

今朝は稲毛駅西口で朝宣伝を行い、市議会報告・美浜区版を配布しました。写真はいつも通勤で駅を利用されるIさんに撮影してもらいました。稲毛駅東口と西口のロータリーは、バスや乗用車が絶えることなく入ってきます。
東口は特に混雑し、駅前の改善が求められています。利用者や地権者、周辺のビルに入る事業者の声をしっかり聴いて、対策に反映することが必要です。
午前中は磯辺の地域を訪問してまわりました。庭先の樹木や花々の手入れがされていて、歩いていると写真を撮りたくなるくらいです。
新病院建設に関わって診療科や交通アクセスの充実の話になります。もっともっと聴いてまわりたいと思います。
午後からは高浜地域の集い「さざなみカフェ」に参加しました。テーマは、「子どもの医療費無料化と学校給食費無料化」です。長年、子どもの医療費無料化の運動を続けてきた新日本婦人の会の副支部長を務める真砂在住の荒川さんが医療費無料化の歴史的経過を含めてお話ししてくださいました。
2009年は高校卒業まで(18歳まで)の無料化を実施していた自治体は2、現在は800を超えています。いまや18歳までの無料化が全国的な流れです。千葉市でも実現させましょう。