夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

見っけっっっーーー

2008-05-07 08:10:40 | Weblog
おかえり・・・い

GWも終わりだねっっ

皆さんは楽しみましたかぁ???

夢子は腰と鼻血のダブルパンチで

寝込んでましたああ
おかげでゴルフコンペもキャンセル、ちぇっっっ
主人だけ参加・・お留守番を・・・。。

あんまりゴロゴロしてるのもナンだからと

机の引き出しを整理してたら、

なんと、なんとこれがでてきたよっ

すっかり忘れてた・・・・・物が・・。。



百円札・・と二千円札・・。。

嬉しいったらありゃしない

二千円札なんて今ではあまり見ないけど

ちゃんと流通してるんだよねっ

それともみんなもしまい込んでるのかしら~~~~

ここの所、お目にかかれないやっっ

百円札なんて大昔の代物・・。。
子供の頃は使ってたんだよねぇ
いつ頃まで使えてたのかなああ?????

自分の物を見つけただけなんだけど何だか得した気分に・・・

    



・・・で・・・これはエスパ~シール。。

これ、体の痛いときに貼るもの

別に磁気や薬物ではないんだけど、痛いときに貼ると

痛みが消えちゃう代物・・。。

注意書きにもちゃんと、ただの印刷されただけのシールですと

書いてある・・。。心身が健康になるそうとも・・・書いてあるよ

胡散臭い代物なんだけど、何故か痛みが消えちゃうから

不思議だわっっ

病は気から???式かぇ????

箱のに書いてあるのが『明るい生活』と・・・
これ貼ると明るい生活になるのかえ???
何だか面白いやっ

これを頂いたのはボランティア先のの高齢者さん。。

素直に貼ると効くよって・・・。。

・・で・・・以前頂いてたもの。。

これ、今日また貼ってみたら、なんと腰の痛みが和らいだよ~~
びっくら~~~~

やっぱ、病は気からだわっ







寝込んでても、お花があると

気分だけでも華やいだよっっ






いよいよ今日から日常に・・・

お休みあけで皆さんも、気合いれていきまショ!!










いよいよ夏に近づき、新緑もまぶしくお出かけの時には

日焼け対策しなくちゃねっっ



今朝のワンコ







最新の画像もっと見る

58 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kumaさんへ (夢子)
2008-05-09 15:23:22
あははっっーー夢子おちょこちょいだわっっ
女性は冷え性が多いですね。。
夢子も真冬はババシャツ、カイロを常備しますよ~~

彼の足を湯たんぽがわり・・
真夜中のおトイレもこれなら大丈夫ですねぇ
冷たい足をピトッって引っ付けても怒られないなんていいわっっ
我家・・いつもそれで真夜中にケンカだわっ
ちがう!違う!! (kuma)
2008-05-08 14:53:48
 彼が、寒がりではなく、ア・タ・シです

 彼は、暑がりなので、年中ホカホカです
 冬でも、ひんやりしたお布団に入るのが好きなんだって~。。

 アタシの足は、寝付くまで温もらないので
冬は彼の足を、湯たんぽ代わりに貸してもらってます

 おこたは、重くて持ち上げづらいから
今週末あたり、彼になおしてもらおうかなぁ~
ちろりんさんへ (夢子)
2008-05-08 13:23:06
シール、ご存知ですか??
金色のシールもあるのですか???
確かに金色だと金運が良くなりそうですね~~
夢子も、そっちの方が欲しかったわ~~~

結果は??どうなんでしょ???


た~~まにお片付けするとな事が
あるみたいです。。。
自分でしまってた物が出て来るだけですが
ラッキーと思えますよ~~~
ほっくんパパさんへ (夢子)
2008-05-08 13:16:59
いい事閃きましたよっ
パパさ~~ん、夢子とこんなシール作って
大儲けしましょ!!
このシールの偽桃を作りましょ!!

