昨日一昨日と猛烈な暑さ!手術後、体調がイマイチでどうもブログもさぼりがち。記事を探す意欲に欠けてしまってね~まぁそんな時はあきらめて、安静に休養を取りましょう!昨日、そろそろ大丈夫かな~と思って、主人に手伝ってもらって夏野菜の片づけと陽が暮れかけてから畑に行きましたが、大量の汗をかいて、気分が悪くなりほんの少しの時間でしたが、立ちあがれなくなってしまいました。すぐに仕事を止めスポーツ飲料を飲んでじっとしていたらなんとか歩けるように.......。
体調が思わしくない時は、無理は禁物!!より熱中症になりやすいようです!コワイコワイ!
さて。私のお気に入りの「馬路村シリーズ」その中でも最近の一押しはこの「馬路ずしの素」
切った野菜にかけてそのまま冷蔵庫で半日ほどで、美味しい浅漬けができあがり!
それまで待てない方はそのままサラダのドレッシングに!また、固めにゆでたそうめんの上にお気に入りの野菜や蒸し鶏や海老などをのせ、うえからかければゆず風味の冷やし麺にと、とっても重宝!
今回は畑のシロウリの浅漬けとカリフラワーのピクルスを作って見ました。
シロウリは縦半分に切り、スプーンで種の部分を取り除き、薄切りにして密閉容器に入れ「馬路ずしの素」をかけ良く混ぜて
冷蔵庫に、キュウリや大根やカブでも美味しく作れます!沢山作ってスナックがわりに、パリパリ、ポリポリ、甘いお菓子よりヘルシー!塩分補給にも一役!
最近見かけなくなったシロウリ、今年は種から栽培してみました。夏の爽やかな味覚です。
カリフラワーは良く洗って生のまま小房に分けて同じように作ります。コリコリした食感が美味しいですヨ!
寿司酢として使ったことはまだないのですが、もう3本目!ゆでたお肉やお魚にも合いますヨ!
食欲の無いこんな暑い日には、冷やし麺にたっぷりと浅漬けを添えて!!