いに行くよ。。
こんな素敵な所に住みたいよ~~~









近くのギャラリーで買ってきた。。

少し、キズがあるから、安くしてもらったよ。。

ラッキー夢子も大阪のおばちゃん式で
値切り方が上手くなったわ~~~

お料理よりもアクセサリー入れにしようと・・・・。。



今日は日曜日・・・。。皆様も素敵な休日を過ごされますように・・・

街は慌しくなって来てるから、お気をつけて・・・。。

外出したら、手洗い、うがいも忘れずに、ねっ

コレ、老婆心???????



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (だいまあ)
2007-12-16 08:23:29
とてもお人形さんたちにお似合いの館ですね写真を見ていると人形さんたちが「ようこそ~」って声が聞こえてきそうです
完璧な女性、一度はなってみたいです
夢子さんだってとっても素敵です作品展できるといいですね!

ステキ☆ (ミントママ)
2007-12-16 10:26:41
お人形がしっくりくるステキな洋館ですね
重要文化財で作品展なんて、そりゃごく限られた人や内容でないと、展示出来ないでしょうね
本日も、先生のお手伝いがんばってくださいませ
わたくしは、散歩でもしてきますわ

洋館と人形 (ほっくんパパ)
2007-12-16 13:04:32
歴史を感じる素敵な建物の中に飾られたお人形、なんて絵になるんでしょうね。

ますます怖いやんか~。
ステキな不思議の国に (ケイ)
2007-12-16 16:17:28
どうやったら
辿り着けますか?
道標はどのあたりにでてるんでしょう?
今度教えて下さいませ。
ウチのブログでは今
変な世界に迷い込みそうになってます。
洋館 (風鈴母さん)
2007-12-16 16:36:16
最初の建物、京都にある某銀行かと思っちゃった。赤レンガのどっしりした感じ、そっくりです。 三条通りにはこの時代の建物が結構残っていて、今ではカフェになったりして、いい感じの使われ方をしています。
夢子さんのところを拝見してると、ほんとに夢いっぱいの素晴らしい世界で憧れます。
きっと、先生のようになってくださいましね。
楽しみにしています。
洋館 (pi)
2007-12-16 22:01:06
こんなステキな洋館には人形もよく合いますね

夢子さんちのお宅も写真で見るところ、とっても
ステキな家だと思いますよ~

才女で美人
う~ん! 私と正反対!(笑)
憧れちゃうなぁ~
まず東京駅かと・・ (KEN-SAN)
2007-12-16 22:11:16
最初の写真で東京STかと思いました。
素敵なところですね。長女に見せたいな。
僕の影響でアテネで娘もフランス語を習ってます。
先生の名は「恋月姫」では?
夢子さんも人形作家でしたか。失礼、
初めて知りました。
わぁ~ (レオ君ママ)
2007-12-16 22:19:28
素敵な場所で、
お人形も映えますねぇ。

お人形って、作る人のお顔に似ますよね。
夢子さんの作られるお人形を見ては、
夢子さんってこんなお顔の人なんだろうなぁって
想像しています。

って、・・・
ハジメ君の顔・・・

夢子さんの個展、楽しみですよ~~~
続ける事 (ozen)
2007-12-16 22:55:56
続ける事って大切ですよねっ。

続ける事で夢子さんのオリジナリティーも
完成されてくるでしょう。

ゼヒゼヒ、個展目指して「続けて」下さい!
赤レンガ作りの (マリモ)
2007-12-16 23:11:56
重要文化財の建物の中で、お人形の作品展開催されてるのね。近くなら絶対に見に行きたいのに凄く残念だわ。
夢子さんのお人形も、とっても素敵に展示されて(*^-^*)。。oO(イイナ~)

才能の在る方って、羨ましいわ。天は二物を与えずと言うことわざが在るけどあれは嘘よねププッ ( ̄m ̄*)
夢子さんの個展、楽しみにしていますのでp(*^-^*)q がんばっ♪

コメントを投稿