何たって、夢子の偽者が現れるぐらいですもの
こんなシールの偽者ぐらい作れちゃいますよ~~~~

パパさんも、最近物忘れが???へへっ夢子もです~~~~
たくじろうさんへ (夢子)
2008-05-08 13:10:58
あははっっーー多分二千円も記念として
しまい込んでたのでしょうね・・

イッ???なんと
百円札を見たことなかったですか?????
イッ???たくじろうさん、お若い???

二千円。最近みませんね~~
どこに消えたのやら~
案外、皆さん、タンスの奥深くしまい込んでるのかしら・・・


病は気、いや、気合からと夢子は思ってます
気合で病気を跳ね除けます。。
夢子も風邪は引きますが・・・

杏ママさんへ (夢子)
2008-05-08 13:03:36
お引越しで大変ですねっ
腰痛を持っておられるならなお大変だわっ
お気をつけくださいねっっ
このシール、不思議ですわ~
貼った途端、痛みが和らぎましたあ
気から???

お引越しで、昔の千円札見つかったですか・・
昔の千円札って黄色ッぽいやつですよねっ
なつかし~~~~~

まだまだ失くした物も見つかりそうな予感がしますよ~~~

なんかも期待でしそうですねッッ
ナヲさんへ (夢子)
2008-05-08 12:52:29
ようやく快復しましたあ
おかげでGWはどこにも行けなかったです

シール、ご存知でしたか??
これ貼ると明るい生活ができるそう・・
ナヲさんちはすでに明るい生活だから
効かなかったのですよ~~~

朝、起きると必ず、日を浴びにみんなで
ダンゴ状態に・・。。
気持ちいいのでしょうねえ~~
ミルキ~ちゃんはしませんか???
ozenさんへ (夢子)
2008-05-08 12:46:21
えっ??まだまだご実家の方は
雪が残ってましたか???
やはり日本って狭いようで広いですね~~~~

ご実家にも昔のお金・・ありましたか??
硬貨・・穴なしの50円もありましたねぇ
・・・て・・・ozenさん、ご存知ですか??
夢子と同じ年代と違うかな・・・
まいさんへ (夢子)
2008-05-08 12:38:51
えっ??二千円札ある所にはあるのですね~~
最近、姿みてないです・・。。
意外に使いづらいみたいですねっ



病は気から・・・
これも遠からず効くみたいですよ
精神的に弱気だと効くものも効かないということがあるそうですよ。。。

ガン患者さんが、痛いということを
ガン細胞と正常な細胞が戦ってる状態だと思い込んだら痛みが軽くなったそう。。
おまけにがん細胞が小さくなった例があるそうです・・。。

ためしに虫歯の時に夢子も想像しました。。
虫歯菌をやっつけてる最中だから
痛いのは当たり前って思い込んだら
不思議と痛みが我慢できましたよ~~~

どんな病気でも、気持ちは前向きに
弱気を出さないようにしていたいものです・・・
そう夢子は、思うようにしてますよ~~~
ケイさんへ (夢子)
2008-05-08 12:26:09
まだまだたくさんあるはず・・なので
これからボチボチ探し出す予定です~~
皆さん、お持ちみたいで
値が上がるのは期待できないみたいです・・ちぇ!!
・・・

イクラ母でエントリしようかと思ってますよ。。
よろしくお願いしますっ

ケイさん、夢子の腰、快復。。次はケイさんの番かも???お気をつけてくださいませ~~~
無敵さんへ (夢子)
2008-05-08 12:21:29
値が上がるかなと期待してましたが
結構皆さん、お持ちで・・期待薄しみたいです~
無敵さんもお持ちで???

