goo blog サービス終了のお知らせ 

&baby

子育てママのお気に入りたち

『ヤマサ』梅しそぽん酢

2010-02-12 14:14:17 | グルメ
『FOOD
パパ&ママお気に入りの調味料をご紹介

『ヤマサ』梅しそぽん酢



梅の甘酸っぱさと青じその風味が香るぽん酢

青じそぽん酢もかなり気に入っていたのですが
新商品ということでいざ購入

柑橘果汁を加えて仕上げてあるようで
いろいろな味わいを感じながらさっぱりといただけます

お鍋やサラダはもちろん
イロイロなお料理に使えて我が家ではとっても重宝してます

お酢が苦手気味なパパもコチラはお気に入り
お鍋やサラダで野菜がいっぱい食べられていいかも

特に油を使ったお料理にかけていただくと
梅&しそ効果でさっぱりしてオススメ

  オススメ度 ★★★★★

「寿司の美登利 梅ヶ丘総本店」お寿司食べ放題

2010-02-10 13:41:53 | グルメ
『DINNER

実家の母&弟と一緒に念願だった
「寿司の美登利 梅ヶ丘総本店」の食べ放題に行ってきました

今回はパパの休みに合わせて両親を誘って行こうと計画したところ
父はNGだったので代わって弟が参加することに

コチラの店舗でのみ月曜日限定で食べ放題が開催されていて
いつも買い物へ行くデパートに入っている店舗には行ったことがあるのですが
そちらも店舗もいつも大行列ができているお寿司の人気店

食べ放題の予約は不可ということで並ぶのを覚悟で出発

babyは車に乗るといつもの通りスヤスヤひと眠り zzz

お店に到着した頃には開店時間を過ぎ...すでにお店の前には大行列が



babyもお目覚めで日向ぼっこをしながらみんなで待っているとようやく店内へ

ベビーカーごと入れる2階の席へ案内してくださいました

食べ放題は90分制で男性:3,780、女性:3,150
メニューの握り・巻物など1貫or1本よりオーダーでき
おつまみメニューも数点ありました



まずはお茶をいただき各自で食べたいものをオーダー


①カニみそサラダ、鮪ほほ肉串焼き


②こぼれウニ&いくら

こぼれウニ&いくらはみんなビックリ
こんなに豪勢なお寿司たちを目にすることないかも~


③大トロ、えんがわ、ぼたん海老

ネタの大きさはもちろん、とにかく美味しいっ
お寿司の食べ放題は初めてだったのですが
こんなに豪華なお寿司を1貫からオーダーでいただけるのはすごいかも


④サービスのお椀(あら汁)


⑤炙りえんがわ、大トロあぶり、松茸牛にぎり


⑥おつまみ玉子

おつまみ玉子はbabyも一緒にモグモグ
ちょっとbabyには味付けが濃いかな...とっても甘くて美味しい


⑦活ひらめのえんがわ、松葉がに、数の子、大名さば


⑧あん肝軍艦、明太子軍艦


⑨中トロ、アボカド、たい、さより


⑩こぼれウニ、岩のり軍艦

ママのお気に入りはコチラの岩のり軍艦
単品でも最安値なのですが想像以上に美味しくて感動しちゃいました


⑪みる貝、赤貝、あわび、とり貝、帆立


⑫ぼたん海老、松葉がに、えんがわ、づけ鮪、えんがわ、たい、松茸牛にぎり

中には写真を撮り忘れたものもありますが...
みんなお腹いっぱいになり思う存分お寿司を堪能してきました

お店の外へ出ると、さらに行列が長くなっていてビックリ
並んででも食べたい気持ちがよ~く分かります

値段を気にせず思う存分お寿司がいただけるなんて贅沢ですよね
また来られるといいなぁ

今度は鮪好きのおじいちゃん(ママの父)もいっしょにね

  オススメ度 ★★★★★


北海道士幌町ポテトチップス

2010-02-06 14:31:32 | グルメ
『FOOD
パパ&ママお気に入りのスナックをご紹介

先日ママの実家へ伯父が訪ねてきた際にお土産でいただいた
北海道士幌町のじゃがいもを使用した「ポテトチップス 塩味」



コチラは生産者還元用と記載されているとおり
ご当地ポテトチップスらしく一般販売はされていないようです

他にもコンソメ味とのり塩味があるそう

ポテトチップスはパパもママも大好きなのですがコチラは特別お気に入り

他のポテチと何が違うのかはよく分からないのですが
じゃがいもそのものの味がいきていて
脂っぽさがなく1袋あっという間に完食してしまう美味しさ

以前、コンソメ味もいただいたことがあるのですが
今度は他の味も食べてみたい~っ

また伯父が訪ねてくるのが待ち遠しいです

  オススメ度 ★★★★★

ハッシュドビーフドリアディナー

2010-02-04 14:14:24 | グルメ
『DINNER
前日のハッシュドビーフを使って晩ごはん

2日目お決まりのドリア

グラタン皿にバターを塗り、ご飯&ハッシュドビーフを盛り付け
さらにチーズ&バターをトッピング

トースターにセットして焼き目がついたら完成



熱々でトースターから取り出すのにひと苦労...
焼き立てはチーズの香りがとっても美味しそう

ではでは
パパの感想は・・・「おっ、やっぱり美味い」とのこと
最近では2日目のドリアも楽しみのようです

今回のルーはパパもママもお気に入り

いつものカロリーオフの商品と食べ比べると濃度が違う気が...

カロリーは気になるものの、
やっぱり美味しいものには勝てませんっ

ハッシュドビーフディナー

2010-02-03 14:04:16 | グルメ
『DINNER
実家に届いた北海道野菜たちで夜ご飯を作りました

実家の母が注文していた北海道野菜たちがまたまた大活躍

今回は玉ねぎをいただいてハッシュドビーフに

今回使用するルーは新商品
「S&B」地中海ワインのハッシュドビーフ
先日パパと買い物に行った際に気になったので購入してみました

ルクルーゼでスライスした玉ねぎ、一口大に切った薄切り牛肉を加えて炒め
水を加えてさらに煮込みます

いつもは玉ねぎを繊維に沿ってスライスしているのですが
今回は形が残るよう繊維に垂直に厚めのスライスをプラスしてみました

灰汁をとり、火を止めてルーを溶かし入れたら数分煮込んで完成
味見をしたところ...おぉっなんだか赤ワイン風味



温野菜(キャベツ&人参)とともに
玉ねぎもちゃんと残っていて大正解

ではでは
パパの感想は・・・「お~っ、ワインの味がする~っ」とのこと
パパも気に入ったようでよかったぁ

コレはぜひ赤ワインとともにいただきたいっ
今はまだ禁酒中なので残念...もうちょっとのガマンです

大盛りご飯もあっという間に完食してました

では次の日はお楽しみのドリアで