goo blog サービス終了のお知らせ 

佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

団地の高齢化から


 今日の午後は、衆議院千葉1区予定候補のあぐい武夫さんと一緒に、事務所周辺の団地などの挨拶まわりをしました。UR都市再生機構では、高齢者優良賃貸住宅が高層の団地に整備がされて、フラットで部屋などを行き来できるようになっています。今日、まわって感じたのは、独居の高齢者が増えていることです。自治会がないところでは、やはりご近所の付き合いも少なくなることも考えられます。

 団地のあちこちに、写真のようにシロツメクサが生えています。このようにまとまっているのは初めて見たかもしれません。シロツメクサは俗に言う「クローバー」ですが、3つの葉からなっているものがほとんどですが、たまに4つ葉があります。
 「クローバー」の花言葉は「復讐」。ちょっと怖いですね。シロツメクサだと「約束」「私を思って」です。四つ葉は「幸福」です。
 花言葉から団地のことを連想すると、ご近所同士でつながるように、「私を思って」とまではいかなくても、住民同士声を掛け合い「気にかけて」ということが、今後どの団地でも合言葉にしていくことが必要ではないかなと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事