腰、随分快復しましたよ・・。。
整骨、整体、時々行きます。。
気持ちいいですね~~
urutemiさんへ (夢子)
2008-05-08 12:17:17
ラッキ~でしたっ
すっかり忘れてたのに出てくると何だか得した気分になりましたよ

シ~ル、何故だか効きましたよ
病は気から・・・そんな気がしてきましたよ~
気持ちの持ちようで悪くも良くなる事って
あるようですね・・・。。
じゅりりんさんへ (夢子)
2008-05-08 12:12:12
せっかくのGWが~~~寝込んでましたっ
何とか快復しましたよ~~~
無理はしないようにしますねっ


昔の一万円の方がお金らしく高級ぽっかったですね。。
第一、価値感が・・・今じゃ、一万円のなんてあっという間だし・・

百円札・・値が上がるのを期待してたのですが、
皆さん、お持ちのようで・・・・
ちぇっっーーです


このシール、ピラミットゾーンのように何か効果があるのかしら・・・
腰の痛みが消えちゃったです
気から???不思議ですよ~~

ナナ母さんへ (夢子)
2008-05-08 12:02:48
百円札、やはり保管してますか・・
懐かしいという事は、やっぱり歳がわかっちゃいますね~~~~


シール、いろんな種類がでてますが
やはり気の持ちようなのか、
効果あるようです・・。不思議ですねぇ
ナナ母さんも効きやすいのかな・・

お花だけは絶やさないようにと
これ、結婚以来、ずっと続いてる唯一の習慣です
お花があると、何となく明るくなりそうです・・。。
・・・て・・夢子んち決して暗いわけないのですが・・・・
雛のママさんへ (夢子)
2008-05-08 11:56:14
お天気よかったGW、ほとんど寝てましたぁ

ママさん、このシールご存知でしたか??
これ、何の変哲もないシールなんですが
上手い具合いに効きました・・
不思議です~~~
やっぱり気の持ちようかしら~~

二千円なかなか姿見なくなりました
ママさんかも!!

レオ君ママさんへ (夢子)
2008-05-08 11:51:44
ママさんもしまってますか??
皆さん,そうみたいで
値があがるのを期待できないみたいですね~~~
ちぇっ・・・

明るい生活できるんだそうですよ、このシール。。
ママさんちはすでに明るいから必要なしですわん

腰、おかげで随分楽になりましたよ~
寝すぎるとよけいに腰も背中も・・・
あちこちガタが、来始めましたああ
大工のしげさんへ (夢子)
2008-05-08 11:44:59
ひぇ~~~~しげさんも見たことない????

夢子とそんなに歳が離れてるのか?????

    
なんかそっちの方がショック
これまた、寝込みそうだわッッ


二千円、姿見えないですね~~
皆さん、しまい込んでるのかしら~
ゆめ吉さんへ (夢子)
2008-05-08 11:40:18
あははっーー夢子も同じ事考えてました・・
値が上がるのではと・・期待しちゃいましたああ

二千円、やっぱり皆さんもしまい込んでいるようですね・・・
そのうち姿けすかも~~~
じゃ、また溜め込んでいよっと

お花見てたら癒されますねぇ
ゆめ吉さんちも次々咲いてくれるから楽しみですね
楽母さんへ (夢子)
2008-05-08 11:36:03
板垣退助さん・・何を下人物でしたっけか。。
それも忘れてもうた・・・

五十円玉って結構デカかったですよね・・。
ちょっと探してみよっと

二千年札でおつりを少なく間違えられて、以来
夢子も、貰わないようになりました・・
そのうち姿を消してしまうでしょねえ
hideさんへ (夢子)
2008-05-08 11:30:16
見つけた時ホント、ラッキ~~って叫んじゃいましたよ~~~
hideさんちが飛んでくるかと思いましたよっっ・・・


なんと、なんと百円札,見たことない???・・・
サバ読み罪で逮捕されますぞ~~~~~
ポンチ姫さんへ (夢子)
2008-05-08 11:24:13
ありがとうございますっ

夢子もワンコと男性
なついてくれるのですが、お金はなついてくれませんんんんっっーーー・・

トラ姫さんは恋の季節は終わりましたか??

cyocoママさんへ (夢子)
2008-05-08 11:18:16
百円札・・結構皆さん、タンスにしまってあるようですね・・。。値が上がらないかと期待しましたが・・・
二千円もいづれ姿消しそうですねぇ
使いづらいですねっ

