
スピンシティ、結構面白いコメディだと思います。
ニューヨークを舞台に、市長補佐の主人公と仲間たちが繰り広げるドラマで、マイケル・J・FOXがやっている第4シーズンまでと、チャーリー・シーンが主役の第5シーズン以降があります。
舞台はニューヨーク市役所のオフィスがメインですが、日本でのイメージとしては都庁の新宿新都心の本庁舎ビルってところではないでしょうか。
そして市長補佐は日本で言うところの政治家の主席秘書官とか官房長官な役割に見える、なかなか偉そうなポジションです。
仲間は市のスタッフで、濃いキャラ揃いです。
スキンヘッドでゲイの黒人男性、知的でオシャレなカーターは全然、普通に見えちゃいます。セクハラ大魔王のスチュアートや海外ドラマによくある、太めで抜けてるタイプのポールなんかは、「そんなヤツはおらんだろう~」とツッコミたくなるようなデフォルメぶりです。市長のヌケっぷりも見事です。
マイケルが主人公のシリーズは、彼のキャラクターによるところも大きいのでしょうが、なんだかティーンエイジャーの学園ドラマを見ているような雰囲気でした。
恋愛の話題、それも露骨な話がメインで、アメリカの職場ってのはホントにあんなにあけすけに、昨日は恋人とデートして朝までにどうたら…なんて話をするんでしょうかね。
そして、もっと不思議なのは、職場に全然仕事とは関係ない、自分の恋人とか親戚とかを連れてくる文化があるようなこと。日本では考えられません。
と、アメリカ人の考え方や習慣なんかも楽しめる作品かと思います。
このスピンシティ、スーパーチャンネルで放映していますが、24日(月)からはちょうどチャーリー・シーンの登場する第5シーズンが始まります。
マイケルが主人公だった頃と、どう雰囲気が変わるんだろうと、とても楽しみです。
●放映情報
スーパーチャンネルでオンエア中です↓
http://www.super-ch.com/line/spincity/
●DVD情報
DVDは発売されていないようです
ニューヨークを舞台に、市長補佐の主人公と仲間たちが繰り広げるドラマで、マイケル・J・FOXがやっている第4シーズンまでと、チャーリー・シーンが主役の第5シーズン以降があります。
舞台はニューヨーク市役所のオフィスがメインですが、日本でのイメージとしては都庁の新宿新都心の本庁舎ビルってところではないでしょうか。
そして市長補佐は日本で言うところの政治家の主席秘書官とか官房長官な役割に見える、なかなか偉そうなポジションです。
仲間は市のスタッフで、濃いキャラ揃いです。
スキンヘッドでゲイの黒人男性、知的でオシャレなカーターは全然、普通に見えちゃいます。セクハラ大魔王のスチュアートや海外ドラマによくある、太めで抜けてるタイプのポールなんかは、「そんなヤツはおらんだろう~」とツッコミたくなるようなデフォルメぶりです。市長のヌケっぷりも見事です。
マイケルが主人公のシリーズは、彼のキャラクターによるところも大きいのでしょうが、なんだかティーンエイジャーの学園ドラマを見ているような雰囲気でした。
恋愛の話題、それも露骨な話がメインで、アメリカの職場ってのはホントにあんなにあけすけに、昨日は恋人とデートして朝までにどうたら…なんて話をするんでしょうかね。
そして、もっと不思議なのは、職場に全然仕事とは関係ない、自分の恋人とか親戚とかを連れてくる文化があるようなこと。日本では考えられません。
と、アメリカ人の考え方や習慣なんかも楽しめる作品かと思います。
このスピンシティ、スーパーチャンネルで放映していますが、24日(月)からはちょうどチャーリー・シーンの登場する第5シーズンが始まります。
マイケルが主人公だった頃と、どう雰囲気が変わるんだろうと、とても楽しみです。
●放映情報
スーパーチャンネルでオンエア中です↓
http://www.super-ch.com/line/spincity/
●DVD情報
DVDは発売されていないようです