血中酸素濃度測定器が品切れのためウォッチを買ってみた。体温、血圧など測れて機能多いのに3900円台+税くらいで、いままで必要性を感じなかったがこのご時世、ありがたい。スマホからもみれるみたい。はやく使いこなせるようにならないと🤗😏
馬見丘陵公園のコキアが去年10月にきれいだったので載せてみました。コロナであまりお出かけできず戸外だからと行ってみました。不思議な形態の植物だなぁと思いつつ、観れて良かったです。
宇野昌磨くんのウエアがオークションで200万円以上で落札。寄付になるので協力したいしと思うも今回は参加せず。
提供頂いた宇野昌磨さん、購入頂いた方に👍️
ヤフオクで宇野昌磨くんのサイン色紙申し込んだらちゃんと送ってきた(当たり前)せっかくもらったのに手放すとはよほどの事情か。もらったエピソード教えてほしいとヤフオク経由で連絡したらちゃんと教えてくれました。ほんもの😂❗️
まさか手にすることはないはずのサイン、大切にします🙋
昌磨くんもうスイス🇨🇭についたんだろな。おかんみたいに身体の心配してる😅いい練習ができますように🤗
HTLV-1関連脊髄症のかたに会う機会があった。高齢だがしっかりされて物知りでいて、話してると勉強になる。妊娠中にHTLの採血したが、このかたの時代はまだなかったのか。車椅子は必要でリハビリがコロナで行けてないと。はやく行けるようになられることを願う。
今日もミスドは行列でまた買うのあきらめた😅😅💦
一時意識消失したかたは頸動脈が少し狭くなってたよう。最近は脳から頚部の血管が写真のようにみれるようですな。先日父が脳MRI撮ったんですがきれいに血管の状態がみれました。検査も医療も進歩していてありがたいことです。