せっかくのGWなのに腰が痛くて寝込んでました
おまけにお天気よし・・凹みましたああ
日焼け対策・・もう遅いですが、慌ててしてますよ~~・・・


ミレ母さんへ (夢子)
2008-05-08 11:11:46
ひぇ~~ゴミと一緒に出しちゃいましたかああ?????
そ、それはお義母にもミレパパさんにも言えないですねぇ
この事は口が裂けてもいえませんわ~~~・・・
今頃、あの百円札・・どうなったかしら~~~

二千円札使いづらいですよねぇ
両替、やはり出来ませんでしたか??
お友達も言ってましたっ・・
ミントママさんへ (夢子)
2008-05-08 11:07:03
二千円って使いづらいです
おつり間違えやすいですもん・・。。
おまけにお札らしくないですよねぇ~~~

エスパ~シ~ルという名前がこれまたすごいでしょ???
これ貼って明るい生活なら、国民みんな貼ると
日本が明るくなるかしら~
ママさんも貼ってみますか??
・・・・て・・すでに明るい生活を
ミント君とお過ごしだったわ
さんちゃんへ (夢子)
2008-05-08 10:59:39
の調子はどうですか??
来てくれて嬉しいですよ~~

百円札の時代知らない??
歳の開きを感じます~~~~・・
ビックリです・・。。

二千円札、使うのは不便ですね
夢子、一度おつりを少なく貰いましたああ
ものすごく損した気分でしたよ・・・・・・

お仕事お忙しいみたいですが、体調に気をつけて下さいね・・。。




kalaさんへ (夢子)
2008-05-08 10:54:01
kalaさんの子供時分は
百円札・・大金でしたか??
へっへっ夢子もですよ~~~
お年玉にこの百円札が入ってら大ビックリ!!の時代・・・でしたよっ

お札っっーーーて感じがしますねっ



だいまあさんへ (夢子)
2008-05-08 10:49:44
玄関に根付きがあると福がくるのですか??な事ないかなああ・・期待しよっ
だいまあさんは花よりビールの方かな??

セキ、大丈夫ですか??
夜は気温が下がるからお気をつけてくださいねっ
kumaさんへ (夢子)
2008-05-08 10:45:42
メールありがとうございましたっ

おこた、まだ入れてるのですか??
彼が超寒がりなのですね・・
確かに、ないとなんだか寒々感じますねっ

日焼け・・夢子はすでに遅し・・
今の時期が一番紫外線がすごいのに・・
分かっててもついつい忘れちゃいます・・。。

シール・・効くかも知れませんよ~~
dove-2さんへ (夢子)
2008-05-08 10:41:48
年代によっては値が上がると嬉しいわ~~
結構皆さん、持っておられるようです・・
あとは年代で・・期待したいです~

引き出しって何であんなにごちゃごちゃするのかしら・・ついつい入れるから、いろんな物がでてきます・・・ね
エ~さんへ (夢子)
2008-05-08 10:38:13
暑くなりましたねぇ
半そででいいくらいですよ
そちらもですか??

やはり百円札、とってありますか??
値が上がると期待しちゃいますが
みんなとってあるなら、無理かしら~~^・・
二千円札・・使いづらいです・・
おつりを少なく間違われたです~~~~
おひさしぶりです (ちろりん)
2008-05-08 09:54:21
エスパーシールって、今もあるんですね。
ず~いぶん前に、伯母からもらいました。
体の痛みの緩和には、夢子さんが写されていた
ベージュのシールを使うように言われ
もう一種類、金色のシールがあって、
それを財布に貼るとお金が貯まると言われたので
財布を変えるたびにそぉ~っと財布の底に貼っています。
結果ですか・・・?


