のんべえママ日記

のんべえママの独り言

ショック

2006-11-30 21:13:53 | Weblog
いつも行ってる育児支援センターの先生が来年4月で交代かも知れないと聞いて
ショック
とってもいい先生なんだもん。
相談にも親身になって答えてくれるし、
手作りのおもちゃで楽しませてくれるし、
本当に子供が好きなんだなって思う。
とっても暖かい先生たち

とってもお世話になっている。
いつか何かでお礼がしたいな。
高い物をあげるとかそういうことじゃなくて、何か手作りの暖かいお礼。
もし、本当に交代になるならばみんなで何かしたい
何がいいだろう


ところで近頃不安なこと。
もうちょっと地域に密着したほうがよいのでは?と思い始めた。
隣のN市が心地いいし、ステキな友達もいるので
遠征ばかりだけど、所詮私はT市民
幼稚園なんかはT市にお世話になるのだ。
来年はプレ保育の年齢だ
しかし、T市の情報は何も知らない・・・。
これでいいのか??
もちろんこれからもN市のお友達とは変わらず仲良くしていきたいけど、
T市のことも知るべきよね。

しかし、育児サークルを止めてからこちらの行事に参加する意欲がない
どうしてもあのシーンが忘れられない
私が役員の仕事をしている間に、いつものやんちゃ君に
逃げ場のない状態で殴られつづけたゆうたん。
周りでみていたママが助けてくれなかった。
(今の行ってる育児支援センターは親じゃなくても誰かが必ずうまい事、仲裁をしてくれる。)
もちろんそんな人ばかりじゃないし、偶然だったのかも知れないけど
すっかりトラウマ

私は1年保育だし、超田舎の過疎化した町で同い年の友達が近くにいない状況で
そだちましたが、ちゃんとコミニュケーションをとれる人間になったわ。
そう思うと、プレ保育、3年保育じゃなくても困らないとも思うんだけど
ゆうたんは周りからの刺激が必要なタイプ。

やっぱり少しT市のことも調べなきゃ・・・