黒木夢実のブログ

悩みを解決したい人、必見
数打てば当たる作戦でどれか、ヒットさせます。

なぜ人は教養があった方が良いのか

2023-05-25 21:37:10 | 日記
大人、特にビジネスパーソンには教養が備わっていて欲しいと感じるのは、
私だけでしょうか。

教養とは例えば、文学、美術、クラシック、バレエ、芸術作品など多義にわたりますが、これらの分野について語り合えるのが教養がある人です。

なぜ、教養があった方が良いのか考えてみました。

大の大人が無教養で芸能やニュースの話しか出来ないとしたらどうでしょうか。
きっとその人と話しても退屈で、得られるものは少ないはずです。

実際に欧米のエリート教育ではリベラルアーツが非常に重要視されています。
大きな商談も仕事の話だけで決まることはなく、教養のテーマで雑談がなされた
後に決まることが多いそうです。

しかし、上記の教養をすべて極めようと思ったら寿命がいくつあっても足りません。
何か興味がある分野一つを深掘りしてみましょう。

人生を変えるためには

2023-05-22 22:10:19 | 日記
人生を変えるために、何か一発逆転したい。

そのための自己啓発や占いにハマってしまっても、
人生が変わらない人は多いのではないでしょうか。

人生を変えるためには、分かってるけど出来てないことに取り組むことです。
ダイエットしたい人が、「こうすれば誰でも簡単に痩せれる」を実践しても、
失敗に終わる確率が高いです。

単純に分かっているけど出来てないことは、食べる量を減らして運動量を増やすことです。

地味だけど面倒くさいことを避けて安易に、誰でも簡単に飛びつくから失敗するんです。

分かってるけど出来てないことを今すぐはじめましょう。

大切なことは○○

2023-05-20 21:42:03 | 日記
「大切なことは、たいて面倒くさい」
宮崎駿

スタジオジブリのドキュメンタリー番組を見ると、
宮崎さんが「めんどくさい」と連呼されています。
良いものを創るためには、めんどくさいとの戦いなのです。

人間関係や全てのことに当てはまる哲学です。

大切なことは、たいてい面倒くさいのです。
面倒くさいことに取り組めるメンタル、誠実性を鍛えると良いです。


サピエンス全史

2023-05-19 21:43:37 | 日記
どうして地球上で人間が生物の頂点にたてたか考えたことはありますか?

人間の力はアフリカ像に及ばないし、足の速さはチーターに及ばないし、
泳ぎも魚に勝てません。
凶暴な爪や牙も持たず、猿と喧嘩しても人は負けます。

にもかかわらず、食物連鎖の頂点に立つのが人間です。

頭脳が発達したことも大きな要因ですが、「サピエンス全史」にはこう書かれてます。

人は脳を発達させ、ストーリーやルールを仲間と共有することで、
協力することで進化を遂げたと書かれています。
見ず知らずの人でも、同じ国家に生まれた同じ国旗のもとに軍隊を編成して、
戦争することが人の強力な武器であるということです。

ネアンデルタール人を滅ぼすことができたのも、
この能力のおかげではないかと考察されています。

神話や聖書などのストーリーを共有することで、
人は共同体を維持してきました。
ルールや概念を共有できるのがサピエンスの強力な武器なのです。

今で言うと、資本主義がそうです。
みんなが1万円札には1万円の価値があると共通の認識があるから、
経済がまわっています。

明日から誰も政府が発行する1万円は何の価値も無いと信じるようになれば、
ハイパーインフレが起きて経済が破綻します。

人の進化の歴史に思いを馳せると、今の自分の思考にも畏怖の念が湧いてきます。

 
 

ロング・ゲーム

2023-05-17 21:42:41 | 日記
人生を長期戦として捉えるために大切なことはなんでしょうか。
 
それは、現状の犠牲者になってはいけないことです。

仕事で例えると、重要で緊急なことは誰でもすぐに取りかかれます。
より大切なのは、緊急ではない重要なことです。

これができるかどうかで差がつきます。

例えば、明日、英語が喋れるようにならなくても生きていけます。
しかし、英語が喋れるようになれば、仕事の可能性は広がります。
英語が喋れるようになることは、緊急ではない重要なことです。

ダイエットや投資など、やれば確実に良い結果に繋がることはたいてい、
緊急ではない重要なことです。

長期的な戦略のもとにコツコツ努力することが大切です。