珍しい100円札や、2000円札、もったいなくて使えないですね。
片付けすると、良いことあるんですね 
病は気から? (ほっくんパパ)
2008-05-08 01:54:54
薬でも磁気でもないシールで痛みが?
なんか僕でも作れそうな代物ですね~。
注意書き:かぶれる場合があります。

2千円札、あまり見ることがないので、数枚箪笥の中に隠してあるんだ。
えっと・・・何処の箪笥だったろう
「病は気から」心棒者 (たくじろう)
2008-05-08 01:22:06
百円札と二千円札の組み合わせが何とも摩訶不思議です
僕は、百円札の記憶がありませんよ
五百円札は使ってました。
それにしても、二千円札は全然見ませんね。
これを作るのにいくら税金が使われたのでしょうね

「病は気から」を強く信じてます。
だから、僕は病気しません

・・・風邪はひきますけど
Unknown (杏ママ)
2008-05-08 00:07:57
私も前の仕事の影響から、腰痛もちで、時々めっちゃきつくなります・・・。
同じ体勢がつらいんですよね・・。
エスパーシール・・?貼ってみたいところいっぱいある・・・。是非試してみたいしろものですね
私は今背中がちょっと痛いです・・・・。
昔の千円札が引越しで、でてきましたよ・・・。懐かしい・・・。なんだか、私も価値がでるかしら・・って取ってあるけど・・・・。
Unknown (ナヲ)
2008-05-07 22:33:04
こんばんはー
体の調子は良くなりましたかー
そのシール知っていますよ。
お友達に貰って張った事があります。信じていなかったので?余り効かなかった様です。
朝陽があたってワンちゃん達が気持ち良さそうですね。
おおお! (ozen)
2008-05-07 22:22:31
100円札だぁ!
実家にありましたねぇ、昔のお金。
結構コインがあったような??

そちらはトンボや蝶々も・・・
僕の実家は所々に雪が残ってました。
違うもんですね~
2千円札 (まい)
2008-05-07 22:05:11
案外そこらじゅうに(笑)
仕事でお会計のときお客様に出されても、おつりでお客様に出すわけにはいかず…困った困った。そんな場面に何度も遭遇。
結局、銀行行きです。
2000円札といえば小渕総理の象徴ですね
病は気から、本当にそう思いますね。
紛らわせるレベルの痛いことなら気分が弾んでいるときは吹き飛ばせるのに沈んでいるときは痛みで滅入ってしまいますよね。
うまくコントロールできたらいいのですが、難しいですよね(×_×)

そういえば何かの本で薬の形をしたお菓子を痛み止めだと偽って渡したらよく効いたと言う人案外多いんだとか(笑)
これで楽になれる。
信じることで生まれる安心感が薬になるのかもしれませんね☆彡
うわっ束である! (ケイ)
2008-05-07 21:55:52
百円札なんて初めてみました(大嘘)
しかも束で&ピン札で。
ひょっとして古銭商さんとかなら
110円くらいになりませんかね。
タンス預金で利息がついたら
すっげーオシャレですやん。
ところで
ウチの開設一周年記念にイラスト展を
しようと企んでいますので
イクラ母さんかコロちゃんで
エントリーされませんか?
Unknown (無敵)
2008-05-07 21:38:23
私もどこかにお金、しまいこんでいるかも!ちょっと探さなくちゃね。でも、100円札なんてもしかしたら値打ちが出ていたり?一万円くらいの価値だったら面白いですね。
腰、あまり無理をしないでくださいね、やはり、整体とかがいいのかな~?
Unknown (urutemi)
2008-05-07 21:35:54
わ~いいな。
夢子さんちの引き出しにはお宝が眠っていたのですね。
うちなんか、どこさがしたってお宝なんて出てきましぇ~ん。
ただのシールなのに、どうして治っちゃうんだろう?
「病は気から」って正しいってコトかしらん。
Unknown (じゅりりん)
2008-05-07 21:20:11
夢子さん、寝込んでいたんですね(;;)
体調は回復されましたか!?
連休明けですが急に気合入れすぎないようにして下さいネ。
私も昔の1万円札と千円札と5百円札は取ってありま~す
昔の聖徳太子の一万円札は今のより高級っぽくてありがたみがある気がする
百円札は母が取っておいたのを一度見せてもらったことがあるくらい。
こんなに枚数見たのは初めてよ~~!!
ああ、ありがたやありがたや~
エスパーシール、こういうのって三角形の中にいるとパワーが出るみたいな感じで、何かしら不思議な力がかかっているのかも知れませんよね。
生理痛にも効くかな
Unknown (ナナ母)
2008-05-07 21:09:51
100円札、懐かしいですね~
なんて言ってるワタクシ、かなりのトシだわ(爆)
一応、保管してありますよ~

魔法のシールはネーミングがいいですね(笑)
ファイテンでしたっけ? スポーツ選手が首にかけてるやつ。
あの会社が出してるシールも効きました。
何なんでしょう・・・プラシボ効果かなぁ
私もその気になりやすいタイプなんで~アハッ!

ワンコちゃんたち、お話してるみたいで可愛いわ
夢子さんのお家は、いつもお花が綺麗に飾られてていいな
Unknown (雛のママ)
2008-05-07 20:47:20
ありゃりゃ、夢子さん、腰痛したか。
エスパーシール、知ってますよ!確か親戚でそれに凝ってる人がいました・・・
この間、偶然お釣で2千円札もらいました!しっかりキープしちゃいました。(笑)
あるある~ (レオ君ママ)
2008-05-07 20:14:51
百円札も、2千円札も
きれいにして保存してありますよ~~
あぁ価値が上がるかな~
って、でも皆さんも保存していらっしゃるって事は…
望み薄ね。
でもこれからも大事にのけておきます!

エスパーシール。不思議ですね~
夢子さん、素直だから、効果があったのね。

そうそう、パソコンするのも、
腰には辛いでしょ?
無理しない方がよいですよ。
Unknown (大工しげ)
2008-05-07 20:08:45
100円札なんてあったんですね 初めて見ましたよ。

しかもピン札ですか!!!!  すごぉぉぉい

そういえば2千円札 ありましたね。

ぜんぜんでまわっていないのですっかり忘れていましたよ 





我が家にも・・・ (ゆめ吉)
2008-05-07 18:12:02
100円札あるのよ。
父が大事に封筒に入れてたの。
20枚くらい連番で新札なんで、後々値が上がったら・・・なんて考えてる私

2000円札も全然見かけないよね。。。
やっぱり皆さん保管してるのかなぁ・・・我が家もそうだけどね。

お花が次々に咲いてるこの頃。
夢子さんもお花に元気づけられたのでは・・・。
私もお花に癒されてるよ
百円札 (楽母)
2008-05-07 17:01:10
あ~懐かしいですね。板垣退助。。。
普通に100円玉、の時代にならされてしまいました。50円も穴のあいてないのもありましたよね?

2000円札はほんと、必要ありませんね。
なのでたまにおつりで「2000円札が入ってもいいですか?」と恐縮されるくらいです。
勿論、「できれば1000円札で」と言います。
ラッキー♪ (hide)
2008-05-07 15:30:03
あっ!うちのわんこが飛んで来た。。

うわぁぁ~~!百円札だぁ~
初めて見たぁ~~

2千円札は不便だったから貰わない様にしてた。
故小渕首相、失敗だったね~
なつかしいですね (ポンチ姫)
2008-05-07 14:57:03
お金に、なかなかいついてもらえなくてね福の神には、暑くなります、お大事にね、
Unknown (cyocoママ)
2008-05-07 14:12:55
こんにちは~
GWは快適に動けない状態にあったのですか?
お天気もよかったのでちょっと寂しかったですねぇ
でも捨てる神あれば拾う神あり・・
引き出しの片づけでうれしいものGETですね。
100円札なんて30年以上も前に消えてしまいましたね。
勤めていた頃、銀行で回収が始まったので覚えています。
2000円札はたまに見かけることがありますが、うまく世の中に回っていませんね。
お札を新たに造った費用の無駄は大きかったように思いますネ。

新緑が目に優しい季節となりました。
頑張りましょう(^^♪
ミレ母はものすごいオバカなんです (ミレ母)
2008-05-07 13:27:23
毎日、おっちょこちょいが、
半端じゃないミレ母です。

昔100円札の束を・・ミレパパのお母さんがくれたのに・・間違えて、ゴミ出しに出してしまいました。誰にも言えず・・・です。こればっかしは何処にも売って無いし~です

2000円札は、昨日ニュースで言ってましたが
どこかの県では、1000円札1枚では
済む事が少なくなって、1000円ちょっととか、2000円札1枚が便利だそうです。
その地では、行き交っているて言ってました

ミレ母も銀行で2000円札に両替をしようとしたら、機械では2000円札の両替は取り扱ってなかったでした。ジャンジャン!!
前回両替機の行列を並んで、100円玉が欲しかったので2000円を入れて100円を20枚で、
ボタンを押すと、100円入れろて表示が出て困りました。結局「取り消し」押して両替出来ず・・でした。へへへ。

二千円札って (ミントママ)
2008-05-07 12:57:17
日本人には合いませんよね
千円札と間違っちゃいそうだから、すぐに使うようにしています
時々、お釣りでもらうことがあるんだけど、もらってブルーになるお金ってどうなんでしょう

胡散臭いシール、効きましたか
その胡散臭さに興味津々でございますわ
きっと、明るい生活になるんでしょうね

お久しぶりです (さんちゃん)
2008-05-07 11:08:42
ようやく、パソコンから訪問する事が出来ました!
いつも、コメント頂いているのに
訪問出来なくてスミマセン

500円札と伊藤博文の1000円札は
父に貰ったので1枚ずつ持っているのですが
100円札って、直に見たことないんです。
へぇ!写真の人って、板垣退助ですか?

2000円札は、確かに普段見ませんね。
銀行かコンビニのATMで、5000円引き落とししよう
とすると、
殆どの確率で、2000円札×2枚と1000円札×1枚で
出てくるそうですよ。
試した事は無いんですけど、
私も2000円札は珍しいので
偶然手に入った時などは、保管するようにしてます
昔なら大金だ!! (kala)
2008-05-07 10:36:28
百円札!!
懐かしいような、ビックリするような…。

私が子供の頃だったら、大金だ!
あっという間に (だいまあ)
2008-05-07 10:17:10
GW終わっちゃいましたね。。。
私も未だ咳き込んでますが 夜は祭でバタバタと。。。

胡蝶蘭素敵~
二十代に誕生日で戴いた以来眺めてないな~。しかも「花より団子」だったので感動なし。な時代に
こんな高級な花、自分で買うとなるとね~
あ、玄関に生きた植物を飾ると福が来ると聞いたような。。。

あれ? (kuma)
2008-05-07 09:52:30
 ごめんなさいね。
 昨夜の段階では、見れなったもので…メールしちゃいました

 不思議なシールが、あるんですねぇ~…
 アタシでも、効果あるのかな??

 そろそろ、日焼け対策かぁ~…
 ウチは、ようやく、昨日から毛布を外した…という
超寒がりな
 もちろん、一緒に寝てる彼は、それまでは逃げてた……。
 
 先週までは、敷きパッドも敷いてて、ダブルで毛布状態でした。。。

 なので、おこたも、いまだ健在
 毎年、G・Wあたりまでは、確実に存在しています。
 スイッチは、4月下旬までは入れてたような…
 
 今年は、日傘もさせそうもないから、日焼け止めで
頑張らなきゃなぁ~…。
 でも、意外と敏感肌みたいで、なかなか日焼け止めが
合わず、よくかぶれちゃうんです

 トホホホ……
お札…。 (dove-2)
2008-05-07 09:21:26
う~ん…引き出しからお札…ラッキーですね…。
100円札は年代によっては高く売れるかも…。

引き出しね~…。
まぁ…うちなら出てきたとしても10円玉くらいなもんでしょう…。
おはようございます♪ (エー)
2008-05-07 08:27:08
長かったゴールデンウィークも終わり、今朝から通常の生活に戻ります♪
滅茶苦茶お天気が良さそうですよ~!
最高気温が37度まで上がりそうですって・・・。(驚)

わが家でも、夢子さんちほど束ではありませんが、旧紙幣をとってあります。
でも、二千円札って、あまり流通していませんね。
だって、紛らわしいんですもの。。。

コメントを投稿