
おい、地獄さ行ぐんだで!
「おい、地獄さ行ぐんだで!」で始まるのは、今年ブームとなっている日本共産党員作家・小林...

高洲三丁目自治会の敬老会
今日は、私が住む高洲三丁目の自治会の敬老会がおこなわれました。地域から約100名の方が参加...

豪雨の後に
たった30分ほどの大雨で、下の写真のようになってしまいます。写真上は、高洲2丁目の広場前...

ゲリラ豪雨か
今日午後、先日の宣伝でお会いした方のところへ行き、千葉市の政治に対するご意見を聞いてき...

後援会ニュースをお読みください
私の住む高洲地域の後援会ニュース「高洲ひまわり」をぜひお読みください。 地域の話題を、用...
ブログ再開です
今日からブログの再開です。休みをいただき、ゆっくりすることができました。みなさんはお盆...
しばらく休みです
しばらく3~4日程、休みをいただきます。その間のブログは更新できないかもしれませんので...

太宰治が植えた夾竹桃(きょうちくとう)がある
今日、私用で船橋に来ています。今日明日と船橋市民まつり(産業まつり)が開かれています。...

不破哲三著 『小林多喜二・時代への挑戦』を読む
小林多喜二の作品を最初に目にしたのは、大学の図書館でした。たしか小林多喜二全集だったと...

今朝は稲毛海岸駅で
今朝は稲毛海岸駅で、党市議団の議会だよりを配布しました。朝から太陽の陽射しが強く、汗